タグ

2019年12月6日のブックマーク (2件)

  • 追悼 井上真樹夫さん – スーパーロボット大戦 オフィシャルブログ 熱血!必中!スパログ!

    先日、声優の井上真樹夫さんが逝去されました。 井上さんにはスーパーロボット大戦シリーズ初期からご出演いただいており、最初に収録したのは「新スーパーロボット大戦」のピート・リチャードソン(大空魔竜ガイキング)でした。 その頃のエピソードでよく覚えているのは、ジャック・キング(ゲッターロボ)を録った時のことです。古参のユーザーの方はご存知だと思いますが、初期スパロボのジャックはアレンジが入っておりまして……井上さんは「こんなキャラだったっけ?」と仰りつつも、ノリノリで演じて下さいました。 その後、神宮寺力(勇者ライディーン)、スレッガー・ロウ(機動戦士ガンダム)、アイザム(闘将ダイモス)などを演じていただき、誠に残念ながら最後となってしまったのは、今年発売した「スーパーロボット大戦T」のキャプテンハーロック(わが青春のアルカディア 無限軌道SSX)でした。 「スーパーロボット大戦T」への「わが

    nikutetu
    nikutetu 2019/12/06
    無限軌道SSX本編見てからスパロボTやったからあの年齢の感じさせない演技に震えた。
  • 島国大和さんみたいに最後までプレイしてない時点でゲームに感想を言うのはナシだと思う話 - 空白雑記

    これ、感想の内容は個人個人で好きに書くことだと思うので全くふれないが まだ終わっていないが終わるまで感想を書かないと旬を逃がすのでもう書く。(多分ラスボス前) とあって何を馬鹿げた事言ってるんだこいつはと思ったので馬鹿げてると言ったら、色々言い訳をされた。 そもそも俺は、漫画も、小説も、映画も、ゲームも、きちんと最後まで味わってからはじめて感想を述べるべきものだと思う。当然、クリアした瞬間にそれまで持ってなかった感想が湧き上がるものではなく、プレイ中も少しずつ感想が積み重ねられるものだとしても。 これは俺は最低限、そして当然の誠意だと思っていたが、 確か数年前に、必ずクリアしてからゲームの感想を書くという自分ルールを切り替えるときに長文書いたんですけど、ネトゲ、ソシャゲ等の終わらないゲームが増えたこと、長大なゲームが増えたこと、旬を逃がすとオススメの意味がなくなること等の理由からですよ。(

    島国大和さんみたいに最後までプレイしてない時点でゲームに感想を言うのはナシだと思う話 - 空白雑記
    nikutetu
    nikutetu 2019/12/06
    そもそもトロフィーコンプリートするまで感想なんて書いたらダメだよ(過激派)