2021年9月17日のブックマーク (1件)

  • スマホ版「ワクチン接種証明」はマイナンバーで申請 事業者向けAPIも提供へ

    デジタル庁は9月17日、新型コロナワクチンの接種証明書を、スマートフォンで電子交付する際の仕様案を公開し、意見の募集を始めた。マイナンバーカードを使って専用アプリから申請すれば、スマホ画面に証明書を表示できるようにする案だ。ワクチン接種情報を取得するAPIも提供し、事業者が予約サイトなどで使えるようにする計画だ。年内にサービスを開始する予定。 ワクチン接種証明書の電子交付は、既に交付が始まっている紙の証明書と同じ内容を、スマートフォンに表示させる仕組み。 仕様案では、専用の「接種証明書アプリ」をダウンロードし、マイナンバーカードと4ケタの暗証番号を入力して申請すると、2次元コード付きの接種証明書が交付される。2次元コードからは、氏名や生年月日、接種日、ワクチンのメーカーやロット番号といった情報が読み取れる。 海外渡航予定がある人は、専用アプリでパスポートの指定エリアを読み込めば、パスポート

    スマホ版「ワクチン接種証明」はマイナンバーで申請 事業者向けAPIも提供へ
    nil0303
    nil0303 2021/09/17
    マイナンバーは他人に知られるとアウトなのに、もっと直接的な個人情報はガンガン公開しようぜって何言ってるんだ...。/それはそれとしていい加減マイナンバーとマイナンバーカードはちゃんと区別して書いて欲しい。