タグ

北海道とNHKに関するninamuのブックマーク (7)

  • 知床 海底に沈んでいる船体 遭難した観光船「KAZU1」と確認 | NHK

    北海道の知床半島沖で26人が乗った観光船が遭難した事故で、通報があった「カシュニの滝」近くの海域で、海底に船体が沈んでいるのが見つかり、船体に記された文字などから、遭難した観光船と確認されました。 海上保安庁が船体の状態や船内の様子を詳しく調べることにしています。 今月23日、知床半島の沖合で、乗客・乗員26人を乗せた観光船「KAZU1」が遭難した事故で、周辺の海域では28日までに14人が見つかり、いずれも死亡が確認されています。 海上保安庁や関係機関が行方不明者などの捜索を続けていますが、海上保安庁によりますと、観光船から通報があった「カシュニの滝」近くの海域で、29日午前、海底に船体があるのを、海上自衛隊の掃海艇が水中カメラの映像で確認したということです。 水深はおよそ100メートルで、水中カメラを2回入れたところ、2回目で「KAZU1」という船名のすべての文字のほか、観光船と同じ青色

    知床 海底に沈んでいる船体 遭難した観光船「KAZU1」と確認 | NHK
  • 知床 観光船事故 何が起きたのか…【経緯】 | NHK

    23日、北海道の知床半島の沖合で乗員・乗客26人が乗った観光船が行方がわからなくなっている事故。観光船の乗客と乗員の救助活動が続き、第1管区海上保安部によりますと、これまでに救助された10人の死亡が確認されました。亡くなったのは男性7人、女性3人のあわせて10人で、子どもとみられる人は含まれていないということです。 これまでの情報をまとめてお伝えします。 23日午後1時ごろ「船首が浸水し沈みかかっている」 23日午後、「浸水している」という救助要請のあと、行方が分からなくなった観光船「KAZU 1(19トン)」。運航会社は「知床遊覧船」です。知床斜里町観光協会によりますと、運航会社は、23日、ほかの運航会社に先駆けて今シーズンの運航を始めたばかりでした。 NHKが斜里町のウトロの港に設置しているカメラには、23日午前9時50分すぎに乗客が次々と乗り込み、午前10時ごろに港から出発する様子

    知床 観光船事故 何が起きたのか…【経緯】 | NHK
  • クマ撃退にオオカミの形の装置 北海道 滝川市が本格導入検討 | NHKニュース

    先月、クマが住宅地近くで目撃された北海道滝川市で、オオカミの形をしたクマ対策の装置が設置され、市では一定の効果があるとみて格的な導入を検討するとしています。 クマ対策として滝川市の住宅地に設置されたのは「モンスターウルフ」と名付けられた、オオカミの形をした装置です。 大きさは1メートルほどで、クマなどの野生動物が近づくと、赤外線センサーで感知し、首を振って目の部分に組み込まれた赤色のLEDライトを点滅させながら、大きな音を発します。 クマが装置に慣れないように、音の種類は、オオカミの鳴き声に加え、人の声や、銃声など、およそ60種類あります。 滝川市では、先月、住宅地付近でクマの目撃や足跡の発見が相次いだことをうけ、モンスターウルフを試験的に設置しましたが、設置後、その付近ではおよそ1か月、クマは出没していないということです。 市は、クマ対策に一定の効果があるとみて、今月いっぱい設置したう

    クマ撃退にオオカミの形の装置 北海道 滝川市が本格導入検討 | NHKニュース
  • 台風の影響でポテトチップスに発売延期の商品も | NHKニュース

    大手菓子メーカーの「カルビー」は、台風10号などの影響で北海道でジャガイモの収穫が遅れていることから、一部のポテトチップスの発売を1か月程度延期することになりました。 これらの商品は、例年、この時期に収穫期を迎える北海道産のジャガイモを使って製造しており、ことしは5日以降、全国で発売する予定でしたが、台風10号などによる大雨の影響でジャガイモの収穫が遅れているため、必要な量を十分、確保できていないということです。 このため、北海道千歳市など全国7つの工場で製造を見合わせていて、今後、収穫が進むのを待って製造を再開するため、発売は来月上旬にずれ込む見通しだということです。 カルビーでは、今のところ、ほかの商品には影響は出ていないとしています。 北海道の台風被害をめぐっては、別の菓子メーカーの「湖池屋」を傘下にもつ会社も、ポテトチップスの製造を委託している南富良野町の工場が浸水して操業を停止し

  • 巨大アスパラガスが出現 北海道 芽室町 | NHKニュース

    北海道芽室町の畑で、10以上のアスパラガスが一体となって1メートル近くの高さまで成長し、地元の人たちを驚かせています。 アスパラガス12の茎が幅12センチ、厚さ1センチの帯状に一体となって1の大きなアスパラガスとして成長していて、高さも1メートル近くまで伸びています。畑には、一目見ようと近くの保育所の子どもたちが集まり、「大きい」、「すごい」と歓声を上げていました。 十勝農業改良普及センターによりますと、これは「帯化」と呼ばれ、農作物や草花に比較的見られる現象だということですが、12もの茎が一体化するのは珍しいということです。 鳥さんは「最初見つけたときはサボテンかと思って不思議でした。30年ほどアスパラガスを育てていますが、こんな経験は初めてです。珍しいからべるのはもったいないので、倒れないように支えて経過を見ていきたい」と話していました。

    巨大アスパラガスが出現 北海道 芽室町 | NHKニュース
  • News Up 1件のツイートが会社を救う? NHKニュース

    北海道にある家族経営の納豆工場が「緊急融資断られる」とツイッターでつぶやいたところ、ネット上で話題となり、注文が相次ぐ事態に。会社では「こんなに反響があるとは思わなかった」とうれしい悲鳴を上げています。 このツイートをしたのは、北海道室蘭市にある「内藤品工業」(内藤孝幸社長)です。昭和30年に創業し、現在は家族と親族の4人で経営を続けています。商品は7種類の納豆で、主に地元のスーパーで販売されています。 全国の鑑評会で受賞を重ねた人気商品もありますが、経営は苦しく、会社の説明によりますと、最近ではプライベートブランドの安価な商品などに押されて売り上げの減少傾向が続いています。去年の秋以降さらに厳しい状況になり、地元の金融機関に融資を相談したものの、今月になって断られたということです。

    News Up 1件のツイートが会社を救う? NHKニュース
  • NHK北海道に異動になった俺達の麿(登坂淳一アナ)がすごい待遇を受けている:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 1