2023年1月7日のブックマーク (2件)

  • 多くの日本人が知らない「EUの大激変」日本企業が影響を受けるかもしれない4つのトピック|FINDERS

    Photo by Shutterstock 【連載】オランダ発スロージャーナリズム(47) 新年あけましておめでとうございます。新年はゆっくりお正月気分を満喫できているでしょうか? 日と比べると新年の始動が早い(通常1/2から始動)ヨーロッパから、2023年の注目トピック4つを、ちょっと先取りしてお伝えしたいと思います。みなさんと一緒に、日の今年をちょっと予想してみたいと思います。 吉田和充(ヨシダ カズミツ) ニューロマジック アムステルダム Co-funder&CEO/Creative Director 1997年博報堂入社。キャンペーン/CM制作数400。イベント、商品開発、企業の海外進出業務や店舗デザインなど入社以来一貫してクリエイティブ担当。ACCグランプリなど受賞歴多数。2016年退社後、家族の教育環境を考えてオランダへ拠点を移す。日企業のみならず、オランダ企業のクリ

    多くの日本人が知らない「EUの大激変」日本企業が影響を受けるかもしれない4つのトピック|FINDERS
  • 自分のダメなところを「直そう」としてはいけない理由 | ZUU online

    あなたが強くなれる方法 1. 不安感はあなたの味方! 不安感は「危険」を察知するために重要なアラートです。 ここに、アメリカインディアンのチェロキー族の老人の話があります。 人との問題や葛藤、争いが起こることについてアメリカインディアンの老人は子供たちに次のように教えていました。 人の中には必ず2匹の狼がいる。 1匹は「恐れ、怒り、妬み、悲しみ、不安や恐怖の狼」。 そしてもう1匹は、「安らかさ、穏やかさ、平和、勇気、愛と信頼の狼」。 不安や恐怖の狼は、私たちに危険を知らせてくれる必要な狼。 もし、不安や恐怖が一切人の中になかったら、平気で高いところに登り、飛び降りて命を落としてしまう。ゆえに、「不安」は危険を知らせてくれる大切な役割があるのだ。 そして、もう1匹は、愛と信頼の狼。 この狼は勇敢であり、愛や優しさ、信頼を常に保ち仲間も大切にするという狼である。 生きるためには両方必要なのだが

    自分のダメなところを「直そう」としてはいけない理由 | ZUU online