経済に関するninjakunのブックマーク (2)

  • ■ - よなよな日記

    最近(ここ2〜3年)、ますます1990年代から続いた巨人、マイクロソフトが崩壊する雰囲気をただ酔わせてますね。内部は結構必死だと思います。 でもここまでもったのはビジネス&経営の天才ビルゲイツの手腕によるもの、彼の戦略ってほんとにすごくて、ただ尊敬です。 がきっとマイクロソフトもIBMと同様の末路でしょう。もちろん今でもIBMは大きな企業ですからマイクロソフトも同様に、トップでなくなるだけでそれなりの地位を保ってゆくのだと思います。 しかしIBMがハードで崩れて、サービスに徹しているようにマイクロソフトもゆくゆくは、メーカーからサービスに徹しなければいけない状況になるのでしょう。歴史は繰り返します。 60年以降、IBMのハードは(一度ミニコンなどの台頭で揺るいでいるものの)世界のトップ地位を築いてきたのにも関わらず、価格競争と製品のオーバースペックやられました。 つまるところ、PC市場が消

    ■ - よなよな日記
  • U.gEn.FujitsU - ヤマダ電機をはじめとする大手家電量販店は悪

    雑文■ふぅ〜んという話なんかヤマダ電機がいい感じになってる。ここに簡単なまとめ 今回問題になってるのはヘルパー問題なのだけれども、当然これは氷山の一角に過ぎないわけで、質的には量販店のメーカーイジメが問題であって結論を言えば量販店が力持ちすぎてしまいました。止める対抗勢力もないよねという身も蓋もない話。 畑違いではあるけれど、量販店のビジネスに非常に疑問を感じている漏れが書いてみよう。畑違いなんで話半分で。 ■量販店の超パワー日々の業務レベルで量販店からメーカーに加えられる圧力はグレーというか、完全に黒だろ?というレベルというのが実情かと。もちろん証拠が残るのは一部分であって、量販の黒い行動の8割がたは量販店からメーカーにはいる1のTELで処理されてると思われる。「へー、ヤマダとやるんだ、それじゃあウチでは扱えないね」「ウチで扱ってもいいけど、量販TOP10で同じ事やったら扱いやめるね

  • 1