タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

mailに関するninjatottoriのブックマーク (7)

  • SVX日記 - バッテリ、売ってくリ

    あー、あー、そろそろハンダゴテでウリウリしたい。ウリウリしたいがネタがない。いや、ネタがないワケでもないのだが……あ、そうだ。以前にオヤジにもらったジャンクノートでもイジろうか。バッテリセルを新品に交換したら、それなりに使えるアイテムになるだろうし。 素人によるリチウムイオンバッテリの交換は非常にキケンらしい。オイラは以前にARMADA-M300のバッテリセルを交換し、その後も快適に使ってはいるが、キケンであるコトには違いない。キケンであるコトに違いないが、快適に使いたい。快適に使いたければ、やっちゃうのである。 裏のネジを2外したら、簡単にバッテリブロックを取り外すコトができた。このノートPC、発売当時にしては非常に薄いコトに驚きを隠せない。バッテリセルの厚みがそのままノートの厚みになっている。スゲェ。まるで卵を大量に抱えたシシャモのようなノートPCだ。 例によってバッテリブロックは、

  • SVX日記 - Rubyで添付メール送るライブラリ発掘

    今日はセッセセッセと、昨日のインポートスクリプトを利用して、過去のメールをGmailへとインポートする。Web上にもあるケド……とは思ったが、各種メーリングリストの内容も併せてインポートしてみた。検索能力の高さを考えると、いつかMLで見た情報を……って時に重宝するに違いないからだ。 いーかげん、インポートしツカレたのにもかかわらず、いまだGoogleは挑戦的なメッセージを繰り出してくる。たった3%だって……。ちなみに、Gmailの容量は、この4月1日に1Gから2Gに拡張され、それからも徐々に容量は増加しているらしい。すると、ハンパの99MBというのはそれからの増加分であり、今回転送した70MBはその増加分にも満たないというコトか!? Google恐るべし……。 ちなみに、昨日紹介した「Google GMail Loader」であるが、敵を知ろうと(?)サイトを見て回ったトコロ、Window

  • Landscape - エンジニアのメモ - 添付ファイル付メール送信Rubyスクリプト samail 0.4

    Landscape トップページ | < 前の日 2004-10-31 2004-11-01 次の日 2004-11-02 > Landscape - エンジニアのメモ 2004-11-01 添付ファイル付メール送信Rubyスクリプト samail 0.4 当サイト内を Google 検索できます * 添付ファイル付メール送信Rubyスクリプト samail 0.4この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [メール] [Ruby] 2004-10-09 で書いた「添付ファイル付メールを送信する Ruby スクリプト」である samail 0.3 を修正して バージョン 0.4 とした。 - samail 0.4 の修正点・smtp タイムアウト時のエラーを rescue Exception で捕捉するようにした。 ・状況表示メッセージは標準エラー出力に出

  • プログラミング言語 Ruby リファレンスマニュアル

    注: Rubyは2.1.0からSemantic Versioningを採用しています。 Ruby 2.1.1, 2.1.2等はバグ修正やセキュリティfixのみを含むため、リファレンスとしては2.1に統一しています。

  • Ruby-mail

    RubyでMailを 今月号のリナックスマガジンを先程立ち読みしてきたけど、Rubyの連載は見付けられず。どうしちゃったのでしょうね。早くも種切れ? そんな事ないよね。まだRuby質に迫るようなもの、出て来ていないもの。 そう言う、お前もそうだろう。 全くもって、面目無いです。おっしゃる通りでございます! 生凝りも無く、今回もperlからの翻訳にチャレンジです。 ■Backupせえよ UNIXで運用しているマシンは、深夜にBackupを行っています。当はテープに落すのが良いのでしょうが、そんな面倒をかけていられないので、リモートのマシンへデータを転送して、お茶を濁しています。 そんな芸当を出来ないWindowsは、今までNo-Backupでした。まあ、個人で使っている分にはそれでもいいのでしょうが、みんなの共有データがWindows95のマシンに集まるようになってきました。危な

  • 高反発マットレスの選び方 | アフィブログに騙されない為の高反発マットレス手記

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

  • あなたの作ったメール配信システムはエラーメール処理をしていますか?

    今回はメルマガ等やメーリングリストのように大量のメールを配信するためのメール配信システムを自前で開発している方向けの情報(備忘録?)です。 大量のメールを配信する場合、配信できなかったエラーメールを適切に処理することが重要です。たとえば、 なんて感じです。適切なエラーメール処理なくば、知らず知らずのうちに SPAMer と同じようなメール配信をしていることになってしまうのです。かく言う僕の作ったメール配信システムも、それほどエラーメール処理を厳密に行っているわけではなく、何とかしないとなぁ〜と思っている今日この頃で、ちまちま資料を集め始めて仕様検討している次第です。

  • 1