タグ

2009年6月15日のブックマーク (4件)

  • けいおん! 第11話「ピンチ!」が面白い - あしもとに水色宇宙

    校舎と図書室と階段 「けいおん!」第11話は梓のモノローグから始まる。視聴者の不安を煽るような音楽が流れ、水たまりに映り湾曲し反転した校舎、図書室で机を挟み二人向かい合う女生徒、階段の上に置かれた二つのバッグの順に描写される。この三つの風景が何を意味しているのか、梓の「こんな危機が訪れるとは」の言葉通り、これから起きる澪と律の不協和音を意味している。 ・湾曲し反転した校舎、「今までの彼女らの日常=校舎」が湾曲し反転しているとうことは、今までの日常に何らかの変化が訪れることを意味している。 ・図書室で向かい合う二人の女生徒は、澪と律を表しており、誰もいない図書室で二人っきりで向かい合う二人=彼女らの誰にも触れられないほどの深い友情、親密性を表している。 ・階段の上に置かれた二つのバッグのうち一つは、ストラップが多く付けてあったり口が開いていたりと律の活発さとだらしなさ表しており、左に置いてあ

    けいおん! 第11話「ピンチ!」が面白い - あしもとに水色宇宙
  • オブジェクト指向を正しく理解する - 特集 オブジェクト指向は難しくない!:selfup

    オブジェクト指向はしばしば,とっつきづらく難しい技術と言われます。その理由の一つには,対象とする分野が広く,それぞれに深みがあることが挙げられます。しかし,それ以上にこの技術を難しくしている落とし穴とも言うべき原因が二つあると筆者は考えています。それは比喩を乱用する説明の仕方の問題と,「もの中心」を意味するコンセプト自体の問題です。 そこで特集では,「オブジェクト指向という言葉をよく聞くけど,実際どんなものかよくわからない」という方のために,初心者/入門者が陥りやすい落とし穴を明確にしながら,オブジェクト指向の全体像を説明します。余計な先入観やまぎらわしいたとえ話に惑わされなければ,オブジェクト指向そのものはそれほど難しい技術ではないことを理解していただきたいと思います。なお,オブジェクト指向プログラミング,デザインパターン,分析/設計といった個々の技術については特集2以降でそれぞれ解説

    オブジェクト指向を正しく理解する - 特集 オブジェクト指向は難しくない!:selfup
  • オブジェクト指向っぽい話が分かるかもしれないJavaScript講座 その2 | Takazudo Clipping*

    自分なんぞがオブジェクト指向とはなんぞと語るなんておこがましく、「オブジェクトっぽい話」でいいかなーと思っていたのですが、ブックマークするときに「オブジェクト」でタグ付けてる人がいたので、これはいかんと思い、こっそりタイトルを直しました。 2回目の今回は、複数のインスタンスをまとめて操作する方法について書きます。 まんじゅうマネージャー 前回、クラス作ってインスタンスを作ると便利だというところで終わりましたが、便利な点としてはまず、「複数のインスタンスをまとめて操作したり、作ったりできることができる」という点があります。どういうことかというと、とりあえず、以下のサンプルを見てみてください。 まんじゅうマネージャーサンプル まんじゅうを一気に作ったり、隠したりすることができます。 これで賞味期限が切れたりしても大丈夫なはずです。 この機能を作れと言われたら、前回の知識だけは結構厳しいのではな

  • オブジェクト指向っぽい話が分かるかもしれないJavaScript講座 その1 | Takazudo Clipping*

    自分はスーパーJavaScripterでこんなすげーのが5行で書けちゃう。やばいだろ!とかいうのでは全然無いですが、オブジェクト指向っぽい話が最近分かってきたつもりで、それでやっときゃ問題無いってことを思い始めているので、なんかそんな話を書いていきます。 こんな短く書くテクニックがあるぜ! var hoge = hage ? huga : hoga; とか書けちゃうんだぜ!とかより、長くていいから分かりやすく拡張しやすいようにするにはどうするのかとか、そういう話ができればなーと思います。内容的には全くもって新しくも何とも無いですが。jQuery使ってやる前提です。 まんじゅう製造スクリプト 今日はまんじゅうを5個作ります。なんと、まんじゅうは、クリックすると隠れます。 まんじゅうサンプル var Manju = function(){ this.elem; this.hidden = fa