タグ

2007年10月31日のブックマーク (4件)

  • http://srslycool.com/14.aspx

  • トップページ - 人狼物語@欧州

    user id: password: 管理人からのお知らせ 特にありません。 はじめに 人狼物語@欧州とは? 遊び方 初めての方は、まず遊び方、操作方法、禁止行為をよく読んでから参加しましょう。 他の人狼クローンを遊んだ事のある方は、まず他の人狼クローンとの違い(仕様FAQ)を読むとよいでしょう。 役職配分の内訳を知りたい場合は役職配分一覧表を見て下さい。 能力者の能力欄や結果表示を知りたい場合は役職とインターフェイスを見て下さい。 村の作成 村の作成 村を作成する場合はログインして下さい。 村の一覧 名前欄にマークの付いた村は参加時に参加パスワードが必要です。 マークの付いた村は閲覧制限が付いているか、閲覧時に注意が必要とされている村です。まず村の情報欄を開いて内容を確認しましょう。 募集中/開始待ち RSS 村の名前 人数 進行 更新 役職配分 発言制限 終了済み 終了済みの村 禁止行

  • [チラ裏]ある炎上

    とある有名人ブログの管理を手伝っていたことがあった。 内容は、有名人が下書き投稿したのを(肖像権や誤字脱字を)チェックして公開したり、 定期的にスパムTBやコメを取り除くなどの業務。 あるときその有名人がちょっとした失言をして、あっと言う間にコメ欄が炎上した。 個人的には別に失言という程の失言でもないと思ったし(価値観の違いといった程度)、 有名人もその失言で傷つく人もいることを知って、 普段は直接返答しないコメ欄で謝罪したり、次のエントリは謝罪と自分の考えを誠実に述べていたので、 逆に好印象を持った。 ところで200くらいあったコメントのうち、非難コメントが100くらいあったのだが、 IPを調べてみたら結局2箇所からのアクセスでしかなかった。 IPの存在を知らないらしく、すごい勢いで自作自演をしていて苦笑。 さくっとアク禁にしたら見事に鎮火した。 そんなことがあってから、炎上を見るたびに

    [チラ裏]ある炎上
    ninjin
    ninjin 2007/10/31
  • 【連載】社内で導入するための実践「1枚企画書」講座(1)いまなぜ「1枚企画書」がもてはやされるのか

    いま、ビジネスの提案の場面で「1枚企画書」というキーワードが飛び交っています。「今度のプレゼンは簡潔に『1枚企画書』でやってくること」と指示される職場や、複数枚の企画書は受け付けず「1枚企画書」が定着している職場もあります。この連載では、「1枚企画書」ブームのきっかけを作った著者が、会社や部署で効果的に導入するための実践的な講義を行います。第1回は、なぜ複数枚ではなく「1枚企画書」なのかを3つのポイントを挙げて説明します。これから格的に取り組みたい経営者や経営企画に携わる方のために、「社内ルール化のための12のヒント」を毎号の末尾に設けますので(会員限定)、あわせてご覧いただければと思います。 コンセプチュアルデザインラボラトリ代表 早稲田大学卒業。広告会社でコンセプトプランナーとして活躍後、独立。ロジックとイメージの統合を目指す「コンセプチュアルデザイン」を提唱し、それを形にした『パワ

    【連載】社内で導入するための実践「1枚企画書」講座(1)いまなぜ「1枚企画書」がもてはやされるのか