タグ

2013年2月16日のブックマーク (2件)

  • 「勉強時間は1日平均39.2分」「アルバイト収入は増加」 大学生を対象とした生活実態調査 - はてなニュース

    全国大学生活協同組合連合会は2月13日(水)、第48回学生生活実態調査の分析結果を発表しました。「学生の経済状況」「就職について」「大学生の勉強時間」の3つのトピックについて報告されています。 ▽ http://www.univcoop.or.jp/press/news_2/news_detail_221.html ▽ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130214/k10015505041000.html 同調査は、全国の国公立および私立大学の学部学生を対象として、2012年10月~11月に実施されました。サンプル数は8,609人で、その構成比は国公立が60.2%、私立が39.8%。また、学部別では文科系が47.6%、理科系が39.7%、医歯薬系が12.7%です。 ■ アルバイト収入は増加 自宅生の奨学金は減少 学生の経済状況について、自宅生・下宿生共に

    「勉強時間は1日平均39.2分」「アルバイト収入は増加」 大学生を対象とした生活実態調査 - はてなニュース
    ninosan
    ninosan 2013/02/16
    なんというかブクマニュースのあるべき形のような気がする……なにがあった?
  • 新聞記者って、生物多様性のことをまじめに考えると死ぬ宿命でも背負っているの? - apesnotmonkeysの日記

    目を疑うような記事。 徳島新聞Web 2013/2/14 「川面彩る淡い光 吉野川河口でシラスウナギ漁」 徳島県内の河川で、冬の風物詩であるシラスウナギ漁が最盛期を迎えている。集魚灯の光に照らされた川面が緑や黄色に揺れ、幻想的な光景をつくり出している。 などという書き出しだから、徳島ではシラスが増えているといういいニュースなのか、と思うじゃないですか。でも……。 県水産課によると、今季の採捕量は12月が1・1キロ(前年同期19キロ)、1月が11・5キロ(30キロ)と、不漁だった昨季を大きく下回っている。漁期は海が4月15日まで、河川は同30日まで続く。 徳島だけが例外のはずもなく、3年連続の記録的不漁だった昨年よりもさらにさらに少ない、と。バカですか? 「幻想的な光景」などと言ってる場合ですか?

    新聞記者って、生物多様性のことをまじめに考えると死ぬ宿命でも背負っているの? - apesnotmonkeysの日記
    ninosan
    ninosan 2013/02/16
    話題がないのに無理に記事を作ろうとするとこうなるというe.g.を久々に見た気分。