2019年7月2日のブックマーク (2件)

  • 「働いていないことばれた」 平塚死体遺棄、容疑の夫が供述(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    神奈川県平塚市の海岸で女性の遺体が見つかった事件で、女性の夫で死体遺棄容疑で逮捕された会社員の平聖也容疑者(26)=川崎市宮前区=が「借金返済のためにクレジットカードを使っていたことや、働いていなかったことがばれた」と話していることが判明した。県警は、こうした夫婦間のトラブルが事件の背景にあったとみて捜査している。 遺体で見つかったのはの楓吹さん(26)。6月27日朝、海中に浮いているのを通行人が見つけて119番通報し、病院で死亡が確認された。県警は、27日未明に楓吹さんの遺体を平塚市の海岸から海中に遺棄したとして、出頭してきた平容疑者を逮捕していた。 県警捜査1課によると、平容疑者は6月、働いていなかったことや、楓吹さんのクレジットカードを自身の借金返済に使ったり、新婚旅行結婚式のために貯金していたお金をすべて使い切ったりしていたことがばれ、「他人を見るような目をされた」と供述。

    「働いていないことばれた」 平塚死体遺棄、容疑の夫が供述(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    nisezen
    nisezen 2019/07/02
    記事中に「夫婦間のトラブル」と書いてあるけど、こんなに一方的なケースを「夫婦間のトラブル」と表現することには抵抗がある
  • ヤマト運輸プログラミングコンテスト2019 - AtCoder

    お知らせ 2019/07/24:参加登録を開始しました。大変お待たせいたしましたことお詫び申し上げます。 2019/08/10:問題Bテストケースに不備があり、修正およびリジャッジを8/9 19:00に行いました。参加者の皆様にはご不便をおかけしますことお詫び申し上げます 2019/08/19:コンテスト受賞者+若干名に表彰式のご案内をメールでお送りいたしました。ご確認よろしくお願い致します。 概要 コンテストは、ヤマト運輸株式会社が主催するマラソン型プログラミングコンテストです。 現在、ヤマト運輸は、宅急便をはじめとした生活に身近なサービスの提供を行っています。 その一方で、宅配業界はライフスタイルの変化やEコマース市場の急激な拡大への対応など、大きな社会的課題に直面しています。 その中で、ヤマト運輸は、従来にない新しい物流システムを再構築し、業務効率化を図ることでの課題解決を目指して

    ヤマト運輸プログラミングコンテスト2019 - AtCoder
    nisezen
    nisezen 2019/07/02
    配送ルート最適化なんてあらゆる特許が取られまくりのレッドオーシャンで応募されたアイディアはほぼ採用できないだろうし、そんなことはヤマト自身がよく分かっているはずだから、本当にただのコンテストなのでは