タグ

カゴメに関するnishi19のブックマーク (2)

  • ニンニクの調味料4選!余ったニンニクは調味料にして保存が便利

    料理の香りづけに欠かせないニンニク。ところが、1個買ってきても一度に使うのは1、2片で、使いきれずに困ったことはありませんか?冷凍保存しても、少量ゆえに冷凍庫の中で行方不明になったり、解凍して刻むのが面倒だったり…。そこで今回は、料理研究家の高城順子先生も実践している、使いたくなるニンニクの保存アイデアをご紹介します。 保存容器の正しい煮沸消毒の仕方はコチラ 余ったニンニクを加えて作る、おすすめ調味料4選 ニンニクが余ってしまったときは、調味料と仕込んで保存するのがおすすめ。日持ちがするだけでなく、完成したら調味料としても使えて、調理時の香りづけや、時短にも役立ちます! 1. 香ばしさがやみつきに!ニンニクの味噌漬け お好みの味噌をみりんでのばし、煮沸消毒した保存ビンに入れ、皮をむいたニンニクを丸ごと漬け込みます。ニンニクを完全に覆うように味噌をかぶせるのがポイント。3~4週間でしっかり味

    ニンニクの調味料4選!余ったニンニクは調味料にして保存が便利
  • ピーマンとパプリカは同じor違う?栄養、味、見た目などまとめ

    スーパーで手頃な値段で購入ができ、色も鮮やかでつい手に取ってしまいたくなる夏野菜、パプリカ。生でも加熱してもおいしく、なにかと便利な野菜ですが、「パプリカにはどんな栄養素が含まれているの?」「ピーマンと似ているけど、違いは何?」など、詳しく知っている人は案外少ないのではないでしょうか。 ビタミンやカロテンが豊富な、カラーピーマンの一種 パプリカは、ピーマンやトウガラシと同じ「ナス科トウガラシ属」に分類される野菜です。学名も同じ「Capsicum annuum」で、分類上は同じもの。日では、果実色の特徴から通称カラーピーマンということもありますが、その中でも栽培難易度の観点から呼び方が分かれ、大きなベル型で果肉が7~10mmと厚く、黄色・オレンジ色・赤色のものを「パプリカ」と呼ぶことが多いようです。 緑色のピーマンは未熟の状態で収穫されますが、パプリカは完熟果実。ピーマンには独特の青臭い香

    ピーマンとパプリカは同じor違う?栄養、味、見た目などまとめ
  • 1