タグ

blogに関するnishimuratakakoのブックマーク (24)

  • 街でみかけた書体

    2009年1月10日(土)〜2009年2月1日(日)に世田谷区三軒茶屋の生活工房にて「世田谷でみかけた書体」展を行うことになりました。 それに先駆けて、プレブログを2008年12月の一ヶ月間のみ、平日に更新していきます。 詳しくはこちらをご覧ください。 ・生活工房  「世田谷でみかけた書体」展 ・プレブログ  世田谷でみかけた書体 由来は定かでありませんが、ぼってりした感じのかな書体です。 「フキダシック(リョービコミック用フォント)」と同系統のようです。 これは、雑居ビルの出口付近。 再開発で新しいビルが建ち並ぶ陰には、昭和の色をまとった書体もまだ遺っています。 * さて、突然ではありますが、ブログの更新は日をもって休止します。 ちょうど約一年と区切りがよいのと、街でみかける主だった書体はほぼ紹介し尽くした感があるからです。 なかには書体名が分からなくて掲載できなかったものもあったりす

    街でみかけた書体
  • インターナショナルアカデミー/夢の寺子屋

    9月1日 安齋 肇+泉 麻人+みうらじゅん+山田五郎  各先生による「大修学旅行」が開講され、大勢の皆さんに参加していただきました。 講師プロフィール: 安齋 肇 〔イラストレーター、キャラクターデザイナー、アートディレクター、ソラミミスト〕1953年東京生まれ。京都トランスポップギャラリー、東京ラップネットシップにて個展を開催。テレビ朝日系「タモリ倶楽部」、レディオ湘南Radioファン倶楽部」、FMヨコハマUNFACTORY出演中。勝手に観光協会、フーレンズ、オバンドス、みちなどのメンバー。 http://www.office-123.com/harold/ 泉 麻人 〔コラムニスト・気象予報士〕雑誌の編集者を経てフリーのコラムニストとして活躍。「昭和切手少年」(日郵便出版)「東京考現学図鑑」(学研) みうらじゅん 〔イラストレーターなど〕美大在学中に漫画家デビュー。以降、エッセイスト

    インターナショナルアカデミー/夢の寺子屋
  • 高知のモノ・コト・ヒトカタログ

    【田役(たやく)】とは、古くは社寺の修繕などの費用に充てるために田地に課した税のこと、らしい。 田舎の集落では、田んぼに引いている水路の掃除や整備、草刈りすることをこう言います。 年に一度、田植え前の大事な大事な作業です。 はい、私のいでたち! 手拭いは必須アイテムですよー! 早朝は肌寒かったので首元の防寒、 けんど作業を始めたらたちまち暑くなってきて汗ふきに。 腰にぶら下げたノコギリで通路に向かって伸びてきちゅう枝を切ったり、 スコップも手にしていたので水路の土砂を掬ったり。 日のメンバーは7人。 水路作業が割と早くに終了したので、 「電波塔の周りも手入れしちょこうか」 え?どこ? 「この、とっと上にある」と指差した先は山の上。 チェーンソーを並べただけで、かなりの作業量であることが想像できる。 ほんで登り始めたはえいけんど、「道」なんてないがよーーー! けもの道レベル、かろうじて進め

  • ジャンのBlog

    重要連絡 民間サーバー会社の障害で、これまでのメールアドレスが一切通じない状況です。まだ時間もかかりそうなので、16年ぶりですが、みらいじまのメールアドレスを変更します。先週末から頂いたメールは、確認出来ていない状況なので、この期間にお送り頂いた方は再送頂ければ幸いです。 現在新規アドレスは稼働しておりますが、念のため予備のアドレスもお知らせします。取り急ぎ以上宜しくお願いいたします。 (廃止) education@ecojob.com (新規) staff@miraijima.org (予備) ecojob.inc@gmail.com ※迷惑メール防止のために、@が全角になっています。半角の@にしてご連絡ください。 ※みらいじまHP、お申込等は復旧しました。 ※EcoJobのHP及び、ecojob.comのドメインのメールは停止中です。

    nishimuratakako
    nishimuratakako 2007/01/28
    根岸さんのブログ
  • 地球の日の歩き方

    Experienced sales provide you with an environmentally friendly cleaning solution 10年專注高端加固材料研發,制造,工廠生產規模屬于行業前列! 國內加固材料行業設備配套最大的生產商! 每年生產20萬噸加固材料,生產實力強大,快速供貨!

    nishimuratakako
    nishimuratakako 2007/01/21
    ニュース一覧
  • 船乗り日記

    船乗り日記足下の自然で遊び、みんなでつくって、みんなでべる。それを、「私の子ども」とだけじゃなく「私たちの子どもたち」とできたら。神奈川県逗子市在住、3児の母の小野寺(伊藤)愛のブログです。 こんにちは。小野寺(伊藤)愛です。 <海の活動> 旅とウィンドサーフィンに明け暮れた学生時代、外資系証券会社勤務、国際交流NGO「ピースボート」勤務、船上のモンテッソーリ保育園「ピースボート子どもの家」運営を経て、神奈川県逗子市にて「子ども×自然×地域活性」をテーマとする一般社団法人「そっか」を仲間たちと共にはじめました。逗子海岸を拠点に「海のようちえん」「黒門トビウオクラブ」「海の子ども会」などを開催しています。 <小学校×エディブル> 子どもたちと足下の自然で遊ぶ中でも、とくに関心があるのは「みんなでつくって、みんなでべる」こと。国語・算数・理科・社会、そして「菜園」。Farm to Tabl

    nishimuratakako
    nishimuratakako 2007/01/21
    ピースボートスタッフ
  • Going My Way

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • http://mpers.air-nifty.com/mpers2/cat5637964/index.html

  • 総合PR会社会長のブログ-井之上ブログ Inoue's Blog

    SDGs達成度ランキング、ジェンダーギャップ指数ランキングに見る 日〜パブリック・リレーションズ(PR)が新たな価値創造に向けた羅針盤に トレンド MORE

  • Happyまるけのマイ箸

    地球にありがとうの一歩目。 あなたもマイ箸から… はじめませんか? Happyまるけのマイ箸 芝 Happyまるけのマイ箸は、Happy(マイ箸)でHappy(いろんな♪)の箸渡しをします!! HPできました!! http://comi.in/happymaruke/top/ http://ecoactionnews.net/nstyle/blog/myhashi mixiコミュはこちら。 http://mixi.jp/view_community.pl?id=988840

    Happyまるけのマイ箸
    nishimuratakako
    nishimuratakako 2006/12/09
    あんなちゃんの友達
  • Roc写真箱

    ネットで検索しても店舗の入荷情報や個人でもコードバンのを凄くピカピカにしているのが殆どでムッファや手入れ・履いた感じの情報は少ない

    Roc写真箱
  • ワラワラの西アフリカ・ガーナ・音楽日記→北海道・釧路・新生活日記

    なんと5ヶ月ぶりのブログ更新!! ブログを書こうか、どうしようか、迷っていたらこんなに時間が経っていました。 でも今日はなんと「結婚一年目&釧路に引っ越してから一年の記念日」 ということで、ブログを書いてみることにしました。 でも、実はそれよりもっとビックなニュースがあります。 それは、只今、妊娠七ヶ月を迎えようとしていることです!! 昨年11月の終わりに妊娠していることがわかり、 その後、流産の心配が続きながらも、 つわりを乗り越え、 やっとハッピーな安定期を迎えました。 というのも、私は昨年の9月半ばに子宮頸がんの手術を受けたばかり・・・ その傷もまだ癒えないまま妊娠がわかったので、 妊娠後も原因が特定できない出血がずっと続き、 2月の頭まで止まりませんでした。 でも今は、胎動もしっかりと感じ、 お腹の中で日々大きくなる赤ちゃんを感じながら、 幸せ一杯の日々を送っています。 子宮頸がん

    ワラワラの西アフリカ・ガーナ・音楽日記→北海道・釧路・新生活日記
  • Days of Innovation

    トラベルバトン (Postcard from England) 学生社会投資ファンド (Postcard from England) Social (Postcard from England) 学生SVP (町田洋次の社会起業家・エッセンス) ”社会起業の評価”とは何か (町田洋次の社会起業家・エッセンス) SIJ (浅野令子ボイスコーナー) FareStart (町田洋次の社会起業家・エッセンス) アメリカの社会起業家 (町田洋次の社会起業家・エッセンス) 外資系非営利法人 (町田洋次の社会起業家・エッセンス) Whole System Desginer (町田洋次の社会起業家・エッセンス) うわ~ いま、隠岐島にわたるところです! これから、中学生に授業してきまーす♪ たのしみ・・・ フェリーに乗りました。 いまから、アップできるかな~~ 10月10日がが締め切りです。 また素敵なひ

    Days of Innovation
  • 株式会社ワーク・ライフバランス | 経営戦略としての働き方改革ならワーク・ライフバランス

    経営戦略としての ワーク・ライフバランス 福利厚生の一環ではなく、企業業績向上のために。 現代の社会構造に適応し、人材が結果を出し続ける環境を構築する「サスティナブルな働き方改革」のプロフェッショナル集団です 2006年 創業 働き方改革関連法案が成立する10年以上前から業界の草分けとして取り組んできました。社会の動きと沿革をご覧ください。 About Us 担当実績 3,000社以上 1,000社以上の企業・団体へとコンサルティング提供経験があり、あらゆる業種や組織への対応が可能です。 実績一覧 累計講演 2,600回以上 働き方についての講演回数は2,600回を越えました。知見や情報を得るための最初の選択肢としてご利用いただいています。 講演について

    株式会社ワーク・ライフバランス | 経営戦略としての働き方改革ならワーク・ライフバランス
  • 安曇野時間

    午後の高速 久しぶりに レインボーブリッジを 渡って 東京の風を クルマに入れて。 東京の変化は 相変わらずだけど 東京には 変わらない 匂いがあって 色があって 昔はあんまり 馴染めなかったけど 今ではどこか 懐かしくやさしく 感じている。

    安曇野時間
  • spice of life

    レーザー脱毛であればワキの脱毛はわずか数分で完了します。 スピーディーな脱毛が可能になっているのは、レーザー脱毛のおかげです。天気の針による脱毛は一の毛穴に針を侵入して行いますが、レーザー脱毛は、直径1cm ほどの円形スポットで脱毛ヴォイを順次照射していく方法です。 しかも1回あたりの脱毛時間も秒単位なので、従来の脱毛とは比較にならないほど短時間で行えるのです。実際の脱毛時間は両方の浮気で古墳程度になります。両方のひじ下なら、全部やっても脱毛しても、だいたい30分くらいです。 脱毛が終わればすぐに帰ることができます。もちろんその日にシャワーやお風呂に入ってもOKです。

    spice of life
  • [N]ネタフル

    Kindleセール 【Kindleセール】30%オフ・1,000冊以上「双葉社 フタスペ!2024夏の終わりのコミックセール」小林さんちのメイドラゴン・野原ひろし 昼メシの流儀・GROUNDLESS・夢ヶ原さんは夢見がち・月出づる街の人々・カワセミさんの釣りごはんなど(10/1まで)

    [N]ネタフル
  • はざま

    あけましておめでとう。 *一度コメント欄に書きかけたのに、消してしまって、もう一度かいてるので、文脈が読みにくいけどお許し下さい。 そう。初心を忘れないことは大事です。中々普段むずかしいけど。 先日、環境就職相談会というとこでカウンセラーとして手伝って 学生と話したんだけど、彼らと話して、感化され、 自分の学生のころの理想や野望を思い出しました。 勿論、難しいことでもあり、現実とのギャップに悩むことになるのだが。 「初心を忘れずに、前向きに頑張る。」が私の抱負でしょうか。 そういえばこの相談会で小林君にばったり会いました。 星野やリゾートの小林としてカウンセラーに来てました。 あの会社は、固定概念に縛られないぞ、 っていう感じの会社紹介パンフで羨ましいです。 日な観光資源が豊富だ、という社長の主張に納得してしまいました。 ところで 先月末、中国出張で上海にいったんですが、 上海に高くそび

    はざま
  • 自転車に乗って

    晴れ、ときどき、berry♪

    自転車に乗って
  • 農家の嫁の事件簿

    こちら北国、山の中。農家の嫁の毎日を絵日記風にお届け中。今日は気持ちいい秋晴れの釜津田です。 先日、仔牛が二頭(とその親二頭。うち一頭ははるちゃん)、山から帰ってきました。 来週開かれる仔牛の共進会に出すためです。 放牧中、ほとんど牛を見に行かない、放任主義で過ごしてきたけど、その間に仔牛はうんと大きくなっていました。 放牧地へ行く前は、私の腰の高さぐらいの大きさだったのに、今では胸のあたりまで。 体重は多分そろそろ200キロ台。 久しぶりにみる仔牛のあまりの大きさに、目を細めていいやら、なにやらショックを受けるやら。 だけど、外見だけじゃ中身はわからないっていうじゃない。 仔牛もそうだった。大きいけど小さかった。なんだかホッとした。 ★ コメント&TBは、全てAKIが読んでから公開される仕組みです。表示されるまで少し時間がかかります。公開されたくないご意見、ご感想はその旨を添えて送信して