タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

コミュニケーションと仕事に関するniwakano18124のブックマーク (2)

  • ひろゆき氏“電話不要論”訴える「立場が強くて無能な人ほど使いたがる」「ちゃんと仕事してる人には邪魔」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(44)が11日、インターネット放送のABEMA「ABEMA Prime」(月~金曜後9・00)にリモート出演し「電話不要論」を唱える場面があった。 ひろゆき氏は「立場が強くて、無能な人ほど使いたがるんですよね。文章にまとめるのって、頭の中でまとめる能力を使って、説明文を書いたりしないといけないので。それすらできない頭の悪い人が、相手に電話をかけて口頭で思いついた順に伝えるんです」とバッサリ。「結果として、どこかに記録が残った方が仕事としてはうまく進むんですよ。でも、そういうのに気が回らない無能で立場の上の人が使いたがるので、若い人が嫌がるのは当然のことだと思いますけどね」と持論を展開した。 また、「予約して電話する分には全然いいんですけど、勝手に鳴るわけじゃないですか。電話がかかってくるのを待って物を売る人以外って、基的に仕事中にかかってく

    ひろゆき氏“電話不要論”訴える「立場が強くて無能な人ほど使いたがる」「ちゃんと仕事してる人には邪魔」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    niwakano18124
    niwakano18124 2021/06/12
    電話には人を時間的に拘束する側面があって、自分の優先順位を上げるために使ってるのかと思って嫌な気分になることはある。
  • 「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    あなたは「了解しました」と「承知しました」、どちらをよく使いますか? 【アンケート】 「了解しました」と「承知しました」、どっちを多く使いますか? — 菊池良 / Kikuchi Ryo (@kossetsu) 2016年2月25日 ツイッターでアンケートしたところ、こんな感じでした。わずかに「承知しました」の方が多いですね。 この2つの言い回しですが、「了解しました」よりも「承知しました」を使う方が正しい、とよく言われています。 僕がこれを初めて知ったとき、強い違和感を覚えました。理由は 「了解しました」をよく使っていた 日常でもビジネスでも「承知しました」を使っている人を見たことがなかった ある日、急に言われ始めた からです。「承知」が日常的な言い回しではなかったので、気になったんですね。 そこで調べてみたところ、いつから言われ始めて、どういう経路で定着したのかがある程度わかりました。

    「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    niwakano18124
    niwakano18124 2016/03/01
    選択的に「承知しました」を使っている人の多くは、ビジネスマナー本からの影響ではなく「周囲が使っているから、そのほうがよさげだから」といった曖昧な理由しか持っていないと思う。
  • 1