タグ

2015年2月11日のブックマーク (3件)

  • http://homepage3.nifty.com/anti-podes/softmachine.html

    SOFT MACHINE 別館 SOFT MACHINEの発掘音源 私の大好きな、カンタベリー・ロックの中心グループであり、ジャズ-ロックの草分けとでも言うべき SOFT MACHINEは、その結成から解散(1966〜1984)までに、数多くのミュージシャン達が出入り を繰り返し、その音楽スタイルをアメーバーのように変えながらも、その間オフィシャルアルバムが11枚 リリースされています。(7枚目までは数字が順番に並んでるので、誰にでも記憶できますわなぁ) 私のような古くからのMACHINEファンには、そのリリース順にアルバムを挙げることは簡単なことです。 ちなみに以下のものが正式なアルバムです。勿論全てレコード又はCDで持っています。 (ゴソゴソッ・・今資料を見てますんで・・) �@The Soft Machine (1968) �AVolume Two (1969)

    niwakano18124
    niwakano18124 2015/02/11
    買ってから気づいたけど"BBC RADIO 1967-1971"と"The Peel Sessions"はトラックがけっこう被ってる模様。フェイスリフト、スライトリー他。
  • Twitterでツイートができない時は、「ツイート中にあるリンク(URL)に危険性がある」と判断されている場合がある|今村だけがよくわかるブログ

    Twitterでツイートができない時は、「ツイート中にあるリンク(URL)に危険性がある」と判断されている場合がある ところで、さっきTwitterでツイートしようとしたら、以下のメッセージが出てできませんでした。 ツイートできない。自動的なものと判断されてる このリクエストはコンピュータによる自動的なものと判断されました。Twitterユーザーをスパムやその他の迷惑行為から保護するために、このリクエストを保留しています。しばらくしてからもう一度お試しください。 手動でツイートしようとしたんですが、自動でやってるものだと判断されてしまいました。 ヘルプセンターで原因を調べる「Twitterヘルプセンター | ツイートできない」を調べると、以下の項目が該当しそうです。 Twitterをより安全にご利用いただくためにTwitterが導入している自動機能により、特定のリンクのツイートが妨げられる

    Twitterでツイートができない時は、「ツイート中にあるリンク(URL)に危険性がある」と判断されている場合がある|今村だけがよくわかるブログ
  • XEROGRAPHY コピーアートの話。 : 写楽=写真が好き。カメラが好き。

    XEROGRAPHY(ゼログラフィー)とは、1938年、アメリカで チェスター・カールソンが発明した乾式複写技法です。 商品化が ゼロックスのコピー機です。 今では、当たり前のコピー機ですが、私が若い頃は まだ、珍しく、今のようにズームによる拡大、縮小もできない 原寸のみで、1977年頃にようやく社のコピー機が 拡大縮小が出来るように、なりました。 しかし、%が決まっており。A4からA3、A4からA5しか 出来なく、任意のサイズにするには、拡大、縮小を組み合わせ %を計算しながらでしたが それでも、画期的でデザインの作業が一気に効率的に なりました。 カラーコピーもありましたが、会社で備えているところは 皆無。伊東屋などの、大型文具店にあっただけで なんと、一枚400円。 今なら、1000円以上の値段でした。 色は、原稿とは、かけ離れた、ちょっとソラリゼーションが かかったような、異常に原

    XEROGRAPHY コピーアートの話。 : 写楽=写真が好き。カメラが好き。
    niwakano18124
    niwakano18124 2015/02/11
    美術の時間にやってたのは、コピーの繰り返しで色調の粗くなった写真をトレースして絵にする手法、そういうのが好きな先生がいた。