タグ

2020年3月22日のブックマーク (3件)

  • 男性の「ありのままの俺を愛してほしい」症候群は、いつ生まれたか(田中 亜以子) @gendai_biz

    女性誌に溢れる「愛され」のテクニック 「ありのままの自分」を受けとめ、愛してほしい。深く理解し、よりそい、支えてほしい。そうしてくれる誰かと出会い、結ばれたい。多くの人が、このような願望を、心のどこかにもっているのではないだろうか。「ありのままの自分」が愛されるという幻想には、私たちを強くひきつける魅力がある。 成績は良い方がよい、稼ぎは多い方がよい、コミュ力は高い方がよい、見た目はイケてる方がよいと、なにごとも優劣、勝敗で測る価値観が跋扈する世の中である。そのなかにあって、「ありのままの自分」が愛されるという幻想は、私たちに夢を見せてくれるのである。「ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン」なのだ、と。 だが、現実においては、そう簡単にありのままを受け止めてくれる聖人のような恋人は現れない。実際には、誰かに選ばれるための努力が必要なのである。そう、愛されるための努力が

    男性の「ありのままの俺を愛してほしい」症候群は、いつ生まれたか(田中 亜以子) @gendai_biz
    niwakano18124
    niwakano18124 2020/03/22
    「ありのままの自分を愛してほしい」という姿勢自体ではなく、相手に対しては多くを求める姿勢と対になっている点への批判だと思う。
  • 送る前に気を付けて!英語でビジネスメールを再送・訂正するときの書き方

  • 最近Twitterを始めた人は「スクリーンネームが変更可能である事」を知らない

    ねむねむ @kmayu 繰り返しますがスクリーンネームを入力するステップはありません。名前が英数字以外の場合は完全にランダムな文字列(@nbARjDSTI0n7Vsy)が勝手に割り当てられ、変更を促されることもありません。この結果、「よく分からん人をたくさんフォローしている謎のスクリーンネーム」のユーザーが誕生します。 2018-10-16 23:30:04 ねむねむ @kmayu 続いてアカウントの初期設定を促されますが、ここで設定するのは ・アイコン画像 ・bio ・住所 ・誕生日 だけで、これを終えると「💯」と表示されて何もかも終了です。やはりスクリーンネームを意識するチャンスはありません。プロファイルの編集画面でもスクリーンネームは編集できません。 pic.twitter.com/uYbTsm4Bfb 2018-10-16 23:45:18

    最近Twitterを始めた人は「スクリーンネームが変更可能である事」を知らない
    niwakano18124
    niwakano18124 2020/03/22
    10年前にアカウントを作った人は「スクリーンネームの初期設定がランダムな文字列である事」を知らない(ランダム文字列のユーザーは捨垢だと思っていた)