2019年1月16日のブックマーク (3件)

  • けもフレ2を見て、アニメの難しさを感じる

    2期見て変な話だが目が覚めた 魔法が解けたというか よくよく考えてみたら、こんな設定や雰囲気のアニメ見るわけなかった テレビでザッピングしてたら、たまたまNHK教育でこんなアニメがやってるかもしれない そんなイメージの作品だ 今期アニメリストの中で、ターゲットが自分ではないと判定するタイプのアニメだ 2期1話はそのイメージ通りの、普通のアニメだった アニメは悪くない、ただそれはおもちゃコーナーに置いてあって、おっさんの私はそこを通り過ぎるだけの存在だ 1期だって最初はそんなイメージだった でも1話~4話あたりでそのイメージが崩壊した 子供をあやすためのきぐるみのようなモデルだったが、中に入ってる奴は何らかの達人だった 目を奪われ、心を奪われた たぶん、アニメと言うのはそういうものなんだろう 何かアニメが成功すると、皆ジャンルや設定を分析したがるが、もっとそれ以外の言葉や形にしづらい無形の何

    けもフレ2を見て、アニメの難しさを感じる
    niwaradi
    niwaradi 2019/01/16
    わかる。魔法なんだよな。どれくらい強い魔法か、あるいは誰を対象として魔法がかかるかは作品と人によるが。
  • ついにこの日が来たな! 全池袋晶葉ちゃんPが泣いた、“池袋に池袋晶葉ちゃんが降臨”した日

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第6回(連載一覧)。今回はついに、あのアイドルの話題です。 とうとう来る時が来たなと思った(編集部) ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在はBOOTHでグッズを売ったりLINEスタンプ(1・2・3)を売ったりしている。スマホアプリ(iOS / Android)、合同誌作りました。お仕事募集中。 YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/barzam154 ついにこの日が来た スリジャヤ

    ついにこの日が来たな! 全池袋晶葉ちゃんPが泣いた、“池袋に池袋晶葉ちゃんが降臨”した日
    niwaradi
    niwaradi 2019/01/16
  • けものフレンズ2 第1話「きおくのかなた」

    けものフレンズ2 第1話「きおくのかなた」 [アニメ] フレンズたちが平和に暮らしているジャパリパーク。カラカルは森の中で、迷子になった子供を発見す...

    けものフレンズ2 第1話「きおくのかなた」
    niwaradi
    niwaradi 2019/01/16
    二次創作・同人だと思ってみれば悪くないけど、続編だと思うと許し難い箇所がいくつもあった。