タグ

2020年10月21日のブックマーク (5件)

  • ローカル開発環境のために外部サービスをモック化する - BASEプロダクトチームブログ

    BASE の Service Dev にて主に決済周りのバックエンド開発をしている翠川(@midori44)です。 昨年は PayPal決済の導入 のプロジェクトでメインエンジニアとして携わらせていただきました。 今回は決済周りの開発をしていく中で、社内の開発環境を整えた話をします。 ローカル開発環境での課題 BASEでは現在、BASEかんたん決済 として6つの決済方法を提供しています。 日々の機能開発をしていく中で、すべての決済方法において各機能が正しく動作するかを確認するために、ステージング環境や社内検証用のQA環境だけでなく開発者のローカル環境でも決済をテストできるようになっています。 新機能のリリース時にはもちろん番環境で実際の決済を通して動作確認するわけですが、開発中のテストの度に番相当の決済をするわけにはいかないので、各決済代行会社様のほうで用意していただいている検証用サー

    ローカル開発環境のために外部サービスをモック化する - BASEプロダクトチームブログ
  • Amazonで人気の“超強力両面テープ”は本当に便利? 実力を確かめてみた! - 価格.comマガジン

    Amazonの「作業用両面テープ」カテゴリーで1位のテープ 筆者はこれまで何度も“収納”に関するアイテムをご紹介してきました。収納が少ない家では、壁などを使った「浮かせる収納」を活用するのがミソ。そのためにさまざまなアイテムを取り入れてきましたが、今回、これひとつあればOKなのでは? と思えるモノを発見。 それが「魔法テープ」です。Amazonの「作業用両面テープ」カテゴリーでベストセラー1位になっており、ついポチってしまいました。両面テープと言っても、いわゆる文房具の両面テープではありません。超強力、驚きのクッション性、そして何度も使えるという3拍子揃ったテープなのです。

    Amazonで人気の“超強力両面テープ”は本当に便利? 実力を確かめてみた! - 価格.comマガジン
  • マニュアルドキュメントアンチパターン - Konifar's ZATSU

    仕事でマニュアルのような手順を記載したドキュメントを書く時、常にメンテナンスを意識しておく必要がある。メンテナンスと言うと抽象的でわかりづらいので、自分の思いつくアンチパターンを雑にまとめておこうと思う。 タイトルに日付をつける 日が経つにつれて似たようなドキュメントが増えていく。1つのドキュメントを常に最新にしておく方がよい 補足・修正内容をコメントに書く ドキュメントサービスによるが、コメントで補足や修正をすると見落とされる。文を更新する方がよい 定期的に見直すタイミングや担当が決まっていない 程度の差はあれ、ドキュメントの内容は必ず古くなる。その前提で定期的に見直すタイミングや担当を決めておく方がよい バイネームの記載がある 担当が変わって情報が古くなるみたいなことになりがち。ドキュメントだけの問題ではなくチーム課題かもしれない 文章が冗長 これは人によって感覚が違うので難しい。よ

    マニュアルドキュメントアンチパターン - Konifar's ZATSU
  • 有名V「スクイズの実況するわ」 開発会社代表「無許可なんだよなぁ」   ..

    有名V「スクイズの実況するわ」 開発会社代表「無許可なんだよなぁ」 このVが権利関係をきちんとしているかどうかに関しては、該当Vはつい最近も「配信の許諾いらんと思ってたけどやっぱりいったわ」というトラブルを起こしたばかりなので今回の件に関してもやらかしている可能性は大いにあると思う。 Vの無許可配信に関しては正しく問題化した上できちんと解決すべき問題なのは間違いない。経済規模の割に権利関係に対する意識がガバガバすぎるのでマジで一回痛い目を見るべきだと思う。 ただ、それはそれとして、少なくともちゃんとした会社(フェミ的にエロゲ会社がちゃんとした会社かどうかは別とする)の代表が「ネットでの社会的制裁(ファンネル)」を期待するようなツイートしちゃうのは普通に下品だと思う。 開発会社は正しく権利者なんだから、まずは人なり所属企業なりに「配信の許諾申請来てないけどどうなってますか」という確認を直接

    有名V「スクイズの実況するわ」 開発会社代表「無許可なんだよなぁ」   ..
  • Early Work

    初期の作品 --- Early Work Paul Graham, October 2020 これは、Paul Graham: Early Work を、原著者の許可を得て翻訳・公開するものです。 <版権表示> 和訳テキストの複製、変更、再配布は、この版権表示を残す限り、自由に行って結構です。 (「この版権表示」には上の文も含まれます。すなわち、再配布を禁止してはいけません)。 Copyright 2020 by Paul Graham 原文: http://www.paulgraham.com/early.html語訳:Shiro Kawai (shiro @ acm.org) <版権表示終り> Paul Graham氏のエッセイをまとめた『ハッカーと画家』の 邦訳版が出版されました。 出版社の案内ページ Amazon.co.jp サポートページ 2020/10/20 翻訳公開

    Early Work