タグ

2023年2月25日のブックマーク (2件)

  • ブラックホールは暗黒エネルギーの源?初の観測的証拠が提示される! - Lab BRAINS

    一般相対性理論が破綻するブラックホールの「特異点」 この宇宙には謎がいくつもあるけれど、今回はその中の2つ、「ブラックホール」と「暗黒エネルギー」にまつわるものだよ。まずはそれぞれを順番に説明するね! 恒星サイズの天体が、重力に抵抗できず無限に潰れてしまった天体をブラックホールと呼び、その中心にある1点を「特異点」と呼ぶよ。特異点では色んな値が無限大になってしまい、一般相対性理論が破綻してしまうので、できれば存在してほしくない厄介な点だよ。 まずブラックホールは、この宇宙で最も極端な性質を持つ天体だよ。これは、他の天体がどのようにして天体としての形を保っているのか、というのに関連しているよ。 全ての物体は自分自身の重力で潰れようとしているけど、これに抵抗する力があることで、潰れることを防いでいるよ。惑星サイズの天体は、原子同士の反発が潰れるのを防いでいるよ。 恒星サイズの天体になると、原子

    ブラックホールは暗黒エネルギーの源?初の観測的証拠が提示される! - Lab BRAINS
    nizimeta
    nizimeta 2023/02/25
    “宇宙の膨張と共に成長することでブラックホールは自らも暗黒エネルギーの源となっている可能性…今回の観測結果だけでブラックホールは暗黒エネルギーでできていてしかもその源であると確定させることはできない”
  • 軍事侵攻あの日何が?重なった“想定外”とキーウ攻防の舞台裏 | NHK | WEB特集

    ロシア軍がウクライナに向けてミサイルを発射し、国境を越え始めた1年前の2月24日。欧米メディアは「首都キーウは72時間で陥落し、ウクライナは降伏するだろう」と盛んに報じていた。 しかし、ウクライナは持ちこたえる。いったいその時、何が起きていたのか? 今回、ゼレンスキー大統領を支える側近たちがNHKの取材に応じ、侵攻開始直後の緊迫した舞台裏を証言。危うい瞬間が幾度もあったことがわかってきた。 ウクライナ、そして世界を大きく揺るがすことになったこの戦争の原点に迫る。 (NHKスペシャル『ウクライナ大統領府 軍事侵攻・緊迫の72時間』取材班)

    軍事侵攻あの日何が?重なった“想定外”とキーウ攻防の舞台裏 | NHK | WEB特集
    nizimeta
    nizimeta 2023/02/25
    “侵攻を予期したウクライナ軍が、1か月ほど前から戦闘機や防空ミサイルなどを通常の配備地点から秘密裏に移動させたことで、ロシア軍の当初計画に狂いが生じていたのだ”