タグ

2023年9月3日のブックマーク (1件)

  • ブラックホールとは? 光さえも脱出できない超重力の天体を解説

    語に直訳すれば「黒い穴」を意味する「ブラックホール(black hole)」は、この宇宙で最も速い光(秒速約30万km)でさえも脱出できないほど重力が強いとされる天体です。光では観測することができず、宇宙に空いた黒い穴のように見えると考えられたことから、ブラックホールと呼ばれるようになったといいます。 ある天体の表面から重力を振り切って飛び出していくためには、脱出速度と呼ばれる一定の速度が必要となります。たとえば地球の重力から脱出するためには、少なくとも秒速約11.2kmの速度が必要です。この脱出速度は天体の質量が大きく、直径が小さいほど大きくなります。 すべての質量が「特異点」と呼ばれるきわめて狭い領域に押し込められ、周囲の時空間が大きく歪んでいると考えられているブラックホールの場合、脱出速度が光速を上回ります。ブラックホールの外からやってきた光も強い重力で進む向きが曲げられてしまい

    ブラックホールとは? 光さえも脱出できない超重力の天体を解説