タグ

2024年2月12日のブックマーク (1件)

  • 「著作者人格権、名誉毀損の境界線はどこにある?」水野祐×加藤貞顕×深津貴之【第3回】|note編集部

    記事は、2019年1月28日に行われた対談・インタビューを記事化したものです。 情報の自由利用と著作者、著作権者の権利を守ることのバランスを図ることで、文化を発展させるために存在する著作権法(第1回)。著作権侵害について、具体的な事例を挙げて解説していただきました(第2回)。今回は、「著作者人格権」にフォーカスをあて、名誉毀損の境界線など表現に関わる諸問題について弁護士・水野祐さんに尋ねました。著作者にはどんな権利が認められているのか加藤 著作者の権利について、どんなものがあるのかをくわしく教えてもらっていいですか? 水野 はい。著作物に発生する権利には、「著作権」と「著作者人格権」があります。 著作権は、財産的な側面をになう権利で、著作物を独占的に利用したり、第三者にライセンスして著作権使用料をもらったりすることができる権利。そして、著作権を譲渡して、お金に変えることもできます。音楽

    「著作者人格権、名誉毀損の境界線はどこにある?」水野祐×加藤貞顕×深津貴之【第3回】|note編集部