タグ

ブックマーク / akankorebiyori.blog.fc2.com (2)

  • 【艦これ】3-5.北方AL海域 攻略/周回【第二期】

    Extra Operation 北方海域 3-5.北方AL海域 北方海域戦闘哨戒を攻略していく。 道中の難易度が非常に高く、またルートによって攻略法が大きく異なる。 今回は道中でまるゆが掘れる上ルート攻略を紹介する。 ※2018/11/08 周回結果を追記。 マップ B(戦艦) → D(空母) → H(北方棲姫) → K(ボス) と進行し、攻略していく。 道中はどのマスも非常に強力。 特に、空母ヲ級改flagshipの出現するDマス、北方棲姫の出現するHマスが厄介。 特に北方棲姫は陸上型深海棲艦となっているので、三式弾や徹甲弾が有効となる。 また、Hマスではまるゆのドロップが確認されている。 S勝利だと1%程度の確率で入手できるため、極力狙っていこう。 ボスマス編成 左がゲージ削り時、右がゲージ破壊時の編成。 どちらも道中に比べたら敵編成は弱く、たどり着いてさえしまえばS勝利は比較的容易だ

    【艦これ】3-5.北方AL海域 攻略/周回【第二期】
    nizimeta
    nizimeta 2014/10/24
    艦これ 3-5
  • blog-entry-87.html#2-5-2

    Extra Operation 南西諸島海域 2-5.沖ノ島沖 沖ノ島沖戦闘哨戒を攻略していく。 編成をしっかり押さえておけば、比較的スムーズに攻略することができる。 EO海域の中では周回しやすいため、余裕があれば毎月攻略を目指していこう。 ※2018/10/28 上4戦ルートを更新しました。 目次 1.下3戦ルート攻略 : 高練度の低燃費艦隊で安定周回可能 2.上4戦ルート攻略 : 重巡、航巡、航戦で編成した艦隊で安定周回可能 3.まとめ : 各ルートの比較 1.下3戦ルート攻略 C(空母) → E(重巡) → I(戦闘なし) → O(ボス) と進行し、攻略していく。 他のルートに比べて高錬度の艦娘が必要となるが、低燃費艦隊で攻略できる。 ボスエリア到達にはある程度の索敵値が必要なため、電探・彩雲などを多く装備させよう。 Eマスの重巡リ級3隻が強力で、大破撤退率は低くないため注意。 ボス

    blog-entry-87.html#2-5-2
  • 1