2015年9月24日のブックマーク (4件)

  • 転職活動がうまくいかなくて落ち込んでるのに、母親が暴言を吐いてきてツライです

    Q&Aサイトの教えて!gooに、こんな相談が寄せられていました。相談者のaroma-0129さんは地方在住の女性。昨年10月に退職し、今は転職活動の真っ最中。都会で未経験の仕事を志望しているせいか書類選考で落ちることがほとんどで、仕事探しは難航しています。 そんな相談者さんには、もう一つ悩みがあります。それは一緒に暮らしているお母さんが、絶えず小言を吐いてくること。転職活動がうまくいかず、イライラしたり落ち込んだりする相談者さんに、こんな暴言ばかり投げつけてきます。 「なぜ前の会社を辞めたの?」「早く就職しろ」「その歳の女なんて誰も雇わない」「家にずっといられるとイライラする」「仕事もない、結婚もしてない。終わってるね!」 奮い立たせようとして「罵っている」のか 年末には「年を越す前に、とうとう就職できませんでしたね」、年明けには「他の人は仕事始めだ何だって言ってんのに、あんたは」など、部

    転職活動がうまくいかなくて落ち込んでるのに、母親が暴言を吐いてきてツライです
    nizukakotaro
    nizukakotaro 2015/09/24
    「バイトで100万ためる」ってそれが出来ないからいろいろ大変なんだと思うぞ。実家に暮らしてたら下手をすると親から「一人暮らしするより大量の金を請求される可能性」もある。
  • 長州小力 「キレてない」が縁起良く結婚式余興に引っ張りだこ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    プロレスラー・長州力のものまねで、滑舌の悪い「キレてないですよ」のネタで知られる、お笑いタレントの長州小力(43才)。このネタが、結婚式の余興で大好評だという。長州小力に話を聞いた。 ――結婚式の余興のゲストに、引っ張りだこだそうですね。 小力:大袈裟に言うと、そうですね(笑い)。 ――どんなネタをされているんですか? 小力:「最近何やってるの?」ってよく聞かれるんですけど、ブレイクする前から今まで、なにも変わらないです。だから普通の営業でも結婚披露宴の余興でも、変わらずパラパラをやっていますし、お客さんと喋りながら20分くらいのネタをしています。 ――結婚式は、月に何回くらい呼ばれていますか? 小力:6月のシーズンなどは、7回くらいです。余興は昔からやっていたんですけど、意図してなかったところで皆さんが喜んでくれていたんだなって。 ――意図していないというのは? 小力:何

    長州小力 「キレてない」が縁起良く結婚式余興に引っ張りだこ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    nizukakotaro
    nizukakotaro 2015/09/24
    厄介な客が入って来た時に「ケンカ買って笑いになるキャラ」って得だよなあw
  • 戦国の転職王・藤堂高虎 その姿は現代社会でも働く男たちの理想なのか!? - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

    条件次第で転職はJK!を体現した藤堂高虎 転職は今でこそ珍しくなくなりましたが、一昔前まではあまり良いイメージがありませんでした。 「新卒で入った会社に定年まで勤めるのが常識」というのは、江戸時代の「一度仕えた主君に最後まで尽くすのが忠義」という考え方と少し似ていますね。 が、それは江戸時代半ばあたりに儒教が広まってからの話で、三代家光のあたりまでは「ちょっとでもいい条件のとこで働くほうがいいに決まってんだろJK」な実利主義のほうが主流でした。 今回の主役はまさにそれを体現した人です。 寛永七年(1630年)の10月5日、戦国の転職王・藤堂高虎が亡くなりました。 弘治二年(1556年)生まれですから、満74歳となかなかの長寿です。 その間に仕えた主君が滅亡すること四回。 彼自身は有能な人物に間違いないのですが、見方を変えるとかなりのサゲ武将っぷりといえなくもありません。 浅井家から豊臣家へ

    戦国の転職王・藤堂高虎 その姿は現代社会でも働く男たちの理想なのか!? - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
    nizukakotaro
    nizukakotaro 2015/09/24
    勤め先で社長自ら、従業員に「一所懸命」を唱えてたのは苦笑いするしかなかった。いや、それはこっちが言う事でお前が押し付けちゃダメだろと。
  • なぜ中高の「部活動」は"強制"になったのか?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    なぜ中高の「部活動」は"強制"になったのか?
    nizukakotaro
    nizukakotaro 2015/09/24
    ネットでも、いわゆる「モンペ」にはうるさいのに、こういう親の影響には声あげんのよな。