2015年8月29日のブックマーク (3件)

  • 遊び半分のからかいが憎悪に変わった瞬間を見た日 - 仕事は母ちゃん

    毎日のように次男の送迎があってげんなりなさっこさんですこんにちは。高専は不便な場所にあるので送迎なしでは学校に顔を出すのが難しい。バイクの免許を持ってる子はいいけど、次男は原チャリの免許持ってないし、そもそも我が家に原チャリはない。それに原チャリは原チャリで事故が怖いんだよなあ…。実際、事故って大怪我した同級生や先輩の話を次男から聞くとね。命には変えられんか。 さて、いじめの話題がTLを賑わす昨今ですが、いじめと言えば今でも忘れられない思い出があります。私が小6のときの話。当時の私は数人の男子から容姿をからかわれてました。当時でも6年生にもなって髪型がおかっぱは珍しかったし、その上強度の近視で分厚いレンズのメガネをかけてた私。しかもこの年頃の女子のように「なんやお前!もういっぺん言ってみろや!(意訳)」とすごむような勇気もなくてただうつむいて聞いてるようなタイプだったからからかいやすかった

    遊び半分のからかいが憎悪に変わった瞬間を見た日 - 仕事は母ちゃん
    njamota
    njamota 2015/08/29
    「いじめっ子をこってりしぼっただけでいじめ問題は解決だと思うのはやめて欲しいし、その程度の介入しかできないのなら問題が余計こじれるだけなので放っておいて欲しい」技術を伴わない気持ちは有害、の例。
  • またまた、汚染水: まぶちすみおの「不易塾」日記

    民主党の「高速道路無料化」の社会実験はバカすぎる。 (OHHO日記 in ライブドア) 地球温暖化の原因と環境問題 (地球温暖化の原因と環境問題) 民主党のマニフェストを検証 (政治に一言~日の未来を考える~) 高速無料にすべきでないのか (サイクルロード 〜自転車という道) 長大臣 (??????) 鳩山内閣発足 (質) 水汲み & 高速道路無料化 即実施 (備忘録 ランダムウオーク) 新政権 「高速道路の無料化」と「国家戦略局」 (わんばらんす) 民主党のマニフェストについて(高速道路の無料化関連) (千葉市は変われる。) その時なにが起こったか!日航123便 御巣鷹山墜落事故 (日航123便 御巣鷹山墜落事故の真実)

    またまた、汚染水: まぶちすみおの「不易塾」日記
    njamota
    njamota 2015/08/29
    海側遮水壁と凍土方式の遮水壁は別物(漁協の容認で海側遮水壁は近々閉合される)。埋設物の貫通施工は計画当初からの予定通り(むしろ埋設物からの漏洩回避のため数は減っている)。ずいぶんとトンチンカンな。
  • 焦点:中国市場の混乱、背後に規制当局の「頭脳流出」 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [上海 27日 ロイター] - 2008年の金融危機の真っただ中、欧米の金融機関は大幅な人員削減を進めていた。一方、中国政府はそのころ、自国の株式市場の改革を進めるべく、混乱する金融業界から中国系の優秀な人材の「引き抜き」を進めていた。 【コラム】外貨準備取り崩しが招く中国発「量的引き締め」 1年にわたって高騰が続いた中国株が数週間で急落し、政府が対策に躍起になった今年の夏、そうした人材は中国証券監督管理委員会(CSRC)にとって、これまで以上に必要な存在だった。 しかし海外から中国に戻り、「海亀族」と呼ばれたエリート専門家たちはすでに、当局の仕事に幻滅したり失望したりし、民間企業に戻っていた。 帰国した「精鋭」20人のうちの1人は、CSRCが当時「祖国のため犠牲になる」ことを訴えていたと振り返る。「われわれは力になりたかったので、家族も中国に戻して高額な仕事もあきらめた」のだという。

    焦点:中国市場の混乱、背後に規制当局の「頭脳流出」 (ロイター) - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2015/08/29
    「「過去数年と同じレベルの専門知識が保たれていない」とし、それゆえに、「悪意ある」空売りの規制など見当違いの政策につながった」「彼らが賢くないというわけではない。金融の専門知識がないのだ」