2021年6月6日のブックマーク (2件)

  • 選手村のコンドーム|DaiTamesue為末大

    2000年のシドニーが私の初めてのオリンピックでした。 まず空港に着くとIDを作りそれから選手村に直送し選手村の中に入るときにウェルカムバックを受け取ります。 そのウェルカムバックの中には、お土産品とか、地元の子供達が作ってくれたものとかいろんなものが入っているのですが、そこにコンドームが入っていて驚いたことがあります。 選手同士で顔を見合わせて、無言で下を向いている女子選手や、または「おいおいこれってそういうことしていいってこと?」とはしゃぐ私のようなふざけた選手などいろいろでした。選手村だといいHIVに対しての啓蒙の機会でもあるし何より実用的だよねということが配布の理由だったと記憶しています。当時私は22歳でしたから、なんとも刺激的な体験でした。日人と同じようにキャピキャピしていたのは韓国の選手でした。 一方でそこに居合わせた確か中南米の方の選手だったと思いますが、ガシッとコンドーム

    選手村のコンドーム|DaiTamesue為末大
    njamota
    njamota 2021/06/06
    「日本は起きるべきではないことは起きてはならないから考える必要もないという考え方をしがちです…ですから日本では準備するということはそれを許容したのかということになります」
  • セクハラで訴えられたけど俺だけが悪いのか?

    セクハラで懲戒処分を受けた。 会社の人事サイトにも名前が載って晒し者にされた。おかげで居場所がない。 おれはいま45歳独身、係長クラス。訴えてきた相手は26歳の非正規バイト社員だった。 おれがその子とLINEとかしてたんだけど、休日一緒に映画に行こうと声かけたところで訴えられた。 聞いて欲しいのは、俺にも言い分があるってこと。 その子はLINEしてる時は別に嫌がってるそぶりは見せなかったし、むしろ積極的に自分の話をしてるようにも見えたんだ。 おれだって嫌がってる相手に無理に話をしようとは思わない。 でも、好きな作品を言ったら「わかります!私もすきです!XXXっていいですよね」みたいなテンション高めの返事が来たんだよ。 ※なんでLINE知ってるかは、最初は会社の趣味のつながりのグループで何人か一緒で、そこからサシで会話始めたのがきっかけ。 そんなこともあって、お!?これは話にのってきてる?な

    セクハラで訴えられたけど俺だけが悪いのか?
    njamota
    njamota 2021/06/06
    確かにセクハラかもだけど、被害者の人はやっぱり断れないもんかね。自分が嫌だと思うことを嫌って言うの、もっとカジュアルに誰でもいつでもできるようになるといいのにね。