2021年9月17日のブックマーク (3件)

  • 奴隷のチキンレース、いつまで続けるつもりなの?

    私はよくできた増田なので、結論から先に言うね。 原則として動物は利己的で、人間は動物で、だから人間も利己的な存在だ。 人間は利己的な存在である、この前提で制度は設計されるのが理想だと考える。 利己的な動物である人間に対して、ルールを守らせるには、守った方が得をする設計を用意することだ。 欲望をコントロールしようと思うなら、動物を鞭で打つのではなくて仕組みの方を見直さないとならない。 これが日の論旨となります。 正直結構ムカついてまして、ここから垂れ流す駄文には言葉が乱れてる部分もあろうかと思いますんで、以上のことに少しでも思いを馳せていただけましたらば、ここで読むのを辞めていただいても結構です。 ※ こないだ撮影済みの古い「写ルンです」が見つかった。 現像すると、10年以上前も、私がまだ高校生だった頃、友達とキャンプした時の写真だった。 思いがけず掘り起こされた若かりし自分たちの写真から

    奴隷のチキンレース、いつまで続けるつもりなの?
    njamota
    njamota 2021/09/17
    大人になってキセルをやめたのは自分が客を乗せる側になったから。キセル行為は客が得すると同時に乗せる側が損をする。客が企業の損失に思い至るか、自分の懐だけじゃなくひと回り大きい社会への影響を想像できるか
  • 途上国で調査をしてる方が語る「自動車の燃料の不足と、ヒャッハー系山岳少数民族による略奪と転売」の話が変わらず壮絶

    Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy 私の調査地は慢性的にモノ不足・人余りですが、一番不足しているのは「自動車の燃料」です。内陸の僻地なので他の地域から運んで来るのが大変で、道路事情も最悪ですからトラックやタンクローリーが簡単に立ち往生します。そんな所で山岳少数民族がやることと言えば当然「ここは通さねえぜヒャッハー」 2021-09-15 16:52:40 まとめ 途上国で調査をしてる方が語る「一番身の安全上ヤバいのはテロや殺人や自然災害よりも、寄生虫炎や疫病」という話が具体的か.. 途上国行ってた友人、ケツ噴水で肛門が破壊されて、日戻って手術受けるハメになってたな。 260243 pv 2858 761 users 1393 Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy Linguistics, Indo-Ir

    途上国で調査をしてる方が語る「自動車の燃料の不足と、ヒャッハー系山岳少数民族による略奪と転売」の話が変わらず壮絶
    njamota
    njamota 2021/09/17
    ガソリン輸送車を山賊が略奪してガス欠車に法外な値段で売り付ける文化。裏切り者が得をするところで経済的に均衡している。声の大きい人の要求が通るのと同じ仕組み。
  • 大学生くらいの男子二人が「○○さんのマスク外した顔初めて見たよ、すげーかわいかった」「まだ俺見たことない!」って会話をしてた。これが現代の第一話か。

    リンク オタ女 | “ちょっと”オタクも“隠れ”オタクも毎日楽しく心地よく。 女性の為のマンガ、アニメ、声優情報から、美容と健康にまつわるネタまでゆるりと更新していきます。 女子の口を見てしまったその後は……!? マスクが義務化された社会を描くマンガ『ニューノーマル』長編連載スタート | オタ女 “ちょっと”オタクも“隠れ”オタクも毎日楽しく心地よく。 女性の為のマンガ、アニメ、声優情報から、美容と健康にまつわるネタまでゆるりと更新していきます。 2

    大学生くらいの男子二人が「○○さんのマスク外した顔初めて見たよ、すげーかわいかった」「まだ俺見たことない!」って会話をしてた。これが現代の第一話か。
    njamota
    njamota 2021/09/17
    「○○さんのマスク外した顔初めて見たよ、すげーかわいかった」「まだ俺見たことない!」本当に平安時代だった。