2022年1月26日のブックマーク (3件)

  • トラックのタイヤ脱落事故の原因なんだが

    トラックの左後輪に限ってタイヤが脱落する事故の原因だが、これはこの10~15年くらいでタイヤに関する規格が色々変わったせいだ。 以前に整備と管理経験があるので説明したい。 ホイール脱落のメカニズムそもそも重量車のホイールが脱落する時、直接の原因はホイールボルトの折れに因る。だがこれはボルトに問題があるのではない。 ホイールナットはホイールをもの凄い力でハブ(車軸の端でホイールボルトが生えている部品)やブレーキドラムに押し付けている。これによってホイールの裏側とハブ/ドラムの間には巨大な摩擦力が発生する。この摩擦力が車の重量を支えているのである。 つまりボルトには引っ張る力だけしかかかっていない。 これが緩むとどうなるか? ナットが緩むと先の摩擦力が低減する。そして摩擦力が車両重量を支えられなくなるとこの重さはボルトを切断する力になるのである。1.5cm程度の鉄の棒でトラックを持ち上げられる

    トラックのタイヤ脱落事故の原因なんだが
    njamota
    njamota 2022/01/26
    車の整備という仕事に対する愛と、その仕事の上に成立している運送業務に対する愛、それから、運送業務を利用している人々に対する愛を感じる。やっぱり社会を回していくのはこういう増田のような愛なんだと思う。
  • 「名前を呼んではいけない人」をいかに語るか

    高橋雄一郎 @kamatatylaw 北村紗衣先生の代理人の弁護士から,オープンレターに言及しないでほしいとの要請をいただいたが,自分があのオープンレターに言及してはならない理由は存在しないので拒否する旨の回答をすることにした。 2022-01-17 12:34:23

    「名前を呼んではいけない人」をいかに語るか
    njamota
    njamota 2022/01/26
    自家撞着を起こしている存在は琴線に触れるようですごく気になる。それで、そういう人の悪口とか当て擦りってすごい興奮するんだよな。よほど前世で因縁があるのではないだろうか。前世なだけあって名前は言及不能。
  • 日本人の果物の嗜好「糖度至上主義の現状」|はたんきょー|note

    色々な品種をべ比べていると日人の嗜好がだんだんと掴めてきた。その嗜好の変化は非常にわかりやすく、果物の品種の遍歴から辿ることができる。その顕著な例で言えば「シャインマスカット」である。まずは「シャインマスカット」を例にとって話を進める。 若者文化に根付いたシャインマスカット たまたま流れてきたMVに「シャインマスカットのお団子」という歌詞が出てきて非常に驚いた。そのMVは48(フォーエイト)による『TikTok Winter 2021』という曲であり、いずれも10代〜20代を中心に人気のあるグループ・ソーシャルメディアだ。その中で私が注目したいのはブドウでもなく、「巨峰」でもなく、「シャインマスカット」であるという点だ。若者世代の果物離れが深刻化する中でも、シャインマスカットが若者世代(俗にいうZ世代)に浸透し、文化の1つになっていることがわかる。これは果物の品種の中でかなり特異なもの

    日本人の果物の嗜好「糖度至上主義の現状」|はたんきょー|note
    njamota
    njamota 2022/01/26
    もっとカジュアルに果物を食べたいと思うけど、とにかく1個が大き過ぎる。切ったり剥いたりしなきゃなのに一回で食べきれないのが不便なのに、年々大きくなっていく。そのせいで高くなってるとしたら本末転倒では?