2024年2月16日のブックマーク (3件)

  • 自衛隊制服組トップの吉田圭秀統合幕僚長 過労で入院 | NHK

    防衛省は、自衛隊制服組トップの吉田圭秀統合幕僚長が過労による体調不良のため15日、都内の病院に入院したと発表しました。 防衛省によりますと、吉田圭秀統合幕僚長は発熱などの体調不良を訴え、15日、都内にある自衛隊中央病院で診察を受けたということです。 その結果、過労のためしばらくの間静養が必要だとして、念のため入院したとしています。 復帰の時期は現時点で未定だとしています。 自衛隊制服組トップの統合幕僚長は、防衛大臣を補佐するとともに、部隊を実質的に指揮する役割も担っていて、入院中は南雲憲一郎統合幕僚副長が代わりに職務を行うということです。 吉田統合幕僚長は61歳で、先月以降、能登半島地震や自衛隊アメリカ軍などとの大規模な指揮所演習で指揮をとるなどしていました。

    自衛隊制服組トップの吉田圭秀統合幕僚長 過労で入院 | NHK
    njamota
    njamota 2024/02/16
    こんなんじゃ戦争なんてできないじゃん。いい加減、本気出してほしいよ?
  • 味の素は(とっくに)化学調味料じゃないよ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/45027695e530e051763275a72d54d44c1509526a 昆布(自然?)と味の素(化学?)が対立概念である、という図式をスンナリ受け入れている人々が多いようだけれど、そういう人々はいまだに味の素を石油化学合成品だと考えているのだろうか。 味の素が化学合成を中止して発酵製法に切り替えたのは1973年のことだ。 味の素グループの100年史 第7章 第2節 1973年5月14日にMSGの最終晶析、23日に最終分割を行い、試運転開始以来10年10カ月にわたり続けてきた合成法によるMSG生産に終止符を打った。 (※MSG = グルタミン酸ナトリウム) 60年代~70年代の日では公害が大きな社会問題となっていて、石油化学工業全体に対する消費者からの風当たりは非常

    味の素は(とっくに)化学調味料じゃないよ
    njamota
    njamota 2024/02/16
    味の素が忌避されるのは「化学調味料」だからなのか!なるほど。発酵で作られても工業製品なら化学な気もするが、それなら現在の加工食品はなんでも化学食品だな。
  • 人のあらゆる感情はたった4つの単語から派生している - ナゾロジー

    人の感情はたった4つの単語から派生しているのかもしれません。 東京理科大学の池口徹氏らの研究チームは、感情に関する言語のcolexificationに着目し、人間の感情表現における中心となる単語を特定することを試みました。 Colexificationとは1つの単語が複数の概念の意味を持っている現象を意味します。 彼らは、colexificationに注目することで、その言語が概念をどのように捉え表現しているかを明らかにすることができると考えたのです。 分析の結果、「GOOD(良い)」「BAD(悪い)」「LOVE(愛)」「WANT(欲しい)」が、感情表現の複雑なネットワークの中心ハブとして機能することを発見しました。 研究チームは「感情表現の中心的な概念を理解することは、新たな言語学基盤の創出する可能性を秘めている」と述べています。 研究の詳細は、学術誌「Scientific Report

    人のあらゆる感情はたった4つの単語から派生している - ナゾロジー
    njamota
    njamota 2024/02/16
    「Colexificationとは1つの単語が複数の概念の意味を持っている現象」「「GOOD(良い)」「BAD(悪い)」「LOVE(愛)」「WANT(欲しい)」が、感情表現の複雑なネットワークの中心ハブとして機能することを発見」