2023年8月8日のブックマーク (1件)

  • 【削除覚悟】りゅうちぇるさんの件、タブーを語ります - ポジティブ心理学サロン(アドラー心理学サロン)

    なぜ、誹謗中傷は止まらないのでしょうか? 赤の他人に執着してはしたり誹謗中傷をするのは、精神分析学では「置き換え」と呼ばれる防衛機制の一つです。 簡単に説明すると、自分の中にある怒りや悲しみなどの不満を他人に投影して、その人を攻撃することで自分を正当化しようとしているのです。 はっきり言うと、りゅうちぇるさんに執拗に絡んでいたアンチの大半は、かなり異常であるとしか言いようがありません。 「子を捨てた無責任な父親」という批判が圧倒的に多いのですが、それこそ第三者には何の関係もない話ですし、当事者同士が納得した上での結果なのですから批判すること自体がおかしいのです。 離婚すること自体も何も悪くありませんし、りゅうちぇるさんは「自分は男性というよりは女性であり、父親にはなれない」と言っておりました。 私からすれば、自分が良い親になれるかどうかも、自分が良い旦那であれるかどうかも、それこそやって

    【削除覚悟】りゅうちぇるさんの件、タブーを語ります - ポジティブ心理学サロン(アドラー心理学サロン)
    nkk_nkk
    nkk_nkk 2023/08/08