タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

HCDに関するnkoichiroのブックマーク (3)

  • 人間中心設計ってなんですか?

    2019年01月(1) 2018年03月(3) 2018年02月(1) 2018年01月(1) 2017年12月(2) 2016年12月(1) 2016年09月(1) 2015年12月(1) 2015年08月(1) 2015年07月(2) 2015年06月(2) 2015年05月(2) 2014年12月(1) 2014年10月(2) 2014年08月(1) 2014年04月(2) 2014年03月(1) 2014年02月(5) 2014年01月(5) 2013年11月(1) 2013年10月(2) 2013年09月(2) 2013年08月(6) 2013年07月(3) 2013年06月(5) 2013年05月(5) 2013年04月(2) 2013年03月(3) 2013年02月(2) 2012年12月(2) 2012年11月(1) 2012年10月(1) 2012年09月(2) 2012

    人間中心設計ってなんですか?
  • Web時代の設計事務所コンセント|広報ブログ » 第2回HCD-Netサロン開催のお知らせ

    2009年8月7日に、コンセント代表/インフォメーションアーキテクト 長谷川敦士が理事を務めるHCD-Net(特定非営利法人 人間中心設計推進機構)主催で、サロンイベントが開催されます。 第2回となる今回のサロンでは、「Webデザインと人間中心設計 - もの作りとしてのWebデザイン -」をテーマに、Webにとどまらない物作りの第一線にいる方々にお集りいただき、問題解決としてのデザインやデザインの今後についてパネルディスカッションを行う予定です。コンセント長谷川もパネリストの1人として参加します。 イベントは、HCD-Netの会員でなくてもお申し込みいただけますので、ぜひ奮ってご参加ください。 第2回 HCD-Netサロン「Webデザインと人間中心設計 - もの作りとしてのWebデザイン -」 日時:2009年8月7日(金)18:30〜20:30(受付開始:18:00、懇親会:20:30

  • さらなる“ユーザー中心設計”を目指すために [最終回] | ゼロ円でもできる!? 省コストユーザビリティ向上術

    ユーザー中心設計とはこれまで「師匠と弟子方式のインタビュー」「ペルソナ」「カードソート」「ペーパープロトタイプ」「ユーザーテスト」といったユーザビリティ手法を紹介したが、種を明かせば、これらは私の発明品ではない。「ユーザー中心設計(人間中心設計とも言う)」に含まれるテクニックの一部なのだ。 ユーザー中心設計とはソフトウェアの設計思想の1つであり、個々の手法を指すものではない。カレン・ホルツブラットの「コンテクスチュアル・デザイン」も、アラン・クーパーの「ゴール・ダイレクテッド・デザイン」も、さらにこの連載で紹介してきた「ディスカウント・ユーザビリティ」も、いずれもがユーザー中心設計の範疇に入る。 ただ、そこには骨格となるような共通したパターンがある。それは以下のようなものだ。 ユーザーの利用状況を把握する。利用状況からユーザーニーズを探索する。ユーザーニーズを満たすような解決案を作る。解決

    さらなる“ユーザー中心設計”を目指すために [最終回] | ゼロ円でもできる!? 省コストユーザビリティ向上術
  • 1