タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (299)

  • 30秒でいくつ解ける?あなたの暗算力を試そう!『SpeedSums』 | 100SHIKI

    これは焦るw。 SppedSumsでは、30秒間にいくつ暗算ができるかを競うことができる。 どれもそれほど難しくはないのだが、足し算、引き算に加え、掛け算、わり算も混じってくるとなかなかカオスになってくる(自分だけ?)。 ちなみにハイスコアランキングもあるので、腕に自信がある人は世界に挑戦してみてもいいだろう。 それから最後に出てくる「あ、さっきのあの問題ね、これに5秒かけるとかありえないから!」というメッセージがむかつきますな笑。

    30秒でいくつ解ける?あなたの暗算力を試そう!『SpeedSums』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2014/02/09
  • 入れ歯のように装着し、たった6秒で歯が磨ける『Blizzident』 | 100SHIKI

    これ、なんだかすごい。子供の頃に考えたような気がする。 Blizzidentは、なんと歯に装着する歯ブラシである。 ちょうど入れ歯のような形をしていて、これを噛むように歯をぎりぎりすれば6秒で歯が磨ける、というわけだ。 効果がどうなのかは知らないが、大胆な発想にぐっときた。まったくもって嫌いじゃない。

    入れ歯のように装着し、たった6秒で歯が磨ける『Blizzident』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2013/10/03
  • あなただったらどこで用を足す?がわかる『Urinal Man』 | 100SHIKI

    トイレにいってどこを使うか・・・をテストできるサイトがUrinal Manだ。 まぁ、それだけなのだが、他の人がどこを選んだかが%でわかるので興味深い。 「まぁ、そうだよね」「え、そこ?」といった納得と驚きが交互にやってくることだろう(多分)。 個人的にはもうちょっと性格診断まで踏み込んで欲しかったが、これはこれでシンプルでいいのかもしれない。 テストは全部で6問。5分もあればできるので試してみてもいいだろう。 あ、ちなみに男性専用です。

    あなただったらどこで用を足す?がわかる『Urinal Man』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2013/08/03
  • iPhoneとMacをつないでハンズフリー通話を実現する『Dialogue』 | 100SHIKI

    PCでの作業が多い人にはいいかも? Dialogueは、iPhoneMacBluetoothでつないでハンズフリー通話を実現するアプリだ。 音楽聞きながらPCでがんがん作業をしていて着信に気づかない・・・なんて人に便利なのではないだろうか。 着信はPC上でポップアップ表示され、イヤホンマイクでそのまま会話をすることもできる。またメニューバーから直接電話をかけることもできるようだ。 有料アプリではあるが、気になる人はチェックしてみてもいいですな。

    iPhoneとMacをつないでハンズフリー通話を実現する『Dialogue』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2013/08/01
  • Facebookの「いいね!」数をリアルに可視化する『Smiirl』 | 100SHIKI

    悪くない。 Smiirlでは、Facebookの「いいね!」数をリアルに可視化するためのガジェットを販売予定だ。 ひとめで「いいね!」カウンターだとわかるデザインだし、リアル店舗に置いておけばインパクトが強いのではなかろうか。 ギミック的にはWiFiでつなぐことでリアルタイムに数値が更新される仕組みになっている。カタカタと数値が増えていくのは店舗側にとってもモチベーションになっていいのかもしれない。 残念ながらその場で「いいね!」を促すような仕組みはないが、それはまた別の手段を講じれば良いだろう。シンプルでなかなか良いかと思うのだがどうだろう。

    Facebookの「いいね!」数をリアルに可視化する『Smiirl』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2013/07/04
  • 各種サービスのAPI情報をまとめた『API for that』 | 100SHIKI

    お、これは便利そう。 API for thatでは、各種サービスのAPI情報をまとめているようだ。 Dropbox、Tumblr、Github、などなどとの連携サービスを作るときに良いだろう。 もちろん自分で調べることもできるが、APIドキュメントはサイトの奥の方にあってうまく検索できないこともあるのでこうしてまとめられているとありがたい。 開発者だったら覚えておいても損はないですな。

    各種サービスのAPI情報をまとめた『API for that』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2013/05/05
  • 新感覚の卵調理器・・・『Rollie』 | 100SHIKI

    こ、これはどうだろう? Rollieは新感覚の卵調理器である。ちょっとしたタンブラーみたいなものに卵を割り入れ、スイッチを入れるだけっぽい。 そうすると内部で加熱され、できあがったものがせり上がってくるという謎の機構だw。 また一緒にソーセージやベーコンなどをいれておけば一緒に調理してくれる。確かに忙しい朝などにいいのかも・・・? うにょーんと出てきたエッグロールは棒状だとビジュアル的に微妙だが、輪切りにすればフィンガーフード的でいいかもですな。ちょっとだけ試してみたいアイテムだ。

    新感覚の卵調理器・・・『Rollie』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2013/03/24
  • オンラインでテキストの差分をチェックしてくれる『Diffchecker』 | 100SHIKI

    よくあるツールだが、シンプルで使いやすかったのでご紹介。 Diffcheckerを使えば、2つのテキストの差分をチェックすることができる。 テキストは貼り付けてもいいし、ファイルのアップロードにも対応している。 プログラミングの練習や、ファイルの履歴管理に便利かもですな。覚えておいても損はないか、と。

    オンラインでテキストの差分をチェックしてくれる『Diffchecker』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2013/02/10
  • 16歳の少年が作った完成度の高いランディングページ『Host Me in CA』 | 100SHIKI

    ほぉ、こういう時代か・・・。 スロバキアに住む16歳の少年が「カリフォルニアに留学したいから誰か!」と呼びかけるランディングページを作ったようだ。 いろいろと突っ込みどころも多いが、思い切りの良い企画である。 そして企画をぶちあげた行動力以上に、デザイン&実装力もすごい。いまどきの大きく写真をあしらったレイアウトに加え、パララックスにも対応している。 当に16歳が作ったのか、と疑いはじめるときりがないが、こうしたことが現実的に実現可能な時代である。 ふりかえって、自分はこういうサイトが作れるかというと・・・などとふがふが考えてしまった。

    16歳の少年が作った完成度の高いランディングページ『Host Me in CA』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2013/01/09
  • ブラウザ上でLatexを編集、共有できる『writeLATEX』 | 100SHIKI

    なんともマニアック、かつ、日語が使えないのがあれだが、必要な人には便利そうなのでご紹介。 writeLATEXでは、LATEX記法の文書をブラウザ上で編集&共有できるようだ(LATEXは数式などを記述するときに便利な記法ですな。学術論文などをよく書かれる方にはおなじみだろう)。 編集を開始すると特定のURLが生成されるので、共有したい場合はそのURLを使えばOKだ。 また編集は2画面にわかれていて、右側の画面でリアルタイムに結果を確認することができる。またさっと使うだけなら無料かつ会員登録が不要である。保存をしてあとで編集したければ登録をすればいい。 万人向けではないが知っておいても損はなさそうですな。

    ブラウザ上でLatexを編集、共有できる『writeLATEX』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2012/12/17
  • 新しい教科書と古い教科書の「差分」を販売する『Raygun Report』 | 100SHIKI

    あぁ、なるほど。これはアリ、かな・・・。 アメリカでは特にそうだが、教科書はわりと高いものである(大学のとか)。 だからといって中古で買えばいいかというと、わりと頻繁に新版が出たりもする。 そこで「まぁ、中古を安く買いなよ、新版とどこが違うかはうちが教えるからさ」とすすめているのがRaygun Reportである。 その差分レポートは$15で販売しているようだ。中古と新版の差額を考えれば確かにいいディールかもしれない。 わりとグレーゾーンのような気がしないでもないが、いろいろなことを考える人がいるものだなぁ、と・・・。

    新しい教科書と古い教科書の「差分」を販売する『Raygun Report』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2012/12/15
  • テキストをメールで送ると請求書を作ってくれる『Create My Invoice』 | 100SHIKI

    英語のみ対応だが、便利そうなのでご紹介。 Create My Invoiceは、特定のメールアドレスに特定の書式でメールをすると、その内容で請求書のPDFを作って返送してくれるようだ。 細かい書式のルールはサイトをみてもらいたいが、値引きや税率などにもちゃんと対応している。 これなら管理はぐっと楽になるだろう。テキストだけに変更もしやすそうだ。 メールでさっと作ってくれる、というのがいいですな。日語版も需要がありそうな気がする。

    テキストをメールで送ると請求書を作ってくれる『Create My Invoice』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2012/12/03
  • 笑いのセンスで相手を探せる『LaughMatch』 | 100SHIKI

    まぁ、いわゆる出会い系サイトではあるが、ユニークな切り口だったのでご紹介。 LaughMatchでは、笑いのセンスをもとに出会う相手のマッチングをしてくれるようだ。 仕組みはシンプルで、まずはお笑い映像をみて、それがどのぐらいおもしろいかを評価する。 そうすると似たような評価をした人をおすすめしてくれるのだ。 たしかに「笑いのセンス」というのは日々を楽しく過ごすのに大事かもしれない。こういう仕組みも悪くないですな。

    笑いのセンスで相手を探せる『LaughMatch』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2012/11/11
  • Facebook的なメッセージを作れるジェネレータ『〜 are like facebook』 | 100SHIKI

    先日、はじめてFacebookがTVCMを作った。 「Chairs are like facebook」といった、わかったようなわからないようなメッセージで賛否両論だったのを覚えている。 そしてそれをパロディ的に茶化しているのが今回紹介する「〜 are like facebook」である。 仕組みは簡単で「〜」に入れたい単語を入力すれば、背景画像がそれっぽいものに変わってくれるのだ。 いくつか試してみたのだが、適当な「いかにも検索からひっぱってきました」画像ではなくて、ある程度クオリティの高い画像が出てきてなかなか楽しい(いつもではないが)。 これでそれっぽい画像をつくってプレゼンのネタに、というのは悪くないかもですな。今が旬なのでいかがですかね。

    Facebook的なメッセージを作れるジェネレータ『〜 are like facebook』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2012/10/18
  • 10分空いてるならこれを読んだらいいよ、を教えてくれるiPhoneアプリ『ReadTime』 | 100SHIKI

    これはなにげに便利そう。 ReadTimeはいわゆる「あとで読む」記事を消化するためのアプリだ。 ただ読む前に、空き時間を設定できる点がユニークである。 その空き時間をもとに記事を解析し、「これなら読めるんじゃね?」を提案してくれる、という仕組みになっている。 対応している「あとで読む」サービスがReadabilityだけ、というのがあれだが(Pocket対応を望む・・・)、空き時間を有効活用したい方はいかがだろうか。

    10分空いてるならこれを読んだらいいよ、を教えてくれるiPhoneアプリ『ReadTime』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2012/10/18
  • Google検索に「以前見たサイトから探す」メニューを加えてくれるChrome拡張『SeenBefore』 | 100SHIKI

    検索結果の40%は以前見たサイトからの検索結果、との調査もあるらしい。 たしかに「前に見たあのサイトを探したい」というシーンには良く出くわす。 そこでそうしたニーズに応えるために登場したのがSeenBeforeである。 このサイトで提供しているChrome拡張を使えば、Googleの検索結果に「以前見たサイトから探す」というメニューを追加してくれる。 またこの「以前見たサイト」はSeenBeforeのサイトで保管されているため、ブラウザの履歴を消しても問題ない。 さらにどのぐらい前に見たサイトなのかもフィルタリングできるようである。 今日から導入してみたのでしばし使ってみよう。わりと便利かもしれないですな。

    Google検索に「以前見たサイトから探す」メニューを加えてくれるChrome拡張『SeenBefore』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2012/09/25
  • フリーランスのための新しい履歴書『Status Chart』 | 100SHIKI

    個人の活動実績をまとめたものが履歴書ではあるが、活動の幅が広がっているのに履歴書のフォーマットはあまり変わってなくね?と考えたのがStatus Chartだ。 このサイトでは(まだ発想の段階だが)、フリーランスのための新しい履歴書のフォーマットを提唱している。 たんに「どこで勤務したか」だけではなく、「どのハッカソンに参加したか?」「どのイベントでスピーチをしたか」「どういった賞をもらったか」などをまとめることができるのだ。 たしかにこうして実績がまとまっていれば「一緒にああいう仕事ができそうだ」とイメージを膨らませることができるだろう。「賛同する人が多かったら作ってみようかな」ということなので今後に期待である。

    フリーランスのための新しい履歴書『Status Chart』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2012/09/05
  • 作業BGMに良さそうなシンプルツール『Get Work Done Music』 | 100SHIKI

    これ、しばらくはまってしまった。 Get Work Done Musicでは、トランス系というか、わりとのりの良い音楽を聴くことができる。 基的に歌はなし、のりは良い、といった感じの音が流れるので作業BGMに良いだろう。 またインターフェースもシンプルで、「もっと速い曲!」「次の曲!」「さっきの曲!」といった感じのボタンしかない、という潔さだ。 その日の気分にもよるだろうが、知っておいても損はないですな。

    作業BGMに良さそうなシンプルツール『Get Work Done Music』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2012/08/05
  • どれだけこれを見続けていられるか・・・?『Nyan Waits』 | 100SHIKI

    まぁ、なんというか休日なので。 Nyan WaitsではあのNyan Catを模した男性が出てくるだけのサイトだ。 下の方には今それを何秒みているかをカウントアップしてくれる。 まぁ、まったくもって面白くないのだが、それを何秒間見続けられるたかを競うサイトらしい。 だからなんだといわれるとまったくもって困るのだが、こういうシュールなサイトもたまにはいいですな。

    どれだけこれを見続けていられるか・・・?『Nyan Waits』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2012/05/20
  • 靴紐の新しい形・・・『HICKIES』 | 100SHIKI

    たしかに紐というのは昔から進歩がないし、いろいろと問題がある。結ぶのが面倒だし、ほどけたりもするし、そのほどけた紐につっかかって転びそうになったりする。 そこで登場したのがHICKIESだ。 このサイトではカラフルな紐の代替品を販売予定だ。 人目をひくビビッドなカラーリング、スタイリッシュなデザイン、もちろん着脱は自由自在で取り扱いも簡単である。 ありそうでなかった「紐の再発明」にチャレンジしているところが良いですな。応援したいところだ。

    靴紐の新しい形・・・『HICKIES』 | 100SHIKI
    nkoz
    nkoz 2012/05/01