2013年3月21日のブックマーク (1件)

  • 待機児童の理由は何か  駒崎弘樹さんに伝えたいこと | 宮本徹 いま言いたい

    認可保育園に入れない待機児童の問題がいよいよ深刻になる中で、首都圏各地で父母が認可保育園増設を求めて、勇気をもって立ち上がっています。私の住む渋谷でも認可保育園を求める931筆の署名がよせられ区議会に提出されました。  杉並のお母さん達の行動をきっかけに、メディアも大きく待機児童問題を報道しています。これまでのメディアの報道と違い、父母が求めている認可保育園と、行政が認可外の保育施設で安上がりにすませようとしている両者の溝に焦点をあてての報道が増えています。  ところで、これらのメディアの報道について、保育事業を経営している駒崎弘樹さん(NPO法人フローレンス理事)がブログ上で批判をしています。わたくしのところの新聞も名指しされています。  駒崎さん人は「データとファクトにもとづいた議論」といっていますが、報道批判の前提となっている事実について大事な点で勘違いされているようです。駒崎さん

    nminm
    nminm 2013/03/21
    共産党・宮本徹氏のおっしゃることは理解はするのですが、一般論として何故認可にこだわるのか、というのは気になるところです。認可ですら質が低い、と言われても都市部では「無い物ねだり」に見えてしまいます。