ご無沙汰しております。関東はもう梅雨明けしたの?といわんばかりの暑さにまいっております。 さて、日商簿記2級試験をCBT方式で2022年6月下旬に受験して、不合格だった(爽)ので、短いながらご報告の記事をあげておきます。 ナツツバキだったかな? 先日、日商簿記2級の試験をCBT方式で初めて受験してきました。 勉強時間が圧倒的に足りていなかったので事前の予測どおり不合格でした。やれやれ。 合格ラインは70点以上なのですが、かすりもしませんでした。 遅まきながら、今回の受験でやっと、試験範囲の単元を一巡して学習しました。(本当は3周すべき) でもあまり勉強期間を長くするのも良くないですね、途中で学習したことを忘れてしまいますから。しかし難しいですよ、今の日商簿記2級。昔のそれとはかなり難易度が違うようなので、ため息をつきつつ、引き続き勉強を再開します。 今度は、約3ヵ月後(9月下旬ですね)に申
