神奈川に関するnmwtnkのブックマーク (37)

  • ブルーノ・ムナーリ展 アートの楽しい見つけ方|横須賀美術館

    ブルーノ・ムナーリ(1907-1998)は、プロダクトデザイン、グラフィックデザイン、絵の制作、子どものための造形教育など多岐にわたる分野で活躍し、独創的でユーモアあふれる作品を世に送り出したイタリアのアーティストです。 コピー機を使ってオリジナルの作品をつくる《ゼログラフィーア》、持ち運んだり、箱に簡単にしまうことのできる《折りたたみのできる彫刻》、色や手触り、かたちの異なる紙を使った絵、遊びながら素材感などを学ぶことのできる遊具の考案など、ムナーリの仕事はとどまるところを知りませんでした。 アートは、鑑賞の対象であるだけでなく、メッセージを伝える手段でもあり、想像力を刺激するきっかけでもあり、何よりも楽しめるもの。ムナーリは、人が豊かな生活を送るための‘アート’を様々なかたちで発表しました。 展では、展示コーナーのほかにムナーリの遊具などで遊ぶことのできるコーナーも設け、約2

    nmwtnk
    nmwtnk 2010/06/25
    ブルーノ・ムナーリ展 6月26日(土)~8月29日(日)
  • 神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン公式サイト

    12月20日 【展示会情報】おもちゃの広場を開催します。 12月19日 【展示会情報】明日から開催のおもちゃの広場は、協力団体の都合により、初日のみ準備が整い次第の開室になりました。ご注意ください。 12月18日 【お知らせ】明日は休園日です。レストランとショップもお休みします。 12月18日 【当日体験の情報】日の収穫体験はダイコンの予定でしたが、キャベツに変更して実施します♪♪ 12月16日 【当日体験の情報】を更新しました♪今日は午前と午後、お楽しみ収穫体験を実施します♪ 12月15日 【展示会情報】2月の情報をアップしました♪♪ 12月15日 【当日体験の情報】を更新しました♪今日は午前は畑で、午後は温室で収穫体験を行います♪ 12月14日 【サポーターさんへのお知らせ】明日(15日)の園芸サポート活動は球根の植え付け作業を実施します。 12月14日 【サポーターさんへのお知らせ

  • asahi.com:住宅街の公園、フクロウ人気/宮山駅-マイタウン神奈川

    寒川町では今、フクロウ(トラフズク)が来てかなりにぎわっているとのこと。そんな連絡をうけて先日、自身初の野生のフクロウを見に寒川町宮山に向かいました。 フクロウと聞いたので、どんな森の中にいるのかと思ったら、JR相模線の宮山駅から徒歩5分、住宅街にある中里公園の高い木にいるではありませんか。目久尻川沿いの小さな公園ですが、川がそばにありエサには困らないようで、彼らにとってなかなか良い物件らしく、8羽もとまっていました。 毎年なのか、今年初めて飛来したのか。詳しいことは分かりませんが、町で有名になったのは今年からのようで、多くのカメラマンが木の下に陣取り、フクロウが動くたびにパシャリパシャリとシャッターをきっていました。なんだかその様はさながら国会議員の記者会見のよう。 夜行性なので昼間はなかなか動かないのですが、ちょっとでも羽を動かそうものならギャラリーは大興奮。そんな人間たちの喧騒

  • 海老名IC開設記念・来年2月に圏央道ウォーク開催 ー タウンニュース

  • 【コラム】ちょっとシュールに「猫街鉄道放浪記」 (40) 再び廃線、在日米軍相模総合補給廠引込線etc. | ライフ | マイコミジャーナル

    畑と化した、在日米軍相模総合補給廠引込線 今回も廃線を巡る旅。まずは、在日米軍相模総合補給廠引込線。神奈川・相模原には、旧日陸軍「相模陸軍造兵廠」を接収した在日米軍相模総合補給廠がある。JR横浜線の淵野辺駅と矢部駅周辺には、この在日米軍相模総合補給廠への引込線の片鱗が残っている。 青山学院相模原キャンパスや桜美林大学の最寄り駅であるJR淵野辺駅、まずはここで下車しよう。町田方面行きの線路の隣に、錆び付いた一の線路がある。これは、隣の矢部駅を経て、米軍相模総合補給廠に続いていた側線である。 淵野辺駅の米軍相模総合補給廠に続いていた側線 淵野辺駅と矢部駅間に埋もれていた側線跡 淵野辺駅北口を降りて矢部駅方向に歩いていこう。淵野辺駅では側線ははっきりと残っていたが、駅周辺は再開発が行われているため、駅を離れるとすぐに側線はなくなってしまう。しかし、草むらに埋もれながら、或いは、花壇の一部と化

  • 浄智寺参道奥の古民家に多目的空間「たからの庭」-鎌倉の文化を発信

  • 【コラム】ちょっとシュールに「猫街鉄道放浪記」 (38) 京浜工業地帯の廃線・貨物線・専用線(1) - 新興線・瑞穂埠頭在日米軍専用線他の巻 | ライフ | マイコミジャーナル

    晴れた秋の日には廃線めぐり かつて京浜工業地帯には、支線、専用線・引き込み線が縦横に敷かれていた。その多くはすでに廃止・撤去されてしまったが、今もなお、ほんの少しだが、その残滓を見ることができる。しかし、これから紹介する新興線のように、その跡も消えつつあるのも現実である。今回は、京浜東北線の東神奈川駅 - 新子安駅 - 鶴見駅の海側にあった諸々の線を紹介しよう。 森の公園になりつつある新興線 まずは、新興線を紹介しよう。新興線は、鶴見駅 - 東高島駅 - 桜木町駅を結ぶ高島線の支線にあたり、鶴見駅 - 東高島駅間にある新興駅(旧入江駅)から元の新興駅まで結ぶ貨物支線である。 高架橋の上から新興駅(旧入江駅)方面を見る。左が2008年11月3日撮影、右が2009年9月13日撮影 なぜ、こんなにややこしいかというと、入江駅は、1985年に隣の新興駅に併合されたからだ。さらに、新興駅の駅舎は旧入

  • 神奈川中央交通、自転車の前面積載が可能な路線バスを本格運行へ

    自転車積載が可能な路線バスは茅ヶ崎営業所の4路線で運行。車両の前面に積載する形式は、米国やカナダなどで普及しているという。 神奈川中央交通(社=平塚市八重咲町6)は、今年3月から実証実験を行ってきた自転車の前面積載が可能な路線バスの運行を、9月1日から格運行に移行した。車両後部や内部に自転車を積載するバスは北海道や群馬などで採用しているが、前面に積載する形式は日では初めて。 同社はこれまでも、バス停付近に自転車駐輪場を設置するなど、公共交通機関の利用促進による環境負荷の軽減を目指す取り組みを実施してきたが、今回の取り組みは「地球温暖化抑止対策、自転車の飲酒運転や傘を差しながらの片手運転などによる交通事故の防止に寄与するもの」(同社広報部)という。 運行エリアは、湘南海岸に並行して整備されたサイクリングロードがある茅ヶ崎駅南口からの循環1路線、辻堂駅南口発着の3路線。6台導入し、バス1

    神奈川中央交通、自転車の前面積載が可能な路線バスを本格運行へ
  • 神奈川近代文学館/(財)神奈川文学振興会|大乱歩展

    展は、日の探偵・推理小説界を確立した巨人・江戸川乱歩の生涯と作品を紹介する展覧会です。 江戸川乱歩(名・平井太郎)は1894年(明治27)、三重県名張町(現・名張市)に生まれ、 早稲田大学を卒業後、職業遍歴を経て1923年(大正12)に短編「二銭銅貨」でデビューしました。 その後も「D坂の殺人事件」「パノラマ島奇譚」「陰獣」「黄金仮面」「黒蜥蜴」「怪人二十面相」ほか 数々の作品で日探偵小説界に新生面を開きましたが、戦時下の言論統制で創作休止を余儀なくされました。 戦後、活動を再開すると、評論や内外の作家・作品紹介、江戸川乱歩賞制定、日推理作家協会設立などに尽力し、 今日に至るミステリー小説界発展の礎を築きました。 東京池袋の旧乱歩邸に保存されていた膨大な蔵書や収集資料は、現在、御遺族の平井家から立教大学へと受け継がれています。 今回の展覧会では、これらの乱歩旧蔵資料をはじめと

    nmwtnk
    nmwtnk 2009/09/16
    10月3日(土)~ 11月15日(日)
  • 江ノ島電鉄、「サンライン号」20年ぶりに復活-記念乗車券発売も

    江ノ島電鉄(藤沢市片瀬海岸1、TEL 0466-24-2711)は6月26日から、20年前に約3年間だけ運行した「サンライン号」を復元・運行している。1979(昭和54)年にデビューした1000形車両30周年記念事業の一環。 「サンライン号」復元記念の入場券セット(写真=藤沢駅販売のもの)-デザインは販売駅ごとに異なり、台紙にはデビュー当初の車両の写真を配している サンライン号は1986(昭和61)年に1000形のバージョンアップ版として登場。「湘南の太陽をイメージした」明るいクリーム色の車体にオレンジと赤色のストライプの塗装が、緑色が主体の同電鉄の車両には珍しく人気を集めたが、汚れが目立つなどの理由から約3年で塗り替えられてしまったという。 復元運行を記念して7月10日から、同電鉄「藤沢駅」「江ノ島駅」「鎌倉駅」の3駅でサンライン号をあしらった記念入場券セット(3枚セット、570円)を各

    江ノ島電鉄、「サンライン号」20年ぶりに復活-記念乗車券発売も
  • 箱根小涌園ユネッサンに夏限定「ガリガリ君温泉ソーダ」登場

  • 鎌倉・由比ガ浜に「フィアット」のビーチハウス-新型車日本初公開も

    ハウスの設計は鎌倉の建築事務所が、ビーチパラソルは鎌倉の傘屋が製作、と「メイド・イン鎌倉」のFIAT CAFFE @ Yuigahama Beach フィアット グループ オートモービルズ ジャパン(東京都港区)は6月28日、鎌倉・由比ガ浜に夏季限定のビーチハウス「FIAT CAFFE @ Yuigahama Beach」をオープンした。昨年12月に東京・青山にオープンしたFIAT CAFFEのコンセプトを受け継ぐ、同社アンテナショップの新業態。 同店では、日で今秋発売を予定しているフィアット500のカブリオレモデル「フィアット500C」を「日初公開」展示し、展示スペースを囲むように、カフェスペース、スパスペース、FIATショップ、ステージを配置している。 カフェの主なメニューは、イタリアの海水浴では「定番メニュー」というナポリ名物「揚げピッツァ」(500円~)をはじめ、「しらすのピリ

    鎌倉・由比ガ浜に「フィアット」のビーチハウス-新型車日本初公開も
  • 篠崎弘之建築設計事務所による"茅ヶ崎公園内平和記念碑"

    篠崎弘之建築設計事務所が設計した”茅ヶ崎公園内平和記念碑”です。 神奈川県の茅ヶ崎公園内にある、平和記念碑。既存の慰霊碑の老朽化により、周辺のランドスケープ約3,500㎡も含めた改築工事として作られました。 以下、この作品の概要です。 神奈川県の茅ヶ崎公園内にある、平和記念碑である。 既存の慰霊碑の老朽化により、周辺のランドスケープ約3,500㎡も含めた改築工事。 平和記念碑としての機能を確保しつつ公園の一部の施設として人々が日常的にも利用できるように、また新たな憩いの場が公園内にできるように、やわらかな佇まいとなるような記念碑のある場所を目指した。 記念碑は、ガラスビーズを骨材とした7mm厚のFRPで覆われている。軽量化および耐風圧のために、構造強度を考慮した配置で直径25mmの孔を開け、その周辺には開口補強もかねた3mm厚のアクリルのリングを打ち込んでいる。 FRPの持つ強度特性および

    篠崎弘之建築設計事務所による"茅ヶ崎公園内平和記念碑"
  • IN THE LIFE(イン・ザ・ライフ) | 新時代を遊ぶライフスタイル

  • 神奈川県立近代美術館

    神奈川県立近代美術館ウェブサイトをご利用いただきありがとうございます。 誠に申し訳ございませんが、お探しのページは見つかりませんでした。 お探しのページは他の場所へ移動したか、掲載期間の終了によりご覧いただけない可能性がございます。 お手数をおかけしますが、神奈川県立近代美術館ホームから情報をお探しくださいますようお願い申し上げます。

    nmwtnk
    nmwtnk 2009/05/29
    5/30~9/6まで
  • 地元NPOが「地産地消」の野菜宅配サービス-「おいしい湘南プロジェクト」の一環で

  • 横浜銘菓ありあけの「ハーバー」が柳原良平さんデザインに

    洋菓子の製造販売のありあけ(横浜市港北区)は、同社の代表的な菓子「ハーバー」シリーズと「ベイブリッジサブレ」を、横浜にゆかりの深いイラストレーターの柳原良平さんによる描き下ろしデザインのパッケージに一新した。 新デザインは、横浜開港150周年を記念し、横浜港にゆかりのある船をモチーフしている。「横濱ハーバー」には今年3月に横浜に初寄港した「クイーンメリー2」が、「黒船ハーバー」にはペリー提督が乗っていた旗艦蒸気船「ポーハタン」が描かれている。また、「ミルクハーバー・ミル黒ハーバー」には、赤いや青い眼の人形などの童謡に歌われた客船「さいべりあ丸」が、「横濱ベイブリッジサブレ」には横浜港を母港とする日最大の客船「飛鳥II」が描かれている。 柳原良平さんは、無類の船好きとして知られ、船や港をテーマにした作品や著書を数多く発表しているほか、アニメーション作家、エッセイストとしても活躍している。

    横浜銘菓ありあけの「ハーバー」が柳原良平さんデザインに
  • カナロコ|神奈川新聞ニュース

  • 鎌倉 | 西御門サローネ | 旧里見弴邸 / 石川邸

    10月30日(金)NHK放映「美の壺」スペシャル「鎌倉 前編」に西御門サローネが登場しました。 【NHK教育 鑑賞マニュアル美の壺 公式ページ】

  • 茅ヶ崎に「市民がつくる持ち寄り図書館」-地元NPO法人が開設

    NPO法人セカンドブックアーチ(茅ヶ崎市十間坂3、TEL0467-54-4044)は4月10日、誰もが自由にを持ち込むことができ、また自由に持って帰ることができる「市民がつくる持ちより図書館」(鶴が台)をオープンする。同法人の設立1周年を記念する事業の一環。 セカンドブックアーチ 昨年4月にNPO法人化した同法人は、不要なを回収、インターネットやフリーマーケットで販売し、その収益を福祉関連団体などに寄付・支援する活動を行っている。これまでに同法人に寄付されたは約11万2,000冊に上る。同11月から、同法人の事務所の一角で寄付されたを試験的に貸し出ししたところ、好評を得たことから、設立1周年の記念事業として「図書館」として正式にオープンすることを決めた。 同館の広さは約12平方メートル。オープン時には約4,000冊のを並べ、一般の図書館同様、利用者は好きなを借り、読み終わったら

    茅ヶ崎に「市民がつくる持ち寄り図書館」-地元NPO法人が開設