タグ

ブックマーク / poor-nobleman.com (155)

  • 貧乏貴族の優雅な生活 | 都内で一人暮らしの三十代。安月給でも工夫を重ねて自分らしく生きたい!

    世界をよりよくするために。クリック募金「ハーティン」。ハートボタンをクリックすると、あなたに代わってスポンサーが寄付をします。

    貧乏貴族の優雅な生活 | 都内で一人暮らしの三十代。安月給でも工夫を重ねて自分らしく生きたい!
  • これは買ってはダメ!一人暮らしで買って失敗した4つの家具家電

    社会人1年目の冬のボーナスで購入しました。 当時はルンバが一般的になってきたころで、好奇心からつい買ってしまったのです。 結果的には失敗でした。 ルンバは、一人暮らしには適さないものだと思い知ることになりました。 まずルンバ自体がけっこう大きいため、ワンルームの狭い空間だと非常に場所を取ります。 また、床に少しでも物があると、ルンバはすぐに方向を変えてしまいます。 床が広くて障害物がない状態でないと、ルンバに上手に掃除をさせることができないのです。 一人暮らしの方でルンバが活躍するとしたら、 ・自宅が広い(10畳以上) ・あまり物がない(床が広い) 上記に当てはまる方に限定されると思います。 わたしのルンバは、(粗大ゴミかなと心配しながら)燃えないゴミに出して処分しました。 いま思えばヤフオクにでも出せば良かった…、もったいないですね。

    これは買ってはダメ!一人暮らしで買って失敗した4つの家具家電
  • 有名人ではないあなたへ!サラリーマンがブログを書く3つのメリット。

    ブログを書くのは芸能人か、もしくは一部の有名人だけだと思っていないでしょうか。 実はブログというのは、一般の人こそ書いてみるメリットが数多くあるものです。 わたしはブログを書き始めて4年ほど(サボってる時期もあるけど)になります。 書いてみて当に良かったと思っています。 1.収入になるEmbed from Getty Images ブログを書いて広告を貼ると、お金が入ってくるようになります。 もちろん、大きな金額を稼ぐのは難しいです。 ブログだけでべていけるような人はほんのひと握りです。 でも、月5000円でよければ、ある程度継続することで誰でも稼げるようになります。 月5000円は少ないですか? 6万5000円のマンションに住んでいる方は、7万円の所へ住めるようになります。 ワンランク上のマンションに住めるようになるはずですよ。 2.文章力があがるわたしは話すことが得意ではありません

    有名人ではないあなたへ!サラリーマンがブログを書く3つのメリット。
  • カードを持ってるだけで、カラオケがすごく割引になってビックリした話。

    1.OIOIのカード カラオケで優待が受けられるのは、調べてみたところ百貨店マルイのクレジットカードでした。 エポスカードというカードです。 前から聞いたことはあったけれど、正直名前しか知りませんでした。 優待はゴールドカードじゃなくても受けられるみたい。 年会費も入会金も無料なので、カラオケに良く行く人は持つとメッチャお得ですね。 公式/エポスカード 2.ゴールドカードもお得そうEmbed from Getty Images ゴールドカードは通常の優待に加えてさらに、空港のラウンジの利用や宿泊施設の割引などが受けられます。 旅行あんまり行かないしいいかな…と正直私も思いましたが、エポスカードはゴールドカードの年会費がスゴく安い。 初年度は必ず5,000円かかりますが、翌年度以降は年間50万円以上の利用で無料になります! ゴールドカードがタダって、、それでラウンジも使えるとか。 そんなカー

    カードを持ってるだけで、カラオケがすごく割引になってビックリした話。
  • 部屋干しはここまで進化した!雨の日も2回洗濯できちゃう秘密兵器。

    1.部屋干しに除湿機を使う部屋干しであっという間に洗濯物を乾かす方法、それには除湿機を使用します。 最近の除湿機は湿度を下げることはもちろん、部屋干しを支援する機能がついているのです。 (送風口の首振り機能など。) 干した洗濯物の近くにおけば、雨の日でも4時間ほどで洗濯物が乾いてしまいます。 雨の日でも2回洗濯できるんですよ。 狭い部屋で部屋干しすると、すぐに湿度が上がります。 一人暮らしには必須の家電だと言えるでしょう。 2.気をつけるべきポイント除湿機はすごく便利で、個人的には一人暮らしの必須家具だと思います。 でも置いてみて気になる点もあります。 それは場所を取るということ。 小型の除湿機も試したことがありますが、ある程度大きいものでないと除湿力が足りないです。 また、除湿機にはゼオライト式とコンプレッサー式がありますが、部屋干しで使うのあれば ゼオライト式をオススメします。 コンプ

    部屋干しはここまで進化した!雨の日も2回洗濯できちゃう秘密兵器。
  • 【朝の準備短縮】玄関にあれば、社会人生活が100倍便利に!

    玄関付近にウォールポケットをぶら下げて、そこへ定期を入れています。 家を出る時にそこから定期を取って外出する、帰って来たら必ず定期をそこへしまう。 これなら定期がどこにあるかわからないということに、絶対になりません。 ウォールポケット自体はそれほど高いものではないので、AMAZONや近くのホームセンターで探してみて下さい。 玄関付近に引っ掛ける部分がないという方もいるかもしれません。 マグネットフックで玄関のドア自体にかける、ドアフックで玄関付近の部屋のドアにかける等がオススメです。 2.定期以外にもいろいろ入れられる!定期以外にも、見つけられなくなってしまうものってありますよね。 私自身がウォールポケットに入れてみて「便利だな」と思ったものをご紹介します。 家の鍵定期と同じくどこに置いたかわからなくなる時が多々あります(汗) 印鑑/シャチハタ通販をよく利用する方はあると便利。サッと取り出

    【朝の準備短縮】玄関にあれば、社会人生活が100倍便利に!
  • 節約したいなら我慢をやめろ!!一人暮らしの固定費を減らす裏技。

    1.電気代を安くする裏技難易度 :★☆☆ 削減金額:年間1000~2500円 電気を節約する裏技ではないです。 外出する時は電灯やエアコンを消すといった程度の節約は各自で行って下さい。 そのうえでさらに電気代を安くします。 電気代を減らすためには電力会社を変えましょう! いまは電力会社は自分で選ぶことができます、”電力自由化”というやつです。 「電力会社がいっぱいあってどこを選べば良いのかわからない」 「手続きが面倒くさい」 そんな声が聞こえて聞そうです。 実はそういう方にもオススメできる電力会社が、一つだけあるのです。 それは旅行代理店のH.I.Sが手がける電力会社”HTBエナジー”です。 この電力会社は各地域の電力会社(東京なら東京電力)よりも、一律で5%安い料金を設定しています。 変更すれば今よりも5%安くなるということです、わかりやすさも魅力ですね。 申し込みもネットからかんたんに

    節約したいなら我慢をやめろ!!一人暮らしの固定費を減らす裏技。
  • 思い返せば最初はFC2ブログだった!当ブログの歴史を振り返る。

    上記が初めて書いた記事です。 2013年から読んでいただいてる方いますか? 「無料なのに自由にカスタマイズできる!FC2ブログ」 2.2014年、憧れのWordPressへ移行! 2014/05 FC2ブログ有料プランを使用開始このころからWordPressに興味が出てきます。 自分のブログによく読まれている記事ランキングを表示させたかったのですが、なかなかうまくいかず、プラグインが充実しているWordPressなら簡単にできると知ったからです。 移行しても同じアドレスを使用したかったので、独自ドメインを取得することにしました。 FC2ドメインで独自ドメインを取得。 ブログも無料プランだと独自ドメインは使用できないため、有料プランに変更しました。 2014/09 WordPressへ移行レンタルサーバを借りてWordPressへ移行しました。 サーバは安さに惹かれてロリポップを選択、いきな

    思い返せば最初はFC2ブログだった!当ブログの歴史を振り返る。
  • すぐにできる!覚えやすく破られにくいパスワードの作り方

    先日LINEについて書いた時にも触れましたが、わたしは複数のサイトのパスワードに同じものを使用しています。 でもすべて同じというわけではありません。 銀行やショッピングサイトには個別のパスワードを設定して、それ以外の重要度の低いサイトは簡単な共通のパスワードを設定、というように使い分けています。 銀行口座も複数持っていますし、個別のパスワードを設定しているサイトはかなり多いです。 20サイトぐらいはあると思います。 つまり、20個のパスワードを覚えているということです。 パスワードの使いまわしは危険であるとして、ほとんど全てのECサイトが注意喚起をしています。 しかし、多くのサイトで別々のパスワードを設定することは、セキュリティ上は理想かもしれませんが実際に行うとなると非常に不便です。 パスワードを忘れてしまうことも頻繁に起こるでしょう。 でも実は、ちょっとした工夫でこの問題は解決します。

    すぐにできる!覚えやすく破られにくいパスワードの作り方
  • これはヤバイ!LINEに身に覚えがないログイン通知が来た場合の対処方法

    世界をよりよくするために。クリック募金「ハーティン」。ハートボタンをクリックすると、あなたに代わってスポンサーが寄付をします。

    これはヤバイ!LINEに身に覚えがないログイン通知が来た場合の対処方法
  • Googleからのペナルティかを判断する方法。(自動ペナルティ編)

    1.手動ペナルティと自動ペナルティこれについては他に詳しく書かれているページがたくさんあります。 なのでここでは超ざっくりとだけ。 まずGoogleペナルティとは、以下の処置を受けることです。 検索結果の順位を下げられるインデックスの削除をされ、そもそも検索しても表示されないようにされるGoogleが公表しているガイドラインに違反すると、受けることになります。 「悪いことをしたからゲンコツされた」みたいなものです。 さらにGoogleペナルティには2種類あって、「手動ペナルティ」と「自動ペナルティ」があります。 手動ペナルティは、Googleの人が手動で行う自動ペナルティは、あらかじめ決められたアルゴリズムにより自動で行われる手動ペナルティの場合は”Google Search Console”(ウェブマスターツール)に通知が来るので、ペナルティを受けたことを自覚することができます。 (10

    Googleからのペナルティかを判断する方法。(自動ペナルティ編)
  • 株をやらない人必見!投資以外で証券会社に口座を持つ3つのメリット。

    あなたは証券会社に口座をもっていますか? 「証券会社って株をやる人が使うものでしょ。わたしには関係ないよ。」 そんな声が聞こえてきそうです。 でも実は、株式投資をしない人でも証券会社に口座を持つと良いことがあるんです。 中でもわたしのオススメは楽天証券です。 楽天グループなのでハードルが低いし、楽天ポイントが付くこともあります。 それ以外にも投資しない人にとってメリットの多い証券会社です。 わたしが実際に使ってみて「これは誰にとってもイイ!!」と思った点をご紹介します。 1.一番安全なお金の預け先になる 「一番安全なのは銀行でしょ!」 そう思われる方が多いのではないでしょうか。 確かに銀行は安全なお金の預け先だと思います。 しかし、それには一つ条件があるのです。 それは預金額が1000万円を超えないこと。 銀行が潰れた場合、預貯金は1000万円までしか保護されません。 1億円預けていても、

    株をやらない人必見!投資以外で証券会社に口座を持つ3つのメリット。
  • ボーリングなんか太古の化石。社内行事はダーツやろうぜ!!

    わたしは最近ダーツにハマっています。 若い後輩社員との交流にピッタリだし、何より奥が深くて面白いのです。 社員交流の場として、わたしの会社ではボウリング大会があります。 毎年行われる恒例行事です。 ただ近年は参加率が悪く、全社員の半分にも満たない状況となっています。 かくいう私もここ数年は参加していません。 わたしがなぜ参加しないかといえば、面白くないからです。 ”鉄の玉をゴロゴロ転がして、繰り返しピンを倒し続ける” これが面白い行為だと、私にはどうしても思えません。 初心者同士で行けばまだ面白いのかもしれません。 しかし、上司や重役はボウリングのうまい世代です。年配者ほどボウリングがうまく、若者はそうでもないという構図になってしまいます。 うちの会社のボウリング大会は、仕事のできないオジサン達が若い女の子に良いところを見せる、唯一の機会なのかもしれません。 オジサン達の思惑は一旦おいてお

    ボーリングなんか太古の化石。社内行事はダーツやろうぜ!!
  • 東京で阪神タイガースの中継を楽しむ3つの方法。

    photo by benichidori わたしは阪神タイガースファンです。 実家に住んでいた時は、プレイボールからゲームセットまでサンテレビで1試合も欠かさずに見ていました。 社会人になって上京してからは、ほとんど試合が見れなくなってしまいました。 東京の地上波で見れるのは、阪神が巨人/ヤクルト/横浜と対戦する時だけ。それも毎試合ではありません。たまにテレビでやってるといったかんじです。 他には住んでいる地域によっては、交流戦での西武やロッテとの対戦がローカル放送で見れる時があります。 オールスターは見れます。そして、日シリーズは見れますが、クライマックスシリーズは全国放送ではないので見れないです。 ケーブルテレビや衛星放送を利用すれば、見れる試合はもっと多くなります。 でも高いです。1000~2000円という話では済みません。 しかし、朗報があります! 2016年からPCで試合が見れ

    東京で阪神タイガースの中継を楽しむ3つの方法。
  • 置いてそうで置いてない!ビジネスホテルへ持ち込むべき物

    1.タオル まずはタオルです。 もちろん普通のタオルであれば、ホテルにあります。 ビジネスホテルの場合は、フェイスタオル、バスタオル、足拭きタオルが1枚ずつ用意されています。 (連泊の場合は夕方ごろビニールへ入れて、ドアの外に新しいタオルが置かれます。) 私が持ち込むのは垢すりタオルです。 体を擦るためのザラザラしたタオルのことです。 ビジネスホテルには、垢すりタオルがありません。 そのためお風呂では、フェイスタオルもしくは素手で体を洗うことになります。 (たまにボディスポンジがあるビジネスホテルもあります。) 男性は共感していただけると思うのですが、垢すりタオルを使わないと体の汚れが落ちた気がしないのです。 特に首と足。 一泊であれば我慢するのですが、連泊となると体がかゆい気がしてきます。 長い期間使いたいわけではないので、100円ショップのでも大丈夫だと思います。 わたしの必須アイテム

    置いてそうで置いてない!ビジネスホテルへ持ち込むべき物
  • 浴室暖房なんかいらない!冬の風呂場を一瞬で暖める方法。

    初めに断っておきますが、久しぶりにちょっと貧乏くさい話です。 あなたのおウチには浴室暖房はあるでしょうか? あるという方、リッチですね。 以下の文章を読む必要はまったくありません。 ないという方。普通はないですよね! わたしと同じような一人暮らしの人間であれば、ない方が大半のはずです。 浴室暖房がないと、冬のお風呂場ってスゴく寒いです。 今回は寒い時期のシャワータイムを、わたしがどう乗り切っているかについてご紹介します。 1.基的な対策 まずは換気扇を止めてしまいましょう。 終わったら必ず回しておかないとカビが生える原因になりますが、シャワー浴びている間だけ止めるのであれば特に問題はありません。 次に順番を見直しましょう。 服を脱ぐ。 浴室へ入る。 シャワーからお湯を出す。 この順序で行うとすごく寒いです。 浴室に入った瞬間がまず寒いですし、お湯が出てくるまでは時間がかかるので、最初は冷

    浴室暖房なんかいらない!冬の風呂場を一瞬で暖める方法。
  • 怒ることにメリットはない。

    わたしは怒るということをしない。 正確には、怒りを表に出さないというべきだろうか。 他人はわたしのことを穏やかな人間だという。 しかし、決してそんなことはない。 イラッとすることは、正直よくあるのだ。 なぜ怒りを表に出さないか。 一言でいえば無駄だからである。 怒りを表に出して何か良いことがあるとは、私には思えない。 常に怒っているような人間は、人を遠ざけてしまう。 あなただって怒られるかもしれない相手には、話かけづらいはずだ。 よほど人間嫌いでない限り、これはメリットではない。 逆に穏やかな人間は、人を引き付けやすい。 会社の先輩や、学校の先生などをイメージしてもらえば、わかりやすいのではないだろうか? あなたが過去に出会った親しみやすい人というのは、(少なくともあなたに対しては)あまり怒らない人だっただろう。 怒るという行為にメリットはない。 時間の無駄である。 わたしは怒っている暇が

    怒ることにメリットはない。
    nn1021
    nn1021 2016/02/09
  • 【2015年】前から気になっていて、実際に買ってよかったもの。

    年末からずっと仕事が忙しく、こんな時期になってしまいましたが、 毎年恒例の「買ってよかったもの」について、ご報告させていただきたいと思います。 もう一つ前の年、2014年は消費税の増税もあり、かなり出費を抑えた一年でした。 それと比べると、2015年は 高価なものからリーズナブルなものまで、非常にいい買い物ができた一年だったと思います。 2014年に買うのを我慢したけど、2015年になってから購入したものも数多くあります。

    【2015年】前から気になっていて、実際に買ってよかったもの。
  • 間違うことは、スライムを倒すこと。-貧乏貴族のつぶやきニュース(2015/10版)-

    Twitterの10月のタイムラインを読み返してみると、仕事の失敗に関する話が目につきました。 ”間違いを許さない”はよくないよね。日自体がそういう国なんだけど。 / “有能な人たちが「働きたくない」と嫌がる会社の特徴。 | Books&Apps” http://t.co/NLpJ2ujLCA — ぷあ@貧乏貴族 (@poornobleman) 2015, 10月 12 “その代わり何回でも何度でも覚えるまで聞いていい” これが許される教育ってなかなかない。 / “弟子の育て方(OJTにおいて『教える側』として気をつけたこと) – ゆとりずむ” http://t.co/RXMD4dQtxW — ぷあ@貧乏貴族 (@poornobleman) 2015, 10月 8 「挑戦せずに終わる事が一番ダメだ」という事を改めて自分に言い聞かせます。「失敗はそもそも自分を成長させてくれるものなのだから

    間違うことは、スライムを倒すこと。-貧乏貴族のつぶやきニュース(2015/10版)-
    nn1021
    nn1021 2015/11/01
  • 一年使ってみてわかった、2台持ちのデメリット。

    男性は財布とスマホだけ持って外出することが、けっこうあります。 以前わたしは財布は右後のポケットへ、スマホは右前のポケットに入れていました。 今は2台持ちになので、これにガラケーが追加になりました。 ガラケーは左前のポケットに入れています。 1つ増えただけではあるのですが、腰回りが非常にうっとうしく感じます。 2.持ち替えが頻繁に発生する わたしのスマホはデータ通信のみで契約、ガラケーは通話とメールだけで契約しています。 そのためLINEで連絡を受けるとスマホで見て、メール(キャリアメール)で連絡を受けるとガラケーで見ることになります。 ふつうにキャリアと契約を結んでいるスマホであれば、アプリだけを切り替えてスマホ上で両方を見れますよね? わたしの場合、複数人と同時に連絡を取り合っているような状況だと、何回も端末の持ち替えが発生して面倒くさいです。 3.添付URLが開けない メールに地図や

    一年使ってみてわかった、2台持ちのデメリット。