タグ

ブックマーク / pub.ne.jp (5)

  • 道場主雑記: VPNでのマルチプレイ

    今回は「オンラインサービスが停止されてしまったゲームでマルチプレイを行う方法」というテーマで、そのガイドと実験レポートを書いてみる。 まずは基知識としてFPSでは、オンラインでのマルチプレイにマスターサーバーという物を用意して運営に当たるのが一般的である。公式に用意された常設のDedicated Serveや、ユーザーが現在建てているサーバーの情報をまとめるサーバーの事で、こういった現在稼働しているサーバーはその情報を定期的にマスターサーバーへと送っている。そしてゲームJoinしたいユーザーがサーバーブラウザで一覧を検索すると、このマスターサーバーに登録されている現在の稼働サーバー情報が送られるという仕組みである。 しかしマルチプレイ人口の減少や、マスターサーバーを運営しているゲーム会社や代理店の倒産or吸収合併による消滅により、マスターサーバーが停止されたり無くなってしまうケースが在

    no5no5
    no5no5 2011/10/24
  • 道場主雑記: 所有せざる人々

    PCゲーム市場におけるダウンロード販売の伸び率は飛躍的であり、2010年上半期ではリテール版(パッケージ)を上回ったという報道もなされた。(ただしこれは北米、それも限定的な範囲からのデータによる物であり、どれだけ正確なのかは疑問視されてもいる)。ただダウンロード販売が身近になって来ているのは確かであり、今後その比率が伸びていくのもまた間違いない。 個人的にはダウンロード販売が始まってからもずっとパッケージ派なのだが、その理由としてはダウンロード販売の持つ利点が、あまり自分にとって魅力的には感じられないというのがある。例えば海外からの直接購入による配達や国内販売店への入荷を待たずに、新作ゲームが解禁と同時に即座にプレイ可能という点だが、そこまでしてすぐにプレイしたいという程のゲームが無い。というか時間的な問題で、休みの日に丁度手に入るとかでないと長時間プレイ出来ないので、その意味でもあまり急

    no5no5
    no5no5 2011/01/02
  • 道場主雑記: 多勢に無勢

    FPS&TPSといった3Dアクションが好きなPCゲーマーにここ数年問題視されている点として、ゲームのマルチプラットフォーム化というものがある。PCオンリーで制作されるのではなく、Xbox 360やPS3との同時開発となるゲームの事で、もはやそれが当たり前という所まで来ている。機種がPCのみという3Dアクション物は、コンソール市場が発達していない東欧諸国からというのがほとんどというのが現状である。 PCゲーマーにこのマルチプラットフォーム化が嫌われる理由は、一言で言うなら「コンソールをメインターゲットにしてゲームが制作されるので、PCユーザーが蔑ろにされる」という事にある。例えばXbox 360やPS3よりも能力が高いクラスのPCを持っていても、それを限界まで使うようなゲームが出て来ないといった点が挙げられる。  しかしこのマルチプラットフォーム化という点について、近年ではその様相が変わって

    no5no5
    no5no5 2009/06/20
  • 道場主雑記: 大人は判ってくれない

    海外には多数のゲームレビューを行っているサイトが存在しているが、その中にはちょっと変わった視点からの評価を行っている所も存在している。今回はその様なサイト紹介の第一弾として、子供を持つ親の為のガイドを扱っている所を採り上げて見たい。 ファミコン世代と言うか、それなりのクオリティを持ったTVゲーム機が登場した頃は、親にとってはTVゲームという物は未知なる存在という感覚が強かった。しかし現在では子供を持つ親の大半はTVゲーム海外ではVideo Gameと呼ぶ)とはどういう物なのかは、自分が子供の頃にプレイしたりしているので知っている訳で、「TVゲームをプレイさせる事自体が子供にとって危険である」という様な発想を持つ親は少ない。しかしあるゲームの内容が、現在の自分の子供に対して相応しい物なのかどうか、という点については重大な関心事になってくる。 北米ではレーティングを担当する機関としてESRB

    no5no5
    no5no5 2009/01/17
  • 道場主雑記: HUD消失

    前回の「自動回復方式」に続いて、近年のゲームデザインのトレンドを探る第二回では「HUDレス」というテーマで書いてみたい。 HUDの原義は“Heads Up Displays(ヘッドアップディスプレイ)”、視界に重ねて情報を表示する方式の意味だが、コンピューターゲームにおいてはオーバーレイと呼んだ方が適当かもしれない。ゲーム画面に重なって表示される情報の事で、ヘルスの値・武器の残り弾数・ミニマップ・ステルスメーター等が代表的な物となる。一般的には画面の四隅や下端に置かれて、プレイ中の画面に重なって邪魔にならないようにされているが、ここ2, 3年の間にこの様な表示を出来るだけ排除しようという意図を持ったFPS及びTPSゲームが増えて来ている。 具体例としてデザイン的にHUDの表示を出来る限り無くそうと試みているゲームでは、Dead Space, Mirror's Edge, Alone in

  • 1