タグ

ブックマーク / tanakmura.hatenadiary.org (2)

  • いまどきのPIC (Programmable Interrupt Controller のほう)2009-06-04 - ブログやめる日記

    最近Linuxのインストールしすぎ…高校生みたい… なんか高校生 = Linuxの使い道といえばインストールみたいな概念があるな。 昔作ったLFSの環境の移動をしていた。Linuxのサスペンドは動かいないものと思ってたのだけど、動いた。 説明するときに図を入れる癖を付けよう、ということで図を入れてみたが、異様に時間がかかって困る。 一週間くらいやってみて効率が上がりそうになかったらやめよう。あと少々見苦しいですが、見苦しいと思ったひとは即座にブラウザを閉じ回線を切断し、あしたの仕事にそなえて眠るようにしましょう。 続きでAPICの話を書こうと思ったのだけどいまどきのPICはマルチプロセッサが前提なのでそこらへんちゃんと説明しとかないと続きが書けない感じだなー。 というわけでいまどきのPICと背景をまず説明しておくのですよ。 と、いっても、つまりはマルチプロセッサの話なんだぬー。なぜかという

    いまどきのPIC (Programmable Interrupt Controller のほう)2009-06-04 - ブログやめる日記
    no_ri
    no_ri 2009/06/15
    [TCP/IP][あとで読む]
  • デバッグ話を始めると「デバッガ?そんなもの使えない環境なのでprintfですが何か?」「printf?printfがあるだけ幸せだと思えよ」とか言う人がたくさん出てくる件について

    昔からの憧れだった電動はぶらしを大人の財力を使って買った。 使った感想は…なんというか…あまり…素晴らしいとは思えないな… と、いうのは、最近自分の考えをテキストに起こすということをやってなくて気付いたのだけど、自分の考えをブレないようにするためには、もしくは自分の考えが変わったときに、それを認識できるようにするにはテキストに起こしておくというのが重要だな、と、思ったのだった。 あと、「J」のほうはどこの会社の社員なのかバレるのに十分な情報をweb上に置いてしまったので、なんというか、色々と書きづらいのだというか。そういう。 ほとんど気にする人はいないと思うけど…余計な誤解を生む可能性が0でない以上、xxたん萌え〜、とかそういう余計なことを書き辛いなあという。いや、書かないが。 とは言っても、ここもバレてるも同じだが…まあ、ここまで読んでる人は過去ログまで十分さかのぼって読んでる人で、いら

    デバッグ話を始めると「デバッガ?そんなもの使えない環境なのでprintfですが何か?」「printf?printfがあるだけ幸せだと思えよ」とか言う人がたくさん出てくる件について
  • 1