タグ

GPSに関するno_riのブックマーク (7)

  • iPhoneにカーナビのような『自宅へ帰る』ボタンを作って一瞬でルート検索する方法 | 代助のブログ

    iPhone標準マップのURLスキームを使ってカーナビのような『自宅へ帰る』ボタンを作ってみました。ホーム画面のアイコンをワンタップするだけで現在地から自宅までの経路を検索して表示することができます。慣れない場所へお出かけして帰宅する経路をサクッと検索したり、おおよその所要時間をサッと確認したいときには便利な方法です。

    iPhoneにカーナビのような『自宅へ帰る』ボタンを作って一瞬でルート検索する方法 | 代助のブログ
  • メタデータに残る微かなカオリ

    ※ご注意 記事に掲載した行為を自身の管理下にないネットワーク・コンピュータに行った場合は、攻撃行為と判断される場合があり、最悪の場合、法的措置を取られる可能性もあります。このような調査を行う場合は、くれぐれも許可を取ったうえで、自身の管理下にあるネットワークやサーバに対してのみ行ってください。 また、記事を利用した行為による問題に関しましては、筆者およびアイティメディア株式会社は一切責任を負いかねます。ご了承ください。 あらためて高まったSNSの存在感 皆さんは、普段、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下SNS)をいくつ利用しているだろうか。 Facebook、TwitterFlickr、Instagram、FourSquareなどなど、世の中にはさまざまな形、さまざまな特徴を持ったSNSがリリースされている。東日大震災のときには、携帯電話のメールは輻輳が発生してしまい安否

    メタデータに残る微かなカオリ
  • 位置ゲーの位置詐称対策ノウハウ共有とか言う話。

    OHTSUKA Ko-hei @kokogiko マピオンの取締役が話したという位置詐称対策の共有化みたいな話。全然判ってないと言わざるを得ない。 http://bit.ly/fUnYQl にも書いた通り、詐称対策はできない事を無理矢理やってる大道芸みたいなもん。マジックの種明かせないのと同様、公開した途端破綻する対策もある。 2011-03-08 21:26:19 OHTSUKA Ko-hei @kokogiko また、マギー司郎とセロで要求されるマジックのレベルが違うのと同様に、サービスの設計一つで要求されるノウハウも違う。具体例でいうとコロプラはGPS、国盗りは基地局位置を中心に使ってるが、それによってもノウハウは変わってくる。また、位置ベースゲームか、距離ベースゲームかでも異なる。 2011-03-08 21:34:14 OHTSUKA Ko-hei @kokogiko その辺のサ

    位置ゲーの位置詐称対策ノウハウ共有とか言う話。
    no_ri
    no_ri 2011/03/09
  • G空間プロジェクト|クイーンズ探検隊

    経済産業省G空間プロジェクトでは、情報地理空間情報の高度な利用を通じた新サービスの創造を目指しています。

    no_ri
    no_ri 2011/03/09
  • 位置ゲーが位置詐称対策をやらないといけない理由

    OHTSUKA Ko-hei @kokogiko しろつく やってみたが、チュートリアルもしっかりしてて面白そう まさに以前誰かが呟いていた「ブラウザ三国志を位置ゲーに」というのに近そう だが残念な事に位置詐称対策が一切されてなくて小判稼ぎ放題、地域限定アイテム盗り放題 2010-02-06 05:40:24 OHTSUKA Ko-hei @kokogiko みんな、位置詐称対策を舐めてるけど、コアな位置ゲーユーザーは十何時間もぶっ続けで動きまくるとか、後でデータ見ただけだと「こんな動き当にできるの?不正じゃね?」としか思えないような行動を普通にしてくる。一方、マジで不正してる奴は、いくらでも物っぽく偽装することが可能。 2010-02-06 05:46:33

    位置ゲーが位置詐称対策をやらないといけない理由
    no_ri
    no_ri 2011/03/09
  • ここギコ!: GPS高度、ジオイド高、標高の関係

    GPSでの高度の扱いについて知るために、ちょっとGPSトラッキングを行って実験をしてみました。  より大きな地図で ジオイド調査 を表示 ▲ iPhoneGPSトラッカーで取得したトラッキングデータ。 ▲ 赤は行きの林試の森付近データ、青は帰りのかむろ坂付近データ。 この区間を歩いた際の、GPSの高度データも当然残っているので、それをグラフ化してみました。 同時に、こちらのサイトから取得できる、トラッキングされた経緯度での標高のデータを取得し、一緒にグラフ化してみました。 ▲ 上が林試の森付近のGPS高度/標高プロファイル、下がかむろ坂付近のそれ。 ▲ 両者間に30mくらいの差がコンスタントに存在。 すると、GPS高度と標高のデータの間に、30mくらいの差があるのが判ります。 これは何なのでしょう? GPSの取得誤差?標高のデータ取得元に、『算出される標高には最大で50m程度

    no_ri
    no_ri 2010/01/04
  • PC

    Androidスマホ快適設定の達人 ロック画面に表示されるAndroidの通知、他人に見られたくない内容はオフに 2024.03.05

    PC
    no_ri
    no_ri 2009/07/14
    ほしいがちと高い
  • 1