タグ

excelに関するnobeansのブックマーク (5)

  • Excel方眼紙をアプリ化する「Forguncy」のプレビュー版が無料公開

    Excelのワークシートを使って複雑にレイアウトされた帳票画面、いわゆるExcel方眼紙を活用してしまおうというアプリケーション「Forguncy」(フォーガンシー)のプレビュー版をグレープシティが公開しました。 プレビュー版の公開目的は、ユーザーからのフィードバックを製品版に反映してよりよいものにしようというもの。6月30日まで機能制限なく無料で利用可能ですが、製品版との互換性は保証されないとのことです。 Excelシートを入力フォームや帳票出力として利用 ForguncyはWebアプリケーションとなっており、Webブラウザから利用します。既存のExcelシートを読み込むと、Forguncy上でそのままのレイアウトが再現されます。画像はForguncy紹介動画から。

    Excel方眼紙をアプリ化する「Forguncy」のプレビュー版が無料公開
  • 「Usermodel API」を利用したExcelファイルの基本操作

    共通インターフェースAPI ソース1のプログラムはOOXML形式のファイルだけを扱うのであれば問題ありませんが、既存のOLE2形式のファイルも同時にサポート可能にしたい場合には対応できません。そこで、そのような要望に応えるためにPOI3.5から共通インターフェースを提供する「org.apache.poi.ss.usermodel」パッケージ(以降SSパッケージ)が導入されています。 SSパッケージにはXSSFとHSSFの共通のインターフェースが定義されており、SSパッケージのインターフェース群を利用することで、HSSFかXSSFを明示的に指定することなくUsermodel APIを利用できます。 前回紹介しましたサンプルプログラム「TimesheetDemoクラス」から一部抜粋したソースで確認してみましょう。 public static void main(String[] args) t

    「Usermodel API」を利用したExcelファイルの基本操作
  • Apache POIのExcel2007対応について - kensir0uのしくみ

    昨年末にApache POIのOffice2007対応版のベータ4版が出たのでためしてみた。 ・旧バージョンとの比較(EXCELの場合) Apache POI 3.2系=HSSF(〜Excel2003) Apache POI 3.5系=HSSF(〜Excel2003)+XSSFExcel2007) 3.5系ではHSSFとXSSFをまとめるスーパーインターフェースができてる。 パッケージ的には「SS」 H”SS”F⇒SS X”SS”F⇒SS の部分を取ったんだろう。 以下、スーパーインターフェース org.apache.poi.ss.usermodel.Cell org.apache.poi.ss.usermodel.Row org.apache.poi.ss.usermodel.Sheet org.apache.poi.ss.usermodel.Workbook で、xlsxとxlsを統

    Apache POIのExcel2007対応について - kensir0uのしくみ
  • 【ハウツー】XLSBeans - ExcelをJavaBeanに自動マッピング! (1) XLSBeansとは? | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    XLSBeansは国産のオープンソースプロジェクトProject Amaterasで開発されているライブラリで、Excelシートの内容をアノテーションを使ってJavaBeanにマッピングすることができる。 JavaプログラムからExcelの内容を読み込むためのライブラリとしてはすでにJakarta POIやJava Excel APIなどが存在するが、これらは非常にプリミティブなAPIしか提供しておらず、Excelシートのセルの座標を指定して内容を読み取る、といったプログラミングが必要だった。 これに対してXLSBeansではアノテーションで読み込みたいセルや表の見出し部分を指定しておくだけで自動的にJavaBeanへのマッピングが可能だ。稿では執筆時点での最新版であるXLSBeans 1.0.2についてその利用法を詳しく解説していく。 XLSBeansの導入 XLSBeansはプロジェ

  • 3分LifeHacking:もしものために――Excelファイルを世代バックアップする - ITmedia Biz.ID

    Excelには自動バックアップの機能があるが、1世代分だけだ。もしものために役立つ世代バックアップができれば便利なはず――。 Excelにはもともと、クラッシュしたデータを復旧するための自動保存機能が備わっている。Office 2003以前であれば「ツール」-「オプション」から自動保存機能を有効にしておくことで、万一Excelが強制終了するような事態に遭遇しても、ファイルを回復できるのだ。 これはこれで便利な機能だが、基的に1世代分のバックアップしか取れないため、1世代以上前に消した内容をもう1度確認したい、といった用途には対応できない。こうした場合に便利なのが、今回紹介する「SS自動保存」だ。 Excelのアドインとして利用するこのSS自動保存は、指定した間隔で世代バックアップを自動的に行ってくれる。設定できる項目は、バックアップの間隔(1~59分)、履歴数(最大で99個)、保存先フォ

    3分LifeHacking:もしものために――Excelファイルを世代バックアップする - ITmedia Biz.ID
  • 1