タグ

ブックマーク / www.enpitu.ne.jp (3)

  • 活字中毒R。 - 「悩むこと」と「考えること」の違い

    『孤独と不安のレッスン』(鴻上尚史著・大和書房)より。 【不安とトラブルは違うと書きました。 そもそも、「考えること」と「悩むこと」は違うのです。 僕は22歳で劇団を旗揚げしました。今と違って、学生劇団からプロを目指すなんて、誰もやっていませんでした。当然、旗揚げの時は、不安でした。 早稲田大学演劇研究会という所にいたのですが、先輩が、僕に、「鴻上、劇団、どうするの?」と聞いてきました。 「今、どうしようか考えているんですよ。旗揚げしたほうがいいのか、やっていけるのか……」 と答えると、その先輩は、 「考えてないじゃん、悩んでるんだろう」 と言いました。えっ? という顔をすると、先輩は、 「考えることと悩むことは違うよ。考えるっていうのは、劇団を旗揚げして、やっていけるのかどうか――じゃあ、まず、今の日の演劇状況を調べてみよう。自分がやりたい芝居と似たような劇団はあるのか、似たような劇団

  • 活字中毒R。就職の面接で、「すごくおっぱいが大きいけど、得するの?」と聞かれたら……

    「週刊SPA!2006.10/10号」(扶桑社)の鴻上尚史さんのコラム「ドン・キホーテのピアス・587」より。 【ここんとこ、ワークショップっつうのをやったり、新しい劇団のオーディションをしたりしています。 ちょくちょく書いている、僕が司会の『クール・ジャパン』というNHKBS2の番組で、面接の違いについて欧米人と盛り上がったことがあります。 ドイツ人もイギリス人も、そしてアメリカ人も、就職の面接の時は、「かなり攻撃的なことを聞く」んだそうです。 ドイツ人の説明が一番過激でした。 「離婚歴なんかがあると、『どうして離婚したの?』って突っ込まれますね。会社をいっぱい変わっていると、『なにかまずいことでも起こしたの?』って言われますね」 ちょっと信じがたかったので、「それは、なんのためなの?」と、素朴に聞けば、「とにかく相手を怒らせるのが目的なんですよ。怒った時に、相手がどうふるまうか、面接官

  • 活字中毒R。

    「日経エンタテインメント!2006.7月号」(日経BP社)の連載コラム「長谷川滋利のシゲキ的メジャーリーグ通信 Voi.62」(長谷川滋利著)より。 【現役中、シーズンオフになると、僕は毎日5時くらいに起きて、と息子が起きてくるまでの3時間くらいの間に、ゆっくり新聞やを読んだりしていました。 というのも、やっぱり朝が一番自分のために時間をとることができるからです。そこで自己啓発というか、自分自身のための時間に使うようにしていました。 新聞の読み方も、犯罪とか事件じゃなくて、なるべくビジネスやスポーツの欄をじっくり読むようにします。朝は1日の始まりですから、できるだけ気分のよいニュースを読んで、いい気分でその日をすごせるようにしたほうがいいと思うんです。 (中略) 日記を書くのも、朝がいいんじゃないでしょうか。普通は寝る前に、その日の出来事を書くのでしょうが、夜だと酒を飲むときもあれば、

    nodoka84
    nodoka84 2006/06/26
    早起きは仕事の基本ですね
  • 1