タグ

個人情報に関するnogoroのブックマーク (29)

  • 〈上司は見られる?〉ストレスチェック結果の取扱い・開示に関する同意取得の要点

    従業員が50人以上の事業場では、ストレスチェックの実施が義務になっています。 労働者が安心してストレスチェックを受検できるよう、「実施者」と「実施事務従事者」には守秘義務があり、ストレスチェックの結果を人の同意なく事業者に開示することは禁止されています。 記事では、ストレスチェック結果の取扱いと同意取得等、開示の要点について紹介します。 基的に、ストレスチェック結果を上司が見ることはできない ストレスチェックの目的は、事業者が個人の結果を把握するためのものではないストレスチェックは、働く人のストレスの程度を点数化して把握する制度ですが、事業者が従業員一人ひとりのストレス状態を把握するために実施するものではありません。 労働者が自身のストレスの状況に気付き、事業者が職場改善をして働きやすい職場をつくることで、メンタルヘルス不調を未然に防ぐことを目的としています。 なお。労働安全衛生法に

    〈上司は見られる?〉ストレスチェック結果の取扱い・開示に関する同意取得の要点
    nogoro
    nogoro 2023/02/01
    当頁では回答内容が会社に開示されない様な話だが,確信できない. T-PECの頁(www.healthdatabank.ne.jp/member/t-pec_stresscheck.htmlや他規約やよくある質問)では回答内容の所属会社への開示有無に言及ない. leaderにでも訊きたいところ
  • Data protection adequacy for non-EU countries

    How the EU determines if a non-EU country has an adequate level of data protection. The European Commission has the power to determine, on the basis of article 45 of Regulation (EU) 2016/679 whether a country outside the EU offers an adequate level of data protection. The adoption of an adequacy decision involves: a proposal from the European Commission; an opinion of the European Data Protection

    Data protection adequacy for non-EU countries
    nogoro
    nogoro 2021/05/21
    十分性認定された国/地域は、このページによると、現時点で12ヵ国(地域)。
  • https://cs.zaq.ne.jp/knowledgeDetail?an=000004887

    お探しのページが見つかりませんでした。 ご加入中のケーブル局を設定されているお客さま → お探しのページが、ご加入中のケーブル局に対応していない可能性があります。 ご加入中のケーブル局が未設定のお客さま → ご加入中のケーブル局を設定頂く事で、該当のケーブル局にあわせた情報をお届けする事ができます。 上記に当てはまらないお客さま → お探しのページは、URLが誤っているか、一時的に利用できないか、移動、削除された可能性があります。 > ご加入中のケーブル局を設定する > サポートサイトTOP

    https://cs.zaq.ne.jp/knowledgeDetail?an=000004887
    nogoro
    nogoro 2021/03/05
    IEの個別削除法: インターネットオプション>全般>閲覧の履歴>設定>ファイルの表示 でExplorerが開く( %HOMEPATH%\AppData\Local\Microsoft\Windows\INetCache )。※cookie以外のファイルもある。cookieで始まるファイル名を削除すること。
  • 【zoominfoとは?】基本解説!米国で大注目の新生SaaSサービス

    2020年6月4日に上場し、驚異の株価上昇率で話題をさらったZoominfoをご存じでしょうか? 株価の上昇はすなわち、世間のZoominfoへの期待の表れです。 これほど期待され注目されているZoominfoとはどのようなサービスなのでしょうか? Zoominfoとは?salesforceキラーと言われるSaaSZoominfoとは、営業支援のためのSaaSサービスを提供する米国のIT企業です。 日でも営業支援サービスとして有名な「salesforce」と似たようなサービスだと考えて問題ありませんが、salesforceキラーと言われるように、salesforceより優れていると言える点が多々あります。 6月4日にアメリカの株式市場に上場しましたが、初日の終値が初値の62%高となり、同社と同規模またはそれ以上の企業としてはここ10年で最大の初日上昇率を記録し、Zoominfoのサービス

    【zoominfoとは?】基本解説!米国で大注目の新生SaaSサービス
    nogoro
    nogoro 2020/10/02
    主にLinkedInから情報を集め,AIで処理し,企業ごとの組織図や、使っているアプリケーション(ERPとか)まで情報収集する。山下さん紹介。
  • 一般法人向け Microsoft 365 のアカウント設定を変更する - Microsoft サポート

    一般法人向け Office Office 365 Small Business Microsoft 365 Admin 21Vianet が運用している Office 365 21Vianet が運営する Office 365 - Small Business Admin 21Vianet が運用している Office 365 - Admin その他...表示数を減らす Microsoft 365 for business または教育機関向け Office 365 を使用している場合は、言語、パスワードなど、職場や学校のアカウント の設定を変更できます。 この記事では、Microsoft 365 for business の設定を変更する方法について説明します。 管理者設定については、この記事をお読みください (管理者とは、組織に合わせて Microsoft 365 をセットアップするユー

    一般法人向け Microsoft 365 のアカウント設定を変更する - Microsoft サポート
    nogoro
    nogoro 2020/04/17
    Teams等のプロフ表示項目があり,一般userの編集可/不可が複雑. 本日の橋本さん宛emailやキャプチャ画像参(要約: "My account">"Personal Info" https://portal.office.com/account/#personalinfo で編集可. "Delve" https://delve.office.com/ もあるがビミョー)
  • サイトポリシー 「クッキー(Cookie)について」 - 朝日インタラクティブ

    クッキーとは、ウェブ画面を閲覧する際、ウェブサイトのサーバからユーザー側のハードディスクやメモリに小さなデータファイルを送ることでユーザーを確認する仕組みです。朝日インタラクティブ(以下、当社)が運営する媒体がクッキーとして送るテキストファイルには、個人を特定するような情報は含んでいません。 クッキーには、そのウェブサイトの画面を閲覧している間だけ保存され、閲覧をやめれば消去されるものと、消去手続をしない限り保存されているものとがあります。ユーザーのコンピュータに保存されたデータファイルをウェブサイト側で読み取り、繰り返し訪れるユーザーに対して効率よくサービスを提供することができるようにするのが、クッキー使用の主な目的です。 ウェブサイトを訪れたユーザー実数などの把握(トラフィック調査)、 特定の会員向けサービスにおける会員確認(会員確認)、アンケート等で二重回答を防止するためなどにクッキ

    サイトポリシー 「クッキー(Cookie)について」 - 朝日インタラクティブ
    nogoro
    nogoro 2020/01/18
    前項関連。こんなページもある。ここは、「閲覧を続行すれば同意したことになる」的な。
  • 利用規約に明確な同意を求められることは本当に"気持ち悪い"ですか? 「知らない間に同意したことにさせられている」より良いと思うのですが… - nor. | This kiji is

    Published 2018/11/10 12:11 (JST) Updated 2021/08/24 11:49 (JST) 私たち(ノアドット株式会社)のサービスにアクセスしていただくと、以下のような小さなポップアップウィンドウがページ最下部に表示されます。今もまさにそれが表示された状態でこの記事をご覧になっている方もいると思います。 これに対して、「気持ち悪い」「同意しかできないなんて詐欺だ」などの声がときどき聞かれるので、ご説明します。 皆さんは現在、ウェブ上の大半の会員登録不要・無料サービスについて、こうした同意ボタンを押すことなく、各社が用意した利用規約に同意したと見なされていることはご存知でしょうか。 2020年4月1日に施行された改正民法でも引き続き、そうした利用規約への同意ボタンのようなものを設置することまでは求められていないものの、私たちは、「見なし合意のほうが気持ち悪

    利用規約に明確な同意を求められることは本当に"気持ち悪い"ですか? 「知らない間に同意したことにさせられている」より良いと思うのですが… - nor. | This kiji is
    nogoro
    nogoro 2020/01/18
    このリンク先のプライバシーポリシー(GitHubをそのまま表示!)にGAのCookieの一つ一つの拒否の可否や保存期間など細かく調査していて参考になる。逆に言うと、真面目にやるとここまでせにゃならんのか、という感じ。
  • EU & UK GDPR: 5 Must Know Things About Email Consent - Litmus

    Capabilities Litmus is an all-in-one email marketing solution that helps you optimize and personalize every email to maximize your ROI and create exceptional brand experiences for every subscriber. Why Litmus Email Monitoring Email Design Email Building Email Personalization Email Testing Spam Testing Email Analytics Email Collaboration and Review Technology Integrations AI & Emerging Email Techno

    EU & UK GDPR: 5 Must Know Things About Email Consent - Litmus
    nogoro
    nogoro 2018/08/09
    Milesさんが読めと。特に4&5。
  • 5ちゃんねる、GDPRに対応するためEUからのアクセスを遮断 | スラド IT

    GDPR は個人情報を保護するための規則なので、問題になるのは氏名やクレジットカード情報を入力しなければならない有料会員かな。(場合によっては広告主の情報もあるかも) 個人情報を収集しない完全に匿名な掲示板ならば規則の対象外なので問題ないはず。 国籍ではなくてEU圏内在住かどうかで判別されるので、氏名やクレジットカード情報とかでは住所を特定できないし、ユーザに住所を入力させてもどこまで信用して良いかという問題がある。 結局 EU からのアクセスを遮断することで、EU圏内から申し込む有料会員はいないというロジックを採用したんだろう。 GDPR第4条では、「識別された、または識別され得る自然人に関するすべての情報」が個人データとされており、 氏名・識別番号・技術的な情報(GPSIPアドレス、クッキー識別子など)・その他身体的、生理学的、遺伝子的、精神的、経済的、文化的、社会的固有性に関する要

    nogoro
    nogoro 2018/05/30
    IPアドレスも対照、とか,ここでは言われているけど、複数の情報を一意に特定するために使わなければ、良いのではないの?
  • Passage of the U.S. Redress Act Raises Confidence in Privacy Protection for Transatlantic Data Flows

    nogoro
    nogoro 2016/03/07
    これも前項と同様だが、Topicが限定的過ぎるかなと思い、ServerRelocation.pptxには使わなかった。ただ、過去の経緯まとめはWhat's next など、分かり易く纏めているので、これでも良かったかも。
  • 欧州と米国、セーフハーバー協定に代わるデータ移転の枠組みで合意

    欧州委員会と米国は2016年2月2日(欧州時間)、プライバシーを保護しながら欧州の個人データを米国に移転できるようにする新たな枠組み「EU-USプライバシーシールド」の導入で合意した。 これまで欧州から米国への個人データ移転を許容する法的枠組みとして「セーフハーバー協定」があり、米フェイスブックや米グーグルなどのIT企業はこの協定に基づき欧州ユーザーの個人データを米国のデータセンターに移転していた。だが、米NSA(国家安全保障局)などによる無差別なデータ監視が問題化したことを受け、2015年10月に欧州司法裁判所が「協定は無効」とする判決を下していた。 今回、欧州委員会と米国は、無効とされたセーフハーバー協定に代わり、欧州司法裁判所が求めた要件を取り入れた新たな枠組みの設置で合意した。 今回の枠組みでは、米企業にデータ保護の強い義務を課すほか、米国商務省と米連邦取引委員会(FTC)が欧州デ

    欧州と米国、セーフハーバー協定に代わるデータ移転の枠組みで合意
    nogoro
    nogoro 2016/03/07
    短く纏まっていて良い。これに関しては、『ServerRelocation.pptx』p.5に英語で短く纏めた。同様の英語頁を探したが分からず、https://hbr.org/2016/02/the-business-implications-of-the-eu-u-s-privacy-shield をcf.にした。
  • トラブルを未然に防ぐ!Windows 8.1初期セットアップ方法~非同期のままMicrosoftアカウントを使い始める方法~

    その他 トラブルを未然に防ぐ!Windows 8.1初期セットアップ方法~非同期のままMicrosoftアカウントを使い始める方法~ 2014年10月8日UPDATE1:アクセスが多いため、2月5日の記事に「全角のユーザー名」以外に同期解除を追記しました。 2015年2月5日UPDATE2:非同期の説明が中途半場な所で終わっていることが発覚したため(汗)、修正。 SkyDriveをOneDriveの画面ショットに修正 ---- 入社・入学と、これから新たにWindowsを購入する方も多いかと思います。これからWindows 8.1を使う方は、必ず知って頂きたいことを記載します。 その1:歴代Windowsのタブー。それは全角のユーザー名 様々なトラブルに巻き込まれる原因になるのが、全角のユーザー名です。今でもタブーとされていますが、普通に実施すると見事に、全角設定になります。改善するには、

    トラブルを未然に防ぐ!Windows 8.1初期セットアップ方法~非同期のままMicrosoftアカウントを使い始める方法~
    nogoro
    nogoro 2015/09/12
    全角フォルダ名を避け、ローカルで作成後Microsoftアカウントに関連付け。壁紙等PC設定同期を避け、セキュリティコード受取を「後で行う」->PC上のOneDrive>同期の設定>PCの設定を同期>Off。
  • 学生にも手が届く! StartSSL で StartCom CA Class 2 SSL サーバ証明書を取得する | Web開発者の日常

    ホーム セキュリティ 学生にも手が届く! StartSSL で StartCom CA Class 2 SSL サーバ証明書を取得する 学生にも手が届く! StartSSL で StartCom CA Class 2 SSL サーバ証明書を取得する 2014年 5月28日 カテゴリー : セキュリティ 投稿者 : ww24 コメントを書く こんにちは! 札幌で大学に通いながらソーシャルゲーム会社でバイト戦士をしている、たけです。 タイトルにもあるように、この度 StartCom CA Class 2 SSL サーバ証明書を取得しました。 SSL サーバ証明書とは SSL/TLS を使った暗号化通信、サイト運営者の身元証明を行うときにを使う証明書です。 暗号化通信を行うだけであれば、自分で証明書(公開鍵を含んでいる)と秘密鍵を生成してサーバに設定することで出来ますが、ブラウザで開く際に証明書

    nogoro
    nogoro 2015/02/26
    StartSSLなら無料! ワイルドカードSSLでも2年で6000円! 一つのIPアドレスで複数サブドメイン運用などの時に良い。ただし、個人で利用なら個人情報を送る必要あるし、実在認証なので公開される??
  • FAQシステム設置しました

    お客様のいろいろな疑問にお答えできるようにFAQシステムを設けました。 お客様からFAQの内容をご提案頂いたり、登録してほしいご質問内容、回答をご登録頂いたりする事が出来るシステムになっています。 皆さんのご協力で育てていくタイプのFAQです。 ご協力・ご活用よろしくお願いします。

    FAQシステム設置しました
    nogoro
    nogoro 2015/02/26
    個人ならCSR組織名(Organization Name)に「whois情報で表示されるドメイン登録者(Registrant)」を記載せよ、との事。なお、同一コモンネームで複数証明書なら部門名(Organizational Unit)は変えよ、との事。前項情報よりこちらが本命
  • お名前.comのWhois情報公開代行を使ったまま、RapidSSLのSSL証明書を発行する方法 | infra.xyz

    nogoro
    nogoro 2015/02/26
    実在性認証がないSSLなら,CSRの組織名や個人名に何を書いても非公開なはず。ドメインでない為,失っても痛くないし,適当で良さそう。当頁ではsysadmin@等でメール受信不可なら公開代理の組織名を記入すべしとの事。次項も参
  • LINEの知り合いかもとは?知らない人が表示される条件と空白の理由

    1.「QRコードで友だち追加されました」 2.「電話番号で友だち追加されました」 3.「LINE IDで友だち追加されました」 4.空白(理由の表示なし) 今回は、LINEの「知り合いかも?」に表示される条件、それぞれの理由の解説、また「知り合いかも?」に関係した悪質なLINEスパム業者の手口について解説したいと思います。 LINEの「知り合いかも?」の表示条件と理由の解説 「知り合いかも?」の表示条件 LINEの「知り合いかも?」に表示される条件は、相手があなたを「友達」に追加していることです。 つまり、「知り合いかも?」に表示されている人は、“相手”があなたを友達に追加しているけども、あなたは”相手”を友達に追加していない状態になります。相手からの片思い状態だということですね。 以下の場合、たろうくんはけんじくんを友達に追加していますが、けんじくんはたろうくんを友達に追加していません。

    LINEの知り合いかもとは?知らない人が表示される条件と空白の理由
    nogoro
    nogoro 2014/12/14
    ラインで「知り合いかも?」と表示される仕組み。
  • LINEのメールアドレス登録と変更にGmailをオススメしたい4つの理由 | Lancork

    こんな疑問をお持ちの方は、LINEのメールアドレスに Gmail を使えば OK です。 なぜなら筆者はLINE の乗っ取り被害に遭いそうになった後に、登録メールアドレスを Gmail に変えたら不正ログインの通知が来なくなったからです。 この記事では、LINE のメールアドレスに Gmail を使うことがおススメな理由 4 つと、設定する方法や得られるメリットを解説します。 あなたの大事な LINE アカウントも、便利さはそのままに安全性を高められます。 なぜLINEのメールアドレスにGmailをオススメしたいのか LINEのメールアドレスにGmailをオススメしたい 4 つの理由は以下です。 登録メールアドレスの推測が難しくなる メールアドレスが無限に持てるのに、メールボックスは1つで良い Gmailは二段階認証が設定でき、メールアドレス自体も守れる キャリアが変わっても同じメールアド

    LINEのメールアドレス登録と変更にGmailをオススメしたい4つの理由 | Lancork
    nogoro
    nogoro 2014/11/24
    gmailには、ドット.の位置を変える以外にも+を使うことで、メアドを変化させることができる。しかしプラスはメアドとして微妙…次項参照。 20150428:重要でない物は"+"利用。ドット位置変え&"+"サービス名。例:mob.ile...+alc@g..
  • メンテナンス中

    「らくらく活用ウェブ」サイト終了のお知らせ 誠に勝手ながら、「らくらく活用ウェブ」は2018年6月30日(土)をもちまして、サイトを終了いたしました。長きに渡り、らくらく活用ウェブをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

    メンテナンス中
    nogoro
    nogoro 2014/11/24
    個人情報に関わる設定。やはり以前はスマホ内のアドレス帳を送らざるを得なかったようだ。
  • Secure Lock Mobile : ダウンロード | バッファロー

    ・Secure Lock Mobileで暗号化ボックス内のファイルを開いたとき開いたファイルを変更しなかったら、暗号化ボックスへファイルを書き戻さないように変更。 ・PowerPointのファイルを複数開くことが出来なかった問題を修正。 ・PC Lockを追加。

    nogoro
    nogoro 2010/01/21
    遅くないか?手間はかからないか?TrueCryptのトラベラーズディスク機能のほうが良いか?⇒たいしたものじゃないって内部の人間が言っていたから、TrueCryptのほうが良いだろう。
  • 安定していて強力なUSBメモリ暗号化ツールが欲しい。USBメモリ全体を暗号化する予定 | 教えて君.net

    定番の高性能暗号化ツールTrueCryptをポータブル化するのがオススメ。復号化/再暗号化が一瞬なので使い勝手も良い 「USBメモリ内の書類フォルダだけは暗号化したい」といった目的であればもっと手軽なツールをオススメするが、全体を暗号化するのであれば、定番な高性能暗号化ツールTrueCryptをオススメする。通常、TrueCryptはインストールして利用するツールだが、「トラベラーディスク」という機能を利用するとポータブル化が可能なのだ。暗号の強度には定評がある定番ツールだし、リアルタイムで暗号化/復号化を行う仕組みなので、2↑GBなど大容量なUSBメモリ全体を暗号化して利用する場合でも、「USBメモリを挿した後で全体を復号化」「マシンを使い終わったらUSBメモリを抜く前に全体を暗号化」という作業で無駄な時間を取られる事がない、という長所もある。 参考:エロフォルダがに発見されないか不安

    nogoro
    nogoro 2010/01/21
    TCの Traveler Disk という機能を利用。TCを使ってみたら、FlashDrive全体を暗号化する別の機能も今はあるようにみえる。