タグ

125万円に関するnohohonsanのブックマーク (2)

  • 4月4日、遂に平成28年度のZEH補助金事業 SIIにて詳細発表!

    4月4日、遂に平成28年度(2016年度) のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス事業の詳細が、明らかになりました。先日の記事通り、補助金額は一律125万円。寒冷地は150万円になりました。またZEHビルダー登録制度も導入されました。 ZEHビルダー登録制度導入今年度から、ZEHビルダー登録制度というのが導入されることも決定しました。このZEHビルダーを公募し、登録された住宅メーカーや工務店・建築設計事務所で建築されたZEH住宅が補助金対象になります。 ZEHビルダー登録制度は、日4/4から公募開始され、毎月ZEHビルダーの会社をSIIのHPに公表するとあります。必ず、この公表された会社を選択してZEH住宅を建てないとなりませんので注意が必要です。 ZEHビルダー登録制度は毎月公表される以下、予定ですがこのようになっています。 第1回公表:平成28年4月22日(金) 第2回公表:平成28年5

    4月4日、遂に平成28年度のZEH補助金事業 SIIにて詳細発表!
    nohohonsan
    nohohonsan 2016/04/05
    4月4日、平成28年度のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス事業(ZEH)の詳細が、明らかになり、補助金額は一律125万円。寒冷地は150万円に決まったようです。また、ZEHビルダー登録制度も導入されました。
  • 平成28年度のZEH補助額(案)が発表、まもなく正式発表?!

    3月18日、経済産業省 資源エネルギー庁HPにて、平成28年度「住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業費補助金ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)支援事業」の概要(案)について発表がありました。これらは、「補助事業の執行は平成28年度予算の成立が前提」となっています。 平成28年度のZEH補助額(予定)が発表! 1戸あたり125万円(定額)予定今年度のより、5万円減の1戸あたり125万円(定額)の補助金が予定されています。 大まかな条件は、今後執行団体であるSIIのHPにて発表になるようですが、概ね今年度と同様になるようです。 寒冷地は、1戸あたり150万円(定額)予定「寒冷地特別強化外皮仕様(1,2地域において高断熱外皮を採用し、Ua値0.25以下の仕様)」は、150万円(定額:25万円分加算)予定となっています。 全体としては、今年度の補助金(130万円)より少し下がる

    平成28年度のZEH補助額(案)が発表、まもなく正式発表?!
    nohohonsan
    nohohonsan 2016/03/20
    [5万円/kWh][NearlyZEH][SII]平成28年度のZEH補助金額(案)が発表されました。1戸あたり125万円と今年度より5万円減になるようです。また、補助対象外と言われていたNearly ZEHも寒冷地のみ、補助の対象検討となっています。金利
  • 1