タグ

ブックマーク / shin1o.blogspot.com (2)

  • BPStudy#22に参加して来た

    GAE/Jってどう使う?スティルハウス佐藤一憲氏。佐藤一憲氏といえば、"Google App Engineのtips集"のエントリでの秀逸なまとめがありますね、ありがたいです。 JavaVMはServerVMじゃなくてHotspot ClientVMこれは今まで意識した事が無かった。ヒープのチューニングとかもあまり関係無さそうだし(できない)、あんまり意識する必要は無いかな…?と思ってる。 セッションは勝手には消えないので自分で掃除しなきゃダメFrameworkを使えばそっちがやってくれるはずだと思うけど、手動でやる場合は当然そぅなりますねぇ。気をつけなきゃならん。 JVM的なGlobalはダメ使わないからこれもまた意識した事は無いけれど、ノードが違ったらダメだとの事。確かにそりゃそぅだ。ノードが同じでも、アプリが終了させられてしまぅ場合もありそぅだし。Session、Memcache、D

  • GAE/JavaでWicketを使ってみる

    Google App Engine for Java が提供開始されていて、中身を見ているとどうやらシンプルなWebAppなカンジ。Wicketも動作しそうだなーと思って試してみたメモを書いておく。去年GAEがリリースされた時もその日に色々エントリを書いたのが懐かしい。 ただし、GAEforJavaのアカウント(?)だか承認のメールが来ていないので、デプロイできておらずローカルでの動作確認しかできていない。デプロイしても動作するかどうかが不明だ…。 開発環境の準備Eclipseを使用している事と、EclipseにGAE用のプラグインをインストールしてある事。 プロジェクトを作るwicket-quicksartするか、EclipseのGAEプラグインで作るか、で迷うけどGAEプラグインで作る事にする。というのも、GAEプラグインが「${basedir}/war」の直下を固定で見ている気

  • 1