タグ

t_yanoとWicketに関するnoire722のブックマーク (5)

  • Wicket勉強会に参加しました - kk_Atakaの日記

    詳細: Wicket勉強会 2011-01 : ATND TwitterのTL取得ページを自分用に作った程度ですが、二年連続二回目の出席をキメました。バージョン1.3メインで使っていた(いる?)人なので、もう1.5が出るのかーっといったところです。 1.5になると矢野さんのWicketの1/3が意味なくなるらしい…。 Wicket1.5の新機能 @t_yanoさん WebRequestCycleが消えた steps(), step()も消えた RequestTargetという概念が消えた→IRequestHandlerで代替 UrlCodingStrategy→IRequestMappterで代替 リクエストのサイクル IRequestHandler ↑    ↓ -------------------- IRequestMapper -------------------- ↑    

    Wicket勉強会に参加しました - kk_Atakaの日記
  • WicketのCPU負荷について調べてみた - 矢野勉のはてな日記

    Java, Wicketid:s-ishigamiさんがWicketのCPU負荷について調べていて、IMarkupSettingsのsetAutoLinkEnabled(true)をしていると負荷がとても上がって困るって話でした。いやいやそれはおかしいと思って調べてました。...と言ってる間に、id:s-ishigamiさんも継続調査していて似たような方向に調査が向かっているようですが、せっかく調べたので書いておきます。 もとねた:WicketのCPU負荷 - s-ishigamiの仕事日記(WicketでECを作る道のり)WicketのCPU負荷〜その2〜 - s-ishigamiの仕事日記(WicketでECを作る道のり)WicketのCPU負荷〜その3〜 - s-ishigamiの仕事日記(WicketでECを作る道のり)WicketのCPU負荷〜その4〜 - s-ishigamiの

  • めそらぼ - mesolabs.com » Wicket

    ようやく、Wicket in ActionがAmazonから届きましたー。 PDFも買ってたけど、やっぱり紙のの方が使いやすいなー。 とりあえず最新のWicket1.4系を使って写経していく予定。 Wicket-jaとしては初のオフラインイベント。 会場をご提供くださいましたXarts株式会社様、ありがとうございました。 詳しい内容は、ほかのひとのエントリを参照してもらうとして、反省から。 まず、全部矢野さん任せになっちゃってたこと。発案から募集と人数調整や会場確保、懇親会の店予約や当日の準備・進行と全部矢野さんがやられてました。 これじゃだめだ、せめて何か手伝わないとって思ってUst係をやりましたが、Ust結構難しいなぁ。ちゃんとやるにはちゃんと機材がほしいね。cojiさんに教わるべきか。 まあ、第2回以降も開催されるはずなので、そのときはもうちょっとみんなで(僕も含めて)役

  • Wicketのページ用HTMLファイルの場所をアノテーションで指定できるライブラリを作った - 矢野勉のはてな日記

    java, wicketタイトル通り。WicketではHTMLファイルの場所はclassファイルの場所と同じ、ということになっています。クラスパスから読みたくない場合は、Applicationクラス内で ((WebApplicationPath)getResourceSettings().getResourceFinder()).add("任意のパス"); とかすることで、所定のフォルダから読むようにもできるのですが、それでも、ファイルの完全パスがクラスの完全名と同じになる、という点は変わらないので、当に任意の場所から読めるわけでもありません。 しかしデザイナに依頼してHTMLファイルを作ってもらって、それをそのまま使いたい場合に、仮に各ページにHTMLファイルの場所を書かなければいけなくなったとしても、任意の場所にあるHTMLファイルを使いたい!ページごとに細かく指定したい!ということ

  • Google App Engine上でWicketを動かす - 矢野勉のはてな日記

    Java, WicketGoogle App Engine for Javaのアカウントを取っておいたので、Wicketが動くかどうかチェックしました。 Wicketでは1.3の途中から、セッションストアがSecondLevelCacheSessionStoreという、ワークファイルに情報を書き出すタイプに変更になりました。ここがネックになるだろうと思っていたら、やっぱりファイル作成は規制されているとのこと。 で、HttpSession上にページ情報を格納する「HttpSessionStore」に切り替えてみたら、普通に動きました。 アプリケーション・クラスの設定はこのような感じです。 public class WicketApplication extends WebApplication { /** * Constructor */ public WicketApplication(

  • 1