タグ

オタクに関するnojukukaikeishiのブックマーク (2)

  • オタクと付き合うと

    オタクは自分の趣味の話を延々と話し続ける。人の話は聞かない。オタク仕事にこだわらない。フリーターでも全然気にしない。オタクは休みの日出かけたがらない。ゲームばっか。温泉は好きらしい。でも、旅行に行ってもしっぽり隠れ宿じゃなくて、ユネッサン。なんでユネッサン?と聞くと、「冒険してるみたいだから!」ってお前もう30超えてるだろ。ストリングチーズをまるかじり。それサラダに入れるんじゃないの?って聞いたら「かじると冒険してるみたいだから!」ファーストガンダム全話見てあげたのに、感謝の言葉無し。Gガンダムも第08MS小隊もエヴァも…あとターミネーターも…その他色々と 全話見てあげたのに、感謝の言葉無し。私もたまには自分の話を聞いてほしいのに、やっぱり人の話は聞かない。画面ばかり見ている。泣いてもわめいても、やっぱり人の話は聞かない。画面ばかり見ている。私のアイデンティティ崩壊。それでもやっぱり人の

    nojukukaikeishi
    nojukukaikeishi 2009/08/30
    なんでユネッサン?と聞くと、「冒険してるみたいだから!」wwwwwww
  • 自分語り136 - 「リア充コス」 リア充とは外側に幸せを抱えること - HARDCORE TECHNORCH [ハードコアテクノウチ]

    【リア充コス】 大体半年だかもっと前だったか、とあるJ-POP系パーティーでアニソンがかかった時にフロアがワアーッと盛り上がった。なんだか最近こういう光景よく見るなぁなんて思っていたら、横にいた男女の会話に度肝を抜かれた。 何だって、今何て言った。リア充コス?早速その二人に聞いてみると、最近仲間内でコスプレの話をしていると、最近「リア充コス」という単語がよく飛び交うらしい。(彼らの場合、コスプレ仲間といってもコミケオタク仲間ではなく超ライトオタク仲間なので、この単語がコスプレ界一般に普及しているとは思えない。) リア充コスとは何だろう。どうやら「リア充っぽいコスプレ」らしい。何だかよくわからない。そもそもリア充はリアルが充実してる人の略だし、コスプレはコスチュームプレイの略だ。"っぽい"というのも曖昧だし、パッと聞いても理解が出来ない。詳しく聞くと「リア充がアニメキャラのコスプレをするこ

    nojukukaikeishi
    nojukukaikeishi 2009/05/04
    哲学的です。ちなみにぼくはぼっちですはい。
  • 1