2016年12月20日のブックマーク (3件)

  • 冬の野菜の名称ダサすぎ

    大根 大きい根っこ 白菜 白い菜っ葉 単純すぎ じゃがいもとかナスみたいな洒落た名前つけられなかったのか? 絶対名前つけた人違う人だよな

    冬の野菜の名称ダサすぎ
    noki_e
    noki_e 2016/12/20
    簡単なことばのが根付いたもの感あるよね(大根だけに)。
  • 宝石を食べる

    会社からの帰りにふと思い立ち、宝石を買うためにスーパーに寄った。 買い物カゴを手に取り、奥の方に進んでいくと、肉コーナーと鮮魚コーナーの間に宝石コーナーがある。 そこではルビーやエメラルドやメノウなど、だいたいの宝石が売っている。 私はそれらを品定めしながら、帰ったら宝石をどのように調理しようか考えていた。 私は、宝石の中では翡翠が一番好きである。甘いような、少し酸っぱいような味は和にもよく合うし、冷蔵庫で冷やしたものをそのままべても美味しい。 しかし、残念な事に翡翠は既に売り切れていたので、色々悩んだ結果、ガーネットと真珠とサファイアを買うことにした。 ガーネットはザクロ石という別名の通り、少し茶色がかった透き通った赤色で、球状の粒がザクロのように塊になっている。 味は酸っぱくもなく苦味もないのでべやすい。干し柿の甘さに似ている。 真珠はプニプニとした感に好き嫌いが分かれるが、今

    宝石を食べる
    noki_e
    noki_e 2016/12/20
    読み出しから宝石を一般食材カテゴリと接続してしまったため翡翠…お香こにするのか鍋にするのかという台湾的想像に囚われてしまった。デザート系の特別食材なのね
  • 他人の生まれた年を覚えてる人っていないの?

    最近、友達数人と「そういえばあの人って今何歳になるのかな?」という話をしていて、「確か1985年生まれだから、今年31歳かな」と答えたら、 「何その覚え方!周りの人の年齢を生まれた西暦で覚えてるの!?」とびっくりされた。 当然の話だけど、その人の生まれた年を覚えておけば、毎年、西暦から引き算をすることで年齢が分かる。自分の両親や親戚のように歳の離れた人の年齢も暗算すればすぐにわかるし、有名人のプロフィールとかを見ても同じようにできる。それに、例えば相手が1960年生まれだとしたら「じゃあ東京オリンピック(1964年)はまだ小さいころですね」みたいに返すこともできる。 ただ、西暦ではなく年号で言う人が多いので、自分の両親の生まれ年である昭和35年(=1960年)あるいは姉の生まれ年の昭和63年(=1988年)を基準にして西暦に変換してから考えないといけない。 逆にみんなはどうやって他人の年齢

    他人の生まれた年を覚えてる人っていないの?
    noki_e
    noki_e 2016/12/20
    大体和暦で覚えてるな。自分は昭和なので相手が昭和なら生年どうしで引き算して自分の年齢に足す。平成の人はダイレクトに今年から引き算。今年は昭和だと何年て前職の時は毎年カレンダーに書いてたんだけどね…