タグ

2006年5月13日のブックマーク (3件)

  • :: H & A :: blog: ブログを長く続けるために

    ブログを長く続けるために いろいろなことを3日坊主で終わらせてきている私ですが、このブログは長いこと続けているものです。長いことやっていると、それなりのものが出来上がってきます。サイトデザインや文章の書き方、コミュニティとの関わり方など、始めた当初と比べるとかなりこなれてきて、雲泥の差があります。なんだかちょっと、自分が成長したような気がしてきます。 せっかく始めてもすぐに終わらせてしまっては何にもなりませんし、とにかく続けることに価値があると思うので、長くブログを続けるためのコツを私なりに書いてみたいと思います。 第一にブログの内容を既存のカテゴリーにはめ込まないことです。 大量に存在するブログを体系的に整理して分かりやすくするため、音楽やスポーツ、旅や事など、さまざまなカテゴリーが作られていて、いろんなところに自分のブログを登録するときなんかに、何について書かれているのかやたらと聞か

    noko-noko
    noko-noko 2006/05/13
  • feed meter が Blogger の Atom に対応

    以前、feed meter を利用するという記事を書きました。feed meter というのは、ブログの人気度、更新頻度をメーターにして表示してくれるパーツなんですが、Blogger の Atom ファイルを指定するとブログ URL が正しく表示されないという問題がありました。 ずっと忘れていたんですが、最近そのことを思い出して feed meter に連絡をとると、すぐさま Blogger の Atom にも対応してくれました。feed meter の方、ありがとうございました。 これで心置きなく feed meter が使えますね。 スポンサードリンク:

    feed meter が Blogger の Atom に対応
  • まちがった自動ログイン処理

    (Last Updated On: 2018年8月20日)問題:まちがった自動ログイン処理の解答です。このブログエントリは最近作られたアプリケーションでは「問題」にしたような実装は行われていないはず、と期待していたのですがあっさり期待を破られたのでブログに書きました。このブログの方が詳しく書いていますけが「Webアプリセキュリティ対策入門」にも正しい自動ログイン処理を書いています。 参考:自動ログイン以外に2要素認証も重要です。「今すぐできる、Webサイトへの2要素認証導入」こちらもどうぞ。HMACを利用した安全なAPIキーの送受信も参考にどうぞ。 間違った自動ログイン処理の問題点 まず間違った自動ログイン処理を実装しているコードの基的な問題点を一つ一つ順番にリストアップします。 クッキーにランダム文字列以外の値を設定している クッキーにユーザ名が保存されている クッキーにパスワードが保

    まちがった自動ログイン処理
    noko-noko
    noko-noko 2006/05/13