2023年8月1日のブックマーク (7件)

  • バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事

    例の件に関して、当事者でもなければ長崎の生まれでも広島の生まれでもない人間がどうこう、という書き込みを目にして、少し自覚したのでどうしても言わねばならないことを言う。 俺は長崎の生まれで被爆三世で当事者たちから直接話を聞かされて育ったから言う。 俺程度がおこがましいという気持ちはあるけれど、当事者はほとんど残っていないから俺が言う。 長崎ではガキどもは原爆の話を聞かされて育つ。クーラーどころか扇風機もない真夏の小学校の体育館に一時間近くも寿司詰めにされて、原爆の話を聞かされた。俺はとにかくそれが辛かった。 話をする年寄りはもっと辛かったと思うが、小学生のガキにはそんな想像ができるはずもないし、俺だってずいぶん聞かされた話をほとんど忘れてしまった。思い出せるのは精々ひとつかふたつだ。 もうひとう、この時期になると廊下にはずらりと、他所の地域ならPTAが発狂するようなグロ画像が堂々と貼り出され

    バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事
    nomans
    nomans 2023/08/01
    そうなんだよな、戦争体験者の語りって凄すぎるよね…言葉足りないんだけどさ…凄いよね…言葉にしてくれるだけで本当に勇気ある方々だと思う…
  • 「モンベル恵比寿店」が閉店へ 恵比寿駅東口に店構え30年

    大手アウトドア用品メーカー「モンベル」(大阪市西区)の直営店「モンベル恵比寿店」(渋谷区恵比寿1、TEL 03-5420-7956)が8月14日、閉店する。 閉店を知らせる看板 同社は1989(平成元)年に東京ショールームを恵比寿エリアにオープンし、1993(平成5)年10月にはJR恵比寿駅東口の「エビスビル」に旧恵比寿店を出店。それに伴い東京ショールームを閉店した。現在の恵比寿店は、東急不動産が2008(平成20)年9月にエビスビルを取り壊し進めた再開発事業で新たに建てた複合商業施設「Q PLAZA(キュープラザ)恵比寿」に「再出店」する形で、同じ立地にリニューアルオープンした。 1階・2階の2フロアで構成し、売り場面積約280坪とリニューアル前に比べ約2倍に増床した店内では、モンベルの全取り扱いブランドを展開し、カヤックやテントも常時展示。1階はトレッキングウエアやジュニア&キッズ・ベ

    「モンベル恵比寿店」が閉店へ 恵比寿駅東口に店構え30年
    nomans
    nomans 2023/08/01
    30年も建ってるのに存在感の薄さがすごいよね… 渋谷店も近いし意味わからんかったな
  • 河野太郎デジタル相、保険証廃止の方針「総理の了解得て決めたこと」 | 毎日新聞

    2024年秋に現行の健康保険証を廃止しマイナンバーカードと一体化する政府方針について、河野太郎デジタル相は1日の閣議後記者会見で「厚生労働省、総務省ともご相談の上、総理の了解も得て決めたこと」と述べた。方針に変更はないかと記者に問われ、「はい」と答えた。 マイナンバー制度を巡ってはトラブルが相次い…

    河野太郎デジタル相、保険証廃止の方針「総理の了解得て決めたこと」 | 毎日新聞
    nomans
    nomans 2023/08/01
    ほんと不幸になって欲しいわ…
  • ビッグモーター前の木「除草剤だけで普通は枯れない」 専門家の疑問:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ビッグモーター前の木「除草剤だけで普通は枯れない」 専門家の疑問:朝日新聞デジタル
    nomans
    nomans 2023/08/01
    幹に穴があいてて何かを複数突っ込まれてる画像、出回ってる気がしたけど違ったかな
  • 「1度の旅行で世界中の国訪問」 デンマーク人男性、10年ぶり帰国

    デンマークのオーフス港でコンテナ船から下船したトルビョン・ピーダスンさん(2023年7月26日撮影)。(c)James BROOKS / AFP 【7月31日 AFP】世界で初めて、1度の旅行で飛行機を使わずにすべての国を訪れたとするデンマーク人男性、トルビョン・ピーダスン(Torbjorn Pedersen)さん(44)が先週、10年ぶりに帰国した。203か国目となった最後の訪問国は、5月下旬に訪れたモルディブだった。 デンマークの港湾都市オーフス(Aarhus)で26日、コンテナ船から降り立ったピーダスンさんは「これをやり遂げて帰って来るのが夢だった。きょうその日が来た」とAFPに語った。 その一方で、「これからどうするか分からないことだらけで、複雑な気持ち」だとし、仕事の再開や日常生活への適応が不安だと述べ、ほろ苦い心境を吐露した。 「トール(Thor)」の愛称で知られるピーダスンさ

    「1度の旅行で世界中の国訪問」 デンマーク人男性、10年ぶり帰国
    nomans
    nomans 2023/08/01
    付き合ってる女性、10年で27回会いに行ったの楽しそうだな… /10年のうち2年は香港っていうのも無理がなくて良いね
  • 歌舞伎俳優の市川猿之助被告が保釈 | NHK

    両親の自殺を手助けしたとして自殺ほう助の罪で起訴された歌舞伎俳優の市川猿之助被告が31日午後、勾留されていた警察署から保釈されました。 歌舞伎俳優の市川猿之助、名・喜熨斗孝彦被告(47)は、31日午後8時半ごろ、勾留されていた警視庁の原宿警察署から保釈されました。 黒のスーツ姿の被告は、集まった報道陣に向かって頭を下げ、車に乗り込みました。 被告は、ことし5月、父親の市川段四郎さん(76)と75歳の母親に睡眠導入剤を手渡して服用させ、自殺を手助けしたとして、自殺ほう助の罪で起訴されています。 裁判所は、弁護士の請求に対し、保釈を認める決定を出し、これを不服とする検察の準抗告も退けました。 保釈金は500万円で全額、納付されたということです。 これまでの警視庁の調べに対し両親の自殺を手助けしたことを認めているということです。

    歌舞伎俳優の市川猿之助被告が保釈 | NHK
    nomans
    nomans 2023/08/01
    ネクタイは黒か…
  • コンサートのMCがCMでびっくりした話

    某ムード歌謡グループ(?)のコンサートに行った。 特段ファンというわけではなく、先月急逝した祖母がチケットをとっていたので代理で参加。 祖母の形見のイヤリングを着け、会場に向かった。 私は草加健康センターをホームサウナとしているものの、このグループについての予備知識がなく「つい最近LiLiCoの旦那さんがメンバーから卒業し、新メンバーが加入した」くらいのふわっと感だったが 会場に着き、賑わうマダムたちのものすごい熱気を見て、テンションが上がった。 ホールに入場する際にスタッフからあるものを手渡された。健康品のサンプルだった。高麗人参のゼリーである。 同封のチラシにはメンバーの写真も掲載され、PR動画視聴用のQRコードが載っていた。 ファンの年齢層に合わせてこんなPRもあるのか、と感心していたら、開演。 生演奏とともに華々しく登場するメンバー。歌うめー。 2,3曲歌ってMCに入ると雑談?は

    コンサートのMCがCMでびっくりした話
    nomans
    nomans 2023/08/01
    なるほどなぁ…