ブックマーク / anond.hatelabo.jp (124)

  • 小学生の時365日半袖短パンだった男の子

    が、いたんだが、あれは当に寒くなかったんだろうか。 それとも半袖短パンで有名になってしまったから彼のプライド的に長袖を着ることを許さなかったんだろうか。

    小学生の時365日半袖短パンだった男の子
    nome_min_san
    nome_min_san 2019/09/14
    ~小学:年中短パン→中学~:年中半袖(重ね着なし)だった。自主的。 周りが寒い寒いうるさくなる頃の寒さに対しては「そんな寒い?」ってなるし、もっと寒くても「冬が寒いのは当然だろ」と思うと割と平気。今も。
  • 3大RPG

    DQ、FFは絶対外せないだろうけど、後一つは何だろ うーん 思いつくとしたらテイルズかな 他にこれはってのある? 個人的に好きなのはスターオーシャンシリーズと英雄伝説シリーズなんだけど 3大〜って、ほどじゃないから除外した

    3大RPG
    nome_min_san
    nome_min_san 2019/09/14
    MOTHERを推したいなぁ
  • アニメに課金要素って持ち込めないの?

    例えばなんだけど、同じアニメでもこのキャラって違う声優の声質とか演技の方があってそうだよなぁってこと結構あるじゃん? だからオーディションの最終選考まで残った複数の声優にも最後まで声を当ててもらって、自分の聴きたい声優のデータをダウンロードすることでイメージ通りの声優の演技でアニメ楽しめたら最高なのになーって思うんだけどダメかな? 同じアニメでも声優の演技次第で何パターンも楽しめるの良さそうだと思うんだよね。自分は1000円くらいだったら何パターンもダウンロードすると思う。 テレビ放送じゃなくてネット配信がこれだけ身近になってるからいけそうな気もするんだけどダメなのかな?

    アニメに課金要素って持ち込めないの?
    nome_min_san
    nome_min_san 2019/08/27
    深夜天才バカボンでそういうネタやってたね
  • コロシテ…コロシテ…って元ネタってなに?

    コロシテ…コロシテ…って元ネタってなに?

    コロシテ…コロシテ…って元ネタってなに?
    nome_min_san
    nome_min_san 2019/01/08
    初めて見たときからMONSTERが元ネタだと信じて疑ったことがなかった