ブックマーク / anond.hatelabo.jp (124)

  • 「推し(推す)」って感覚がわからない(トラバに追記しました)

    誰か(何か)を「推す」って感覚がまったくわからない。 ネット百科事典や記事とかで改めて調べてみると「好き」や「ファン」に「応援」や「他人に勧めたい」という感情が加わったもののようだ。 その対象はアイドルでもVtuberでもスポーツチームでも、現実の知り合いでもなんなら無機物だっていいみたいだ。 う~~ん、わからん。 前に流行った「萌え」や「俺の嫁」ならなんとなくわかる。要は「自分はこれに好意を抱いています、以上」ってことでしょ。わかりやすい。 「推し」の含むニュアンスのなかでも特に「他人に勧めたい」っていう気持ちがわからない。自分の感情を表すのになぜ他人が出てくる?他人が何を好きでも嫌いでも関係なくない? だいたい「応援」もわからない。自分が応援してるチームが勝つと嬉しいと思うのが理解できない。ぜんぜん関係ない人たちなのになぜ? そもそも誰かのファンになったり、偉人や有名人をリスペクトをし

    「推し(推す)」って感覚がわからない(トラバに追記しました)
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/06/23
    自分も本当に好きなものは他人に薦めるより独占したいほうが強いので基本的に推しがいません
  • タトゥーはそんな大したもんじゃない

    https://togetter.com/li/2381518 これ、自分も含めて身の回りに入れてる人そこそこいるんだが ノリで決めてる人も多いのは確かだと思う(それが悪いという話ではない) なんかこういうのって溝を深めるだけな気がして(普段叩かれやすいからついこういう事も言いたくなるのはわかるが) そうじゃなくってもっと軽いものであるって認識になっていったほうが嬉しい ちなみに自分はあんま見えないとこ(恥部とかじゃないぞ)にちょこちょこかわいらしく入れてるだけだが それだけで自分の身体が愛おしく感じるようになった 人生なんて短いっちゃ短くて、なんかあるたびにタトゥーに刻むっていうのは精神的にすごく浸透するものがあって 私というものを定着させてくれるような働きがあるなと感じるんだな モチーフを起こった出来事と直接的に結びつける人もいるけど、けっこうそれってリスキーで それよりはこのタトゥー

    タトゥーはそんな大したもんじゃない
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/06/11
    身近にいないとか見慣れてなくて怖がってるだけなのは実際あるとは思う。街中で堂々と見せてる人が最近明らかに増えてて、個人的にも 小さいのなら他人が入れる分にはほんのちょっぴりだけ抵抗感薄れた実感がある。
  • 三大意味が分からない歌詞

    ・生足魅惑のマーメイド ・アンパンマンは君さ ・お尻を出した子一等賞 あと一つは?

    三大意味が分からない歌詞
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/05/13
    愛するPOW我見すパリへいえん土井 れ~んべ~
  • ワイ、「よろしいか?」が通じなくて悶絶する

    そもそも「よろしいか?」って関西弁なのかどうかわからないけど関西では比較的使う人が多い(とくに年配層)のに比べて 東京では「ん?」って顔されるから少なくとも関西以外では日常語彙ではなさそうだな 「関西弁ではなくて役所の特有の言い回し」という説があるけど役所の人は普通につかってるのかな? それが関西では日常語彙になったとすれば、なぜそうなったか。 というか「よろしいか?」を使用する雰囲気まで含めて直訳できる語彙がなさそうな気がする 直訳したら「よろしいですか?」とか「いいですか?」になるけどなんか違う。 (追記) 思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー。 よろしいかは関西内でも地域・世代で使用頻度にグラデーションがあるというかぶっちゃけ全く通じない人も多いかもしれん。 関西北部(中丹より上とか?)では老若男女使ってる説もあるな 関東の地方公務員だけど起案する時に使うな 公文書の

    ワイ、「よろしいか?」が通じなくて悶絶する
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/05/09
    すでに数人が言ってるけど、自分も博打の胴元が客の賭け終わりを確認するのに言ってるシーンが思い浮かぶ 何を聞いてそう思うようになったのかは覚えていない
  • 三大語感が良いジョジョのキャラクター名

    ・ブチャラティ ・ポルナレフ ・オインゴ・ボインゴ あと一人は? (追記:スタンド名もありとします)

    三大語感が良いジョジョのキャラクター名
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/04/22
    マジェント・マジェント
  • 耳さわるの好きな人いる?

    私はそうなんだけど。 これなかなか理解されないよね。 耳を触らしてくれるソフト風俗?みたいなのあったら通うと思う。

    耳さわるの好きな人いる?
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/04/10
    馬の耳の中を触るのならすきです(9割くらいからはいやがられる)
  • タイトルの言葉が歌詞に一ミリもでてこない曲

    ・ ・ ・ 3つどころか1つも思い浮かばない (追記) 思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー アンケート増田禁止条約につきましてはモノローグの体をとっておりご指摘はあたらないものと考えております フランス国歌のラ・マルセイエーズとか。スペイン国歌の国王行進曲って言いたくなったけど歌詞がないインスト曲を挙げるのは違うもんね。 ラ・マルセイエーズってマルセイユの歌って意味だっけ?マルセイユ自体がギリシア語マッサリア由来だとはわかってるけどその語源はわからないらしいな。さらに謎。 マルセイユといえばたぶん関係ないけどマルセイバターサンドも「六花亭」という店名があるのに「マルセイ」のほうが妙に存在感があってなんの意味なのか謎なことが有名だよな(ほんとに関係なかった) 宇多田ヒカル「Passion」「桜流し」「Kremlin Dusk」「Animato」「夕凪」 おお、宇多田ヒカルの人

    タイトルの言葉が歌詞に一ミリもでてこない曲
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/04/02
    ミラクルショッピング(ドンキホーテのテーマ)
  • 漆黒の四国、吸収の九州

    完済の関西

    漆黒の四国、吸収の九州
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/03/26
    粋の域の壱岐
  • AmazonのUIがダークパターンすぎて酷すぎる

    AmazonEvilに染まっていく… 購入手続きのときに、急にこんな画面が挿入されてきたんだけど、 https://tadaup.jp/55aeed90d.gif こんな絵に書いたようなダークパターンある?? 「お急ぎ便を無料で利用できます」と書いてあるけど、 小さく「会員は\600円/月で特典使い放題」と書いてある。 つまり、「600円払えば無料だよ」と言っている。つまり、無料ではない。 読解力を測るテストで間違えるような人は、もうこれ読み取れないだろ。 しかも、その下のボタンである。 一見すると、ボタンが2つ並んでいる。 YesとNoのボタンなのかと思いきや、なんと、これはYesとYesである。 「Yes か はい で答えてください」というジョークを素でやっているのが、今のAmazonなのである。 では、Noのボタンはどこにあるのかと、画面中をよく探したら、左側に、普通のテキストの見

    AmazonのUIがダークパターンすぎて酷すぎる
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/03/23
    ダイアログに見せかけて非会員が目に入りづらくしてるのも悪質だなぁ
  • サッカーってなんでわざわざ足で蹴ってんの?

    手で投げた方が点とりやすくない?

    サッカーってなんでわざわざ足で蹴ってんの?
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/03/21
    サッカーってなんでやってるの? 生産活動に労力使ったほうがよくない?
  • 死ぬほど笑った漫画ランキング

    個人的になので、有名なアレは入っていないと思う 実際の比較ではない、実際にその時笑ったかどうか 1位 読み切りボボボーボ・ボーボボ 2位 あずまんが大王 3位 すごいよマサルさん 4位 赤ずきんチャチャ 5位 エンジェル伝説 6位 監獄学園 7位 かぐや様は告らせたい 8位 WORKING!! なんか忘れてる気がする ハトのお嫁さんとかめっちゃ笑った気がするけど全部読んでないんだよね 読み切りボボボーボ・ボーボボは初めて立ち読みで耐えられなかった、編はさほど ーーー 1〜5位はマジで死ぬほど笑ったので暇ができたら読み返したい グルグルとはれぐぅは笑った気がするんだけど、笑ってなかったシーンも多かった気がして記憶が曖昧 幕張、浦安、稲中なー、絶対面白いんだろうけどなぜか読んでない代表格だな、たまたま読んでないのってあるよね 斉木楠雄や銀魂も良いんだけどアニメ派なんだよね ニニンがシノブ伝正

    死ぬほど笑った漫画ランキング
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/03/08
    苺ましまろ 毎巻こらえきれない笑いを感じてた
  • ジョジョの奇妙な麻雀

    四槓子は流れない

    ジョジョの奇妙な麻雀
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/02/29
    相手を飛ばしたら勝ちって聞いて 打ち手本体を「ボラーレ・ヴィーア(飛んで行きな)」する南家ギルガ
  • タイトルから「の」を消してもそれなりに伝わる説

    ・となりトトロ ・鬼滅刃 ・薬屋ひとりごと ・葬送フリーレン ・僕ヒーローアカデミア ・進撃巨人 ・天空城ラピュタ ・もけ姫 ・推し

    タイトルから「の」を消してもそれなりに伝わる説
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/02/21
    花子ルンルン
  • 三大美味しすぎるため国が規制すべきお菓子

    ・アルフォート ・ハッピーターン あとひとつは?

    三大美味しすぎるため国が規制すべきお菓子
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/02/05
    アルフォートよく挙げられるけどそんなにおいしくないと思う/補足:まずいってことじゃなく他を差し置いてまでかな?って意味ね。自分もあれば食べるし。 個人的にひとつ挙げるなら、フルタ製菓の生クリームチョコ
  • 原作改変の3大アニメといえば

    アイドルマスターとあと何?

    原作改変の3大アニメといえば
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/02/03
    けものフレンズ
  • 無茶苦茶絵が上手いのに微妙な原作のなろう漫画描いてる人なんなんだろう

    破滅的に自分で物語が作れないのか 美大出とかの若者をとっ捕まえてきてるのか 逆に絵がど下手くそのくせに原作付きのなろう漫画描いてる奴も何なんだろうと思う 絵も拙いのに物語作る能力もないとか先ないだろ

    無茶苦茶絵が上手いのに微妙な原作のなろう漫画描いてる人なんなんだろう
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/01/10
    有名ゲームの漫画化って比較的実績のない側寄りの人が描くこと多いよなぁ、とはよく思ってました
  • ブコメ民的には婚活には結婚相談所がおすすめなのね

    貴重な意見をありがとう。 情報収集の役に立ったよ。 経験的に知ってたけど、増田は煽った投稿をしたほうが、意見をもらえやすい。 すまんな。 というわけで、相談所の活用を視野に入れようと思う。 コメント; "アプリ使うなら年単位で相手を見極めればいいのに使い方間違ってるってことだよ" なるほど、ありがとう。 "結婚相談所の成婚退会率が10〜20パーセントを低いという割にアプリのスコアは11パーセント(もう1人は進行中)・・・" ご指摘の算出方法ですが、成婚退会率を出会った人数で計算するのは間違いですね。 なぜ前者と後者で別々の数字を使って比較されているんでしょう? と、一応つっこんでおきます。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4747296654402526831/comment/lady_joker とりあえず、ブコメ民に聞いたら「結婚相談所を使え」になることは分か

    ブコメ民的には婚活には結婚相談所がおすすめなのね
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/01/03
    相談所関係の話の方が本当に言いたかったことのように見えました
  • ado嫌いってめちゃくちゃ言いづらくて草

    聴いてても感想が「うるっさ、、、、、」しか出てこねえし曲も良いと全く思えない なんで意外とみんな肯定的なのか理解できん

    ado嫌いってめちゃくちゃ言いづらくて草
    nome_min_san
    nome_min_san 2024/01/02
    なんか叫んでる曲ばっかだな、ってイメージで好きじゃないです
  • 【追記あり】映画館で働いているんだが、特典商法に疲れた

    映画館で働いているんだが、昨今の特典商法に疲れ果てました。 今年は当に特典が多かった印象。 もはや、映画を観せているのか特典を配っているのか良く分からない状況。しんどい。 まず、シンプルに滅茶苦茶めんどくさい。 仕事なのにめんどくさいとか言ってすまん。 でも聞いてくれ。 配布期間 ・土曜日から配布 ・金曜日から配布 ・初日から3日間のみ配布 配布方法 ・在庫が無くなるまで配り続ける ・週替わり 配布対象 ・全員プレゼント ・中学生以下のみ 配布後の対応 ・劇場にて廃棄 ・返却(元払いにて返送) これが、作品Aは土曜日より配布・週替わり・全員・返送/作品Bは金曜日から配布・在庫が無くなるなで配り続ける・全員・廃棄/作品Cは~/作品Dは~ みたいな感じで作品ごとに違って、複数の組み合わせが同時期に進行したりする。 その上「在庫が無くなるまで配り続け~」の場合、配り続けている間に、ハイ!第2弾

    【追記あり】映画館で働いているんだが、特典商法に疲れた
    nome_min_san
    nome_min_san 2023/12/27
    そういうことをしないと継続できないってことはそもそもの需要がないわけで、もっと他の業種に労力を回してくれたらいいのにな
  • 声優ラジオを狂ったように聞いてたあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて

    國府田マリ子のGM、でじこのへや、飯塚雅弓のMEGA-TONスマイル、宮村優子の直球で行こう!、豊嶋真千子 Earthly Paradise、愛河里花子の生臭さラジオ、ビクター生臭大放送 気モードラジオ、瞳と光央の爆発ラジオ あの頃の輝きはもう二度と戻ってこないだろ、常識的に考えて もう俺も大人になってしまったんだ そういうことなんだ

    声優ラジオを狂ったように聞いてたあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて
    nome_min_san
    nome_min_san 2023/12/11
    メガスマで一回だけメールが読まれたことがあったけどステッカーは来なかったことを思い出しました