2011年4月11日のブックマーク (3件)

  • アメリカ村でトークイベント-「阪神大震災とゼロ年代の思想」テーマに

    大阪アメリカ村の書店「スタンダードブックストア」(大阪市中央区西心斎橋2、TEL 06-6484-2239)地下1階のカフェスペースで4月9日、言論誌「思想地図β Vol.1」の発刊を記念しトークライブが行われた。 批評家の東浩紀さん 当日は、「思想地図β」を発行するコンテクチュアズ(東京都品川区)代表で批評家の東浩紀さんと、同社クリエイティブディレクターの浅子佳英さん、関西学院大学准教授で社会学者の鈴木謙介さん、文芸批評家の福嶋亮大さんが参加し、「阪神大震災とゼロ年代の思想」をテーマにトークが繰り広げられた。 トークライブ前のインタビューで、東さんは「思想や言論はここ10年で社会学、メディア論を巻き込み広がったが、東京に集中しているのは事実。東京以外の所での商品価値を探ろうと思っている」とイベントの狙いを話したほか、東日大震災について、「言論は前に進むのではなく、失ったものをどう引き

    アメリカ村でトークイベント-「阪神大震災とゼロ年代の思想」テーマに
    nomurahideto
    nomurahideto 2011/04/11
    自分たちが何も考えてこなかったからといって、他の人たちもみんなそうだとどうして思えるのか。その発想自体、当人達が忌み嫌ってるタコツボ的業界感覚そのものだと思うけど。 RT アメリカ村でトークイベント-「阪
  • PELISSE 速報閲覧ページ

    Best ways to assure the replacement of the damaged or leaked plumbing line and accessories is done in the right way Damaged and leaked plumbing lines and accessories are never needed at home or in any of the building because damaged plumbing lines always cause a mess around the house and you will not be able to tolerate such things in a way or another. That is why most people may call for a plumbi

    nomurahideto
    nomurahideto 2011/04/11
    批評の本質。 RT 「それらすべてが、「そんなつもりで書かれた訳ではないのに」という、強いイメージ喚起力、つまり批評の力を持つ」 PELISSE 菊地日記 「歩いて帰ろう」のがよくね?
  • はてなモノリス サービス終了のお知らせ

    平素よりはてなモノリスをご利用いただき、ありがとうございます。 はてなモノリスは、2014年7月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://d.hatena.ne.jp/hatenamono/20140512 株式会社はてな

    nomurahideto
    nomurahideto 2011/04/11
    シロアリのクローン生殖の段で、綾波レイの言葉が引用されていたw - 働かないアリに意義がある (メディアファクトリー新書) / 長谷川英祐